• ベストアンサー

受験方法について

僕はある国立大学の法学部を目指しています。 しかし現在非常に厳しい状態です。 その大学の入試方法にセンター利用推薦があって、それはセンター試験国語200と英語か数学200の400点と志望理由書、調査書60点のみです。 センターの得点が300/400前後の人が合格しています。倍率は3倍 ぼくは今から英語国語を本気でしてこの推薦のみを考え勉強していきたいのですが、この考え方は危険ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

全統マーク英国数どれも100くらいです。 ↓ http://www.kawai-juku.ac.jp/trial/data/data02.html 三教科がそれぞれ100くらいなら 数学が相対的には点を取りやすいんじゃないの? センター模試で100点くらいというと、はっきり言って今まで勉強していないってことなんだから、相対的に(受験生の平均点と比べて)得点できている(≒それなりの基礎ができてる)科目で頑張るしか無いでしょう。 危険ですかって、受験はギャンブルであって、900点満点で70%取る受験力をつけるより、400点満点で75%付けるほうがまだ、可能性がある。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

この考え方は危険ですか? ↓ で、現在国語と英語はどの程度の成績なの? 閑話休題 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html 6教科7科目(900点満点)で、70%程度取れれば合格ラインみたいだなぁ。 大学側の制度設計(どんな受験生が欲しい)として考えると 基礎科目の国語と英語か数学が、6教科7科目受験組より成績がいいやつは、ノビシロがありそうだから合格させようという考えなんだろうなぁ。 あるいは、社会とか間に合わなかった人間を拾い上げる制度かなぁ

quuuu
質問者

補足

全統マーク英国数どれも100くらいです。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

どうせ7科目受けることは受けるんだろうから、あんまり変わらない気もしますが。 数学や理科はもう受けない、あるいは零点でもいい、と捨て身のつもりなら、「そこに落ちたら国公立の線はない」(つまり「程度の高くない私大」か「浪人」)という覚悟さえあれば、推薦決め打ちしても構わないでしょう。 「私立転向宣言」と大して変わらないということです。それでも地歴が足りないけれど。 それにしてもまだ本気出してないのですか?