- ベストアンサー
wifiについて質問です。
wifiについて質問です。 家のwifiでノートパソコンを使ってるのですが、iphoneでwifiが使えません。 パソコンは普通に使えてるのですが、iphoneの方はネットワーク選択という場所にも 家のwifiは出てこなく自分で入力してみてもダメでした。 パソコンにしか使えないwifiというものはあるのでしょうか? かなり機械音痴で全く分からなくて困ってます(>_<) よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無線LANの親機でステルスモードにしているのでしょう。 こうなるとSSID自体が隠されますから、選択肢に出てきません。 なので、ステルスモードを解除して、SSIDが検索できるようにしましょう。 もちろん、その分セキュリティが落ちますけどね。(他人のPCでも検索で出てきてしまう場合があります) iphoneでwifiするなら、仕方ないことですけど・・・・ 該当のSSIDが出てきたらそれを選択して、暗号のキーを入れてやれば良いです。 次回からは自動で接続出来るようになります。
その他の回答 (2)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
Q/パソコンにしか使えないwifiというものはあるのでしょうか? A/まあ、理論上はない。ただ、世代では使えないものもあります。 どういう意味かというと、もしも無線規格がIEEE802.11aを利用していた場合、J方式(J52)の無線周波数を使っている場合は、iPhoneでは使うことができません。この規格の無線は、2006年以前の無線LAN親機と子機をお使いで、尚且つ5.2GHz帯域の無線を利用している場合に該当します。 http://www.ntt-me.co.jp/mn/80211a.html これに該当するJ52対応親機の場合は、たいてい2.4GHz帯域も使えるはずですから、親機の周波数をIEEE802.11bまたはgに切り替えて利用されれば、iPhoneでも問題なく使えます。 無線の周波数帯域が2.4GHz帯域のIEEE802.11b/g/nの場合は、チャンネルの設定が、14chという設定になっていないかどうかを親機で確認してください。このチャンネルは、IEEE802.11において使われてきたチャンネルで一部の無線ハードが対応しています。しかし、現在は原則として利用されていません。そのため、iPhoneでは認識できない可能性があります。 iPhone4S以前の場合は、既に回答があるように5GHz帯域は使えません。もし、無線親機の設定が5GHzのa/nで設定されている場合は、2,4GHzのb/g/nをご利用ください。 次に、無線の設定でSSID(E-SSID)が見つからない場合、既に回答があるように、ANYKEYに親機の設定を変更すれば、SSIDが解放され、SSIDは見えるようになります。 まあ、わざわざANYKEYに設定していなくとも、大文字と小文字を区別し、SSIDを手で入力し、PSKキーやWEPキーを大文字小文字を区別して入力すればつながります。 また、SSIDに全角(2バイト文字のひらがな、カタカナ、漢字)を使っている場合は、半角の英数字(A-Z,a-z,0-9)を利用することで正常に認識できる場合があります。 SSIDは認識されるが、接続が拒否される場合は、親機(無線アクセスポイント)にてMACアドレス(物理アドレス)指定での接続制限がかかっている場合があります。この場合は、iPhoneの物理アドレスを親機に登録する必要があります。 このぐらいが確認しなければならない点です。 機械音痴だと意味不明かもしれません。 まず、確認すべきは無線の設定が無線親機(アクセスポイント、ルータ)と同じパスワードとSSIDになっているかどうかが大事です。
Wi-Fiには2つの周波数帯が使われています。 2.4GHzと5GHzです。従来のiPhoneはこのうち2.4GHzにしか対応していません。 最新のiPhone5(iOS6)が5GHzに対応したばかりですので、以前のまま古いiPhone(iOS5)ならば、このあたりが関係しているのかもしれません。 つまり、ルーターが、現在のパソコンに併せて5GHz帯のみ運用している状態。 通常、ルーターにIEEE802.11a/b/g/nと書かれていれば、2.4GHzと5GHzに対応していますので、ルーター設定だけで使えそうに思います。 お使いのルーター名称とiPhoneの型番が分かれば正確に判断できますが。
お礼
すぐに使えるようになりました!! みなさんご協力ありがとうございました(>_<)