- ベストアンサー
皆さんは、本番に強い方ですか? 弱い方ですか?
例えば、普段はうまくいかないけど、本番になったら実力を発揮する人っていますね。 例えば、普段の練習はうまくいくけど、いざ本番になったらあがってしまう人っていますね。 そういう例も含めて結構ですが、皆さんは、本番に強い方ですか? それとも、弱い方ですか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
強いみたいですね。。 セミプロでダンサーしてた頃は、本番前はものすごーく緊張してました。 振りを間違ったらどうしよう、とか思い出したらもうダメ。 冷汗とかお腹も 実際痛くなったり(笑) ソウゾウ力の問題なんですよね。 こういう人に 限って意外と本番は堂々としてるかもしれません。 観客を前に世界が 一変することを感じ取ることができれば、演じきれるというか。 だって、 ”本番”てつまり”〇〇ごっこ”ですから。 今はお金もらってピアノ弾いてますが、ダンスの場合と少し違います。 先ずは楽器によって、音響によって普段の自分の楽器のようにコント ロールが利かないこともありますし、設定や観客にものすごく左右されます。 観客が静かで反応のない時なんかは、ロングノートで指が震えていることが あります。 (ダンサーとしてなら舞台から観客の表情まで目に入らない ことが多いですが) 反応によって、用意していた曲と違うものになったり していく場合もありますから、柔軟に対応できないとだめですね。 場を踏んでいると、小さなミスなんて慣れてしまうものでし。(笑) 子供の頃は人前で何かするなんて、絶対に考えられなかったのですから 不思議です。 日本で生まれ育つと、緊張しない方がおかしいと思います。 なんでもカンペキにやろうとする文化ですから。
その他の回答 (16)
- 1114711235
- ベストアンサー率13% (79/602)
本番というか、人生そのものの中で弱い存在です。 人間は。
お礼
なるほど、人生=本番ですね。 一度きりの本番ですね。気が抜けません・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- sibumomi
- ベストアンサー率50% (9/18)
あがり症です 恐ろしく本番に弱いです 練習では当たり前のように出来ていた事でも大抵本番で失敗してしまいます
お礼
>あがり症です そういう方、いますね! 手のひらに「人」の字を書いて飲み込む人がいますね。 そういう感じでしょうか・・・ 私の場合は、目の前の人をジャガイモだと思って話をします。 “あ、ジャガイモが動いている、あ、ジャガイモが咳をした・・”と観察します。 そういう余裕があると楽ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
どっちとも言えないです
お礼
どちらとも言えませんか。 何事も、振れ幅が少ないのが一番ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
弱いですね~。 あれだけ勉強しても当日には場の雰囲気やら緊張にのまれちゃって結局大学進学は失敗に終わりました。塾長は緊張しないで本来の実力を発揮できたら、間違いなく合格する、模擬でも随分良いのだからって言ってくれましたが まさかの坂ってやはりあるんだね~。 ピアノでも発表会の時はピタッととまっちゃって‥。とまったらダメなんですけどね~。この時も練習ではバッチリだったんです。でもまさかの坂ってやはりあるんだね~。 以来‥『人間万事塞翁が馬』を肝に命じるようになりました(笑)でも失敗から生まれた財産は目に見える形になって私の生活を支えている。 現在はそんなこんなで切り替える事ができますが 当時は私ってツイてない人間だと悲観的でした。だって‥実力発揮できずに挑んだ物事はことごとく落ちるし、本番にめっちゃ弱いんだものねぇ。
お礼
>失敗から生まれた財産は目に見える形になって私の生活を支えている プロセスはともかく、結果がオーライだったらそれでいいという感じもします。 私も“ああすればよかった”と後悔することもありますが、終わったことは仕方がないので引きずらないようにしています。 回答を頂き、ありがとうございました。
- skying_8
- ベストアンサー率0% (0/4)
私は、本番にも練習にも弱いです・・・。 ただ、自分が頭で戦略的(経営関係とか)なことを考える時に限って、本番に強くなります。 とにかく行動に移せない人なので、正直言うと本番にはヨワヨワです。
お礼
>頭で戦略的(経営関係とか)なことを考える時に限って、本番に強くなります それはある意味「強み」ではないでしょうか。 そういう部分でも特化していたら攻めることができますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- mokomoko21wanko
- ベストアンサー率14% (14/98)
弱いほうです。 今までの努力や苦労は、何だったの?という感じが 多かったです。 自分の人生、ついてないなぁ~、と、つくづく思います。ハァ~。
お礼
なるほど、そうですか! 強くするにはどうしたらいいのでしょうね・・・ 結果的に今の自分があってそこそこ回っているならば、それはそれで結果オーライかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。
本番といっても大したことはしてきてないので、それなりの結果は出せました。 結果といっても「ま、こんなもんか」程度に納得できることです。 納得といっても努力はしないし才能もないのだから諦め半分です。 実力がその程度なので本番に強い。 いつもと変わらないのも実力発揮で良いですかね。
お礼
ああ、でもそういう平常心的な考えが、結果的にうまくいくのかも知れません。 変に緊張したり構えてしまうと、いざという時にうまくいかないものですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 砲術長(@houjutucho)
- ベストアンサー率20% (327/1566)
さて、どっちでしょう? 30代前半までは、どちらかと言うと 本番に強かった気がします。 それ以降は本番には強く無くなった(って言うか本番に、弱くなった) 様です。 ただ最近はもうどっちでもイイや、って考えて行動しているので どっちなんでしょうかねぇ? 自分でも判りませんm(_ _)m
お礼
やっぱり若い頃は勢いがありましたから、多少無理をしてもそれが強みになっていましたね。 私もそうですが、歳を取ったら何事も保守的になっていきそうです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- asgas
- ベストアンサー率38% (114/300)
俺ぁ、小さな山だと緊張しちまって駄目だな。でかい山だとなぜか頭がスーッと落ち着くんだ。大きな舞台でも大きな困難でも、でっけーのが好きだぜ。
お礼
なるほど、山登りに似ていますね。 高い山ほど意欲が湧いて、絶対に征服してやる・・・と思いますね。 立ちはだかる壁が大きいほど、やる気が出ますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
わたしは図々しいオンナなんです、きっと…。 小学校の頃の学芸会、おけいこの時にはトチってばかりなのに、大勢の父兄をステージから 見下ろす本番、突然元気が湧いて来て、いい気持ちでカンペキにやり通せたものでした。 あの頃から拍手が嬉しいというクセがついたんだわね。 スポーツの試合は大好きでした、だって、自分を目立たせられる最高の舞台なんですから。 結果はともかく、実力そこそこには戦っていられたものでした。 受験勉強と模擬試験、勉強はニガテでした、でも試験で緊張して「上がってしまう」という ことは全然なかった。そのせいなのか、勉強の不足の割には成績は悪くなかった。 就職試験の際の面接、これは望外の好成績でした。自分の一番いいところをアピールできたと 自分でも自信が持てた気がしました。 仕事の現場、講演、講義、説明会、大好き女、自分が喋る内容に聴衆が興味を向けた瞬間の、 あの一体感がタマラない。時には、どこを見てるんだ、なにを考えてるんだと、ムカつくこ ともあるけれど、それも含めて、大勢の人を前にして…っていい気持ち。 最近は、趣味ですがクラブのステージでスタンダードポップスなどを歌わせてもらっています。 ノーギャラなのは仕方がないけれど、後からビデオで見るわたのステージ、もうイッパシの大 スター気取り、ああアツカマしい。
お礼
本番に強い感じですね! 確かにそんな感じがします。 >自分が喋る内容に聴衆が興味を向けた瞬間の、あの一体感がタマラない これは頷けます。 仕事のプレゼンでも相手が熱心に聞いたりメモをしたりしているのを見ると、“どうだ!”みたいな妙な征服感や達成感があります。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>日本で生まれ育つと、緊張しない方がおかしいと思います。なんでもカンペキにやろうとする文化 それはありますね。ミスをすると真剣さが足りない・・と思われそうな雰囲気だし、教える側もそういう感覚ですね。 うまくできて当たり前という文化があります。 >観客を前に世界が一変することを感じ取ることができれば、演じきれるというか 結局のところ、雰囲気に飲まれてしまったらダメですね。 自分がその場を支配するくらいの気持ちがないと、なかなか難しいような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。