- 締切済み
BTOPCのHDDの交換品の選び方について
3年ほど前にBTOで購入したPCを使用しています。 ネットゲームなどで負荷が掛かるとブルースクリーンが頻発するなど不調です。 OSの再インストールや各ドライバの入れ替え、グラフィックボードとメモリの同品への新品交換を行いましたが解決しませんでした。 残るはHDDが怪しいと考えております。 パーツとして新品購入し交換を試みたいです。 ただ、自作経験などのない初心者のため現在購入するとなると適切な品の選び方がわかりません。 価格COMで人気商品の中から好みの容量などで探してみましたが、 これらが私のPCに使用可能かご教授頂けないでしょうか。 ※現在の故障疑惑のあるHDDメーカーがWDのため、他のメーカーを選んでみました。 http://review.kakaku.com/review/K0000284988/ http://kakaku.com/item/K0000313504/ 私のPCのスペックは下記の通りです。 ・オペレーティングシステム(OS):Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3 ・CPUの種類:LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step ・メモリー:Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX ・マザーボード:GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394 ・ビデオ:Inno VISION GeForce GTX285 PCI-Express x16 /1024MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP ・HDD1:WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S ・筐体:COOLER MASTER CM690 ・電源ユニット:Seasonic S12 ENERGY+SS650HT また、上記以外でオススメのHDDがありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 09044478858
- ベストアンサー率9% (8/81)
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
お礼
ご回答ありがとうございます。 HDDを交換する場合はその点に気を付けます。 下の方と同じくHDD以外の原因ではないかというご指摘が気になっています。 ブルスクのエラーメッセージの番号は記憶しておりません。すみません。 毎回nv4 disp.dllかwatchdog.sysとの記述がありました。 マザーか電源が原因であるか、調べる方法などはあるのでしょうか。 交換しないと調べられないようでしたら、素人には難しいかと思いますので 新規購入すべきかもしれませんね^^; 新規で購入する事も視野に入れておくべきですね。