- ベストアンサー
口内炎の再発について
2年くらい前から急に、舌の裏というか両側面に口内炎が出来るようになりました。形も、前とは違って白くてクレーターのような感じです。 口内炎が出来ると薬を塗って、2週間から1ヶ月ほどで治るのですが、それから1週間から2週間くらいでほぼ同じ場所に同じような形で再発します。左の時も右の時も ありますが、だいたい左右対照の場所に出来ます。 2年前からこの繰り返しなんですが、どうすれば再発しませんか? また口内炎からその他の病気とかになるケースについても教えて欲しいです。 ちなみに、使ってる薬はケナログやデキサルチン?です 長文すみませんでした。よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんの仰っているように歯などが慢性的な刺激になっている可能性はあります。 歯科的には、歯が鋭利であればそこを丸めて舌を刺激しないようにします。 癌云々というのは、昔から言われていますが慢性的な刺激だけで癌をつくることは出来ないものです。 昔はガンを発生させる実験を医療者は行っていたものですが、慢性刺激だけでは発ガンは認められず、そこにタールを塗ったりといった発ガン作用のある物質をプラスすることが重要でした。 口腔内でも、単純な刺激だけでは癌の発生にはむりがありますが、口腔内は他の刺激も加わりやすいことを考えると、慢性的な刺激はやはり取り除くほうが安全という程度に考えた方がよいと思います。 白くてクレーター状、アフタ性口内炎の特徴です。 使用しておられるのは、ステロイド軟膏ですので、これを2週間~1ヶ月も使用するのは副作用の面からお勧めできないですね。 今は、良いものががります。 ケンコーコムがネット販売しているオーラルファインというクルクミンのトローチです。 ゆっくり溶かし作用させれば、大変効果があります。 2週間~1ヶ月もかかっていたということであれば、ビックリするぐらいの効果を実感されることでしょう。
その他の回答 (4)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
#1です 歯並びを見て調節をしたり 噛み合わせがずれていないか調節するだけでも変わってきますよ それで口内炎が出来にくくなる場合も有ると思います
- ringoice
- ベストアンサー率12% (22/180)
歯や入れ歯などに鋭利なところがあるために 舌や口の中の粘膜を傷つけて、口内炎を作ることはよくあります ただ、慢性的にいつも刺激を与えていると、口腔がんに移行することはあります がん化すると粘膜や歯肉がザクロ状にクレーターを作ります お口の中に慢性的に傷をつける場所があるときは 早く直しましょう 薬はケナログで間違いありません がんになったときは、ケナログをつけても直りません 直っているということですから がんの心配は無いと思います
補足
慢性的に刺激を与えていると っていうのは、 つまり、できたり、治したり、を繰り返すということですか?
- midorinten
- ベストアンサー率46% (84/179)
疲れているとか、ビタミン不足とかありませんか。 口内炎は寝る前に歯を磨いてから イソジンの濃いめの液でぐちゅぐちゅうがいをしてすぐ寝ると 翌朝にはかなりよくなっていますよ。 イソジン原液を綿棒で患部に直接塗るという荒業も有効です 出来そうな時にはすぐにしてください。 それでも治らない頑固なものは医者で診て貰うのも良いと思います。 歯科でも診てくれます
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは もしかして歯があたったりしていませんか? 歯科で確認してもらうほうが良いですよ
補足
歯に当たって傷が付く場合は具体的にどのような対処方法がありますか?
お礼
回答ありがとうございました。治り始めました