- ベストアンサー
ジャンガリアンのペレットの硬さ
ブルーサファイア1.5ケ月歳です。 ハードタイプのペレットが売られていますが、 パッケージには、ゴールデンハムの絵が描いてあります。 ジャンガリアン用は、別の箱でハードじゃないのが売っています。 最近、少し歯が伸びてる気がするので、 ハードタイプのを与えてみようと思うのですが、 ブルーサファイア1.5ケ月歳のハムスターに、 ゴールデンハムの絵が描かれたハードタイプのペレットをあげても大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
^^; >そんな不衛生な状態で大丈夫なんですか? 原産地は,中国北部カザフスタン共和国、シベリア南部の荒原(まぁ砂漠のイメージ) とても食べ物の少ないところです。イネの仲間の実が主な食べ物でしょう とてもタンパク質は手に入りません。でも,草食動物は様々な形で窒素同化菌や 窒素固定菌と共生し,タンパク質を作っています。例えば牛は胃の中で,多量の ゾウリムシの仲間を培養し,それを消化しています。だからあんなにお肉が多いのです。 ウサギは盲腸便を肛門に口をつけて食べます。これは食物が盲腸で発酵したもの。 ビタミンやタンパク質などに富んでいます。 欠点は,けっこう水がいること。だから,ハム君達は体外でこの発酵を行わせて いるようです。 これは, 不慮の事故で亡くなったハム君の貴重な観察例です(解剖は得意ですがしません), ハム君の小腸便は餌の色をしています。これが盲腸の入り口を通るとき, 盲腸便(黒)でコーティングされ,大腸で便の表面に一様に塗り拡げます。 これをハム君は土に埋め,土の湿りで発酵が進み熟成した頃時々食べています。 C/N比というのですが,炭素と窒素のバランスが悪いと発酵は進みません。 砂漠のような環境ではC・炭水化物・主に未消化の食物繊維過多の糞となるので, 遺伝的に尿の窒素をかけて窒素同化菌を活性化させ,増えた菌体タンパク質を おいしく食べているようです。 ハム君は賢いのです。ちなみに土中で両側から掘った穴をつなげるという 空間把握さえやってしまいます。 一見トロイのですが,イナゴを捕らえ, 作法通り?食べます。 ゴールデンでいえば,1939年頃より野生はいな くなっていますが, あれから約74年経った今。何世代もケージの中だけで 暮らしているのですが,野生での暮らし方はそのDNAに焼き付けられています。
その他の回答 (2)
- Ligandable
- ベストアンサー率63% (371/583)
割高ですが,ニッパイ ハムスターフードハードタイプ が,歯も伸びすぎず一番な気がします。 ハム君も賢くて,堅いときはおしっこかけて柔らかくしています。 それどころか,土飼いしていると,保育室の下に餌室作って,赤ちゃ んのおしっこかけ放題… と見ておりましたら,生後10日目のまだ 目もあかない赤ちゃんが,ふやけた餌を食べに行っていました。など を目撃したこともありました。 (即連行…
お礼
そんな不衛生な状態で大丈夫なんですか? ありがとうございます。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
数十年前ですが、ゴールデン、ジャンガリアン それから何か忘れましたが連続して飼っていましたが、えさのことを考えたことは無かった記憶があります。
お礼
そうですかぁ。 えさのことを考えたことは無かったんですね。
お礼
難しいけどすごそうですね。 いろいろありがとうございました。