• ベストアンサー

ノートパソコン 半日使いっぱなしでの寿命

dynabook  PT35036ASFB  を使っています。 これで、半日(一日12時間くらい) 【1】ニコ生やアイチューンで音楽を聞きながら 【2】ネット、ワードなどで文書作成、 してると、どれくらいで寿命がきますか? 使用環境は、直接日があたらず、高温多湿ではないです。 ファンの場所も、完全にスペースがあります。 ご経験談、ネットのIT記事など教えて下さい。 (ネットで探しのですが、今使用しているPCスペックや最近のPCがどうなのか?という点が、全くわかりませんでした。) 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.4

据え置きで使っているのでしょうか? 2010年製のPCですから、据え置きで持ち歩いていないなら、今日明日突然壊れるということは、たいていはないと思いますが・・・(絶対ではありません) 基本的に、2年程度使っていて、まずダメになる可能性が高いのは、冷却ファンでしょう。 8時間の利用で、5年程度ですから、12時間利用ならそろそろカラカラ音がすることがあるかもしれません。すぐに止まることはないので、問題が出ることは即座にはないですけどね。だいたい音がし始めてから、半年~1年ぐらいで止まることが多いです。これは、消耗部品です。 ハードディスクなどディスクデバイスは、いつ壊れてもおかしくないので、買ってすぐということもあれば、明日かもしれません。設計上の寿命はずっと電源を入れっぱなしでも、5年程度は持つように設計されていますので、順調にいけばあと3年ぐらいは大丈夫かと。ただ、ディスクは稼働中の衝撃に弱いので、持ち歩いて使っている場合は特に、突然壊れることもあります。 バックアップをこまめに取ってください。 バッテリは、東芝製品にあるかは分かりませんが、寿命を延ばすためにバッテリユーティリティ(80%や50%充電で充電を停止する機能)を使っていなければ、最短で1年半~2年でバッテリ寿命は半分ほどになります。ずっとフル充電状態だと、だいたい3年で半分以下になるケースが多いです。 5年ほど使うと、充電できなくなるものもあります。尚、ユーティリティで寿命を重視した充電モードを利用していると、3年程度であれば、比較的楽に持つかもしれません。 これは、基本的にスペックにはあまり左右されないです。 尚、ノートPCでもデスクトップPCでも設計上は、だいたい3年~5年程度は故障なく動くように作られています。そして、動作基準は1日あたり8時間~12時間程度で見ているはずです。12時間なら、3年は問題ないということです。8時間なら5年です。 ただし、これは動作を保証するものではなく、欠陥率が上がるタイミングを示すものです。すなわち、ここまでは1%のハードが壊れると仮定すると、そこから一気に5%や10%に跳ね上がる可能性があるラインがそこです。それでも、初期不良の多いロットなどでなければ、全体の比率からすればPCの場合は、結構壊れないものが多いですよ。 私の経験上で言えば、ノートPCでも6年以上もつ機種(平均16時間稼働/日)が100台中で5割を超えます。ただ、液晶のバックライトが、恐ろしいほど暗くなりますけどね。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の求めていた回答です。 完璧でした。感謝します。

その他の回答 (7)

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.8

ノートPCの一番の大敵はホコリです。事務所と違って家庭ではホコリの程度は千差万別です。絵画、音楽、文学など文化程度の高い奥さんより掃除、洗濯好きの奥さんの方がPCには良いようです。寝室など綿ボコリの多い部屋での使用は控えた方が良いです。 ノートPCは底面から吸気して冷却する構造の物が多いので、4隅に消しゴムなどを挟んで机上から少し浮かせ隙間を作ってやるのが良いようです。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。 >絵画、音楽、文学など文化程度の高い奥さんより掃除、洗濯好きの奥さんの方がPCには良いようです。 素敵な表現力です!

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.7

>これで、半日(一日12時間くらい)   その程度なら平均5年で、運が良ければ10年程度でしょう。 HDDや電源部の寿命がポイントなのですが、時間が経過すると補修部品の購入が困難になり、コスパ的に買い換えというパターンがお決まり。 私のソニーVaioは年間使用400時間程度で、14年間を越えた現在も問題なく稼働中。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.6

業務用で数百台を使っていた経験からすると。 バッテリーを除き(2-3年くらいでほとんど持たなくなる)、 5年間での故障率は10-20%程度(メーカーによる)ですね。 それも多くが、「ヒンジの根元割れ」とか「キー接触不良」 などの「ハードウエア異常」か、さもなくば「HDD死亡」です。 多くのPCは、毎日ハードに使われても故障一つせず、 償却完了で新機種に更新・・・という流れです。 ですので、平均寿命は5年以上だと思いますよ。更新を 前提にしないなら。 ちなみにウチのPCも、使用数年でヒンジ割れ→代替という 例がほとんどですねえ。何故かウチのノートPCのHDDは、 死亡してないです。デスクトップの死亡例はあるんですが。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の求めていた回答です。 感謝します。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.5

会社で使っていたノートPCが、Let's Note CF-T5(ちょっと前の世代)でした。今は新しいPCにしましたが、多くの同僚達はこの世代のPCを使っている人が多いです。 平均して、毎日12時間ほどは使っていないとは思いますが、結構過酷に使っています。 感触的には、3~5年でハードウェア的に故障することは滅多にない、と思います。 ”滅多に”というのは、ほとんどの人は、故障もなく使っていますが、中には故障する(ぶつけるとか落としたではなく自然に)した人もいて、たいていはHDDの故障です。 バッテリに関しては、これは生ものですので、使っているうちに徐々に性能が落ちて、二年以上経過してくると、 バッテリのもちが顕著に悪い(ものによっては半分くらい)になって来たりします。 HDDも壊れず、バッテリも交換したりしても、5年以上経つとそろそろくたびれて、キートップがはがれたり、筐体も傷だらけとか、ガタ来たりしてきます。 多分、大事に使えばもっと使えるとは思いますが、パソコンそのものの性能の進化やOSの進化などもあるので、5年位使ったら買い替えというのが一つの目安かと思います。 ご参考に。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の求めていた回答です。感謝します。

  • too_bad
  • ベストアンサー率53% (70/130)
回答No.3

HDDに関しては、明確な寿命と言うのは定かではありません。 3日で壊れた方もいれば、10年以上使えた方もいます。 さすがに3日で壊れるのは初期不良扱いとして対応できますが・・・ 大切なのは、いかにHDDに負担をかけないかです。 PCは電源を入れているだけで熱を発生します。 機械部品は熱に弱いので、極力冷やすようにしてあげると、 長期間使えるでしょう。 そして、できる限り読み書きをさせないほうが長期間使えます。 ただし、通電させてないと逆に壊れやすくなります。 質問者様のケースではあまり負荷をかけていない使い方なので、 そこまで簡単に壊れるものではないかとは思われます。 まとめると、寿命に関してはそのパーツと環境と使い方次第なのです。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.2

>HDD・ファンの寿命が、質問内容のような使い方でどれくらい持ちますか? 杓子定規に決まってるわけでもないから 明日貴方がコーヒーでもこぼしたり、ケーブル足に引っ掛けて 不慮の事故でぶっ壊れる可能性もあるし 1年も持たずにキーキーいい始めるかもしれない それなら、本体保証でタダで直る 大概は3年も使うとおかしな音がなり始める。 会社でのパソコンのリースが3年で切れるのはそういう理由。 半日とは言わず、1日中稼動している業務PCに対して 3年でもう保証ができないということだから 普通に使っていても3年が峠なんでしょう。

red-porsche
質問者

補足

ありがとうございました。

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.1

何を持って寿命というのかな? 電池=3年も使えば充電できなくなる そもそも消耗品取替えが効く HDD=5年も使えばガタが来る そもそも消耗品取替えが効く ファン=3年も使えばモーターがへたる そもそも消耗品取替えが効く その他CPUなんかは、10年たっても壊れたりしない場合もあるし、20年前のノートパソコンだって 動く。 大概ノートパソコンの寿命というのは、機械本体の故障じゃなく ソフトウエアを使って やりたいことがストレス感じるくらい処理できなくなったと感じたときが 寿命だから 貴方のやっていることがスペック変えずに今後10年すっとそのままなら消耗品の交換で 10年使えるし やりたい事が高度になったのなら、その時点で寿命

red-porsche
質問者

補足

最初、なんでタメ口やねん?って思いましたが、 わかりやすいので、感謝します。(笑) ありがとうございます。 ただ・・・ >HDD=5年も使えばガタが来る そもそも消耗品取替えが効く >ファン=3年も使えばモーターがへたる そもそも消耗品取替えが効く ノートPC取替え可能ですか? HDD・ファンの寿命が、質問内容のような使い方でどれくらい持ちますか?