※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6才息子のプレゼント)
6才息子のプレゼントに困っています
このQ&Aのポイント
6才の息子に誕生日プレゼントをあげる際に悩んでいます。
息子は仮面ライダーウィザードのベルトを希望していますが、手に入りません。
最近は宇宙に興味を持ち始めており、望遠鏡を考えていましたが、いくつかの条件により難しい状況です。どんなプレゼントが良いでしょうか?
6才の息子にあげる誕生日プレゼントで悩んでいます。
リクエストを聞くと 仮面ライダーウィザードのベルトと言われました。
ご存知の方も多いと思いますが、なかなか手に入らない貴重なものです。
放送が始まったばかりのこの時期、まあ買えません。
それならウィザードの武器は?と思ったら、発売前でした。
本人には内緒で、最近星座や宇宙に興味があるので、望遠鏡(8000円程度)を考えていましたが、
・ここ最近一気に寒くなったこと
・冬には雪があって出れない事
・パパが夜中に帰宅するので基本的には私が面倒を見なければならず、下の子が2人いるのでなかなか難しいこと
と、だんだん面倒な気持ちになってきました。
友人や先生が望遠鏡を持っていて、とてもうらやましがっていたのですが、2~3度、月の表面を見たらいい気がします。
でも、そうなると、あげるものがなくなってきました。
自転車・ブロック・図鑑など、おもちゃは持ってる方だと思います。
もう夫婦の知恵では出てきませんので、みなさんのお力を貸してください。
お礼
回答ありがとうございます。 >なんだかんだで、低学年くらいまでは夜寝かしつける時間も早いし 見える場所に行くとか、夜の食事や兄弟含めての入浴とかしていると なかなか…ですよね。 ・そうなんです。パパがお休みなら、少し時間はありますが、私だけの時はなかなかそうもいかず、結局あげても「今忙しくてそれどころじゃない」って言ってしまいそうで・・。 何より、これから冬になるので、その間は全く使えず・・。 これなら家の中で、簡単に楽しめそうですね。 予算は少しオーバーしますが、星座に興味を持っているので、なかなか良さそうです。 他の方の顕微鏡案も良いなと思ったのですが、プレパラート・カバーガラス(懐かしい響きですよね)があって、扱いがまだまだ・・と感じました。
補足
結局、本人連れてトイザらスに行きました。 そこにこのホームスターピュアもあり、欲しがってもいたのですが、バトスピ(これも大好きなんです)のデッキセットなるものを見つけ、そちらと宇宙のの本に決めました。2つ選んでも予算内でおさまりました。 でも、このプラネタリウムも気に入っていたので、また別の機会にプレゼントしようと思います。 いいものを教えていただき、ありがとうございました。