- 締切済み
胆石手術の後の漢方使用を主治医にどう伝えたらいい?
父(75歳)が胆石を患い先月胆のうの摘出手術をしました。 術後肺炎までやって、さらに腹水や胸水がたまるようになり、4週間前に1度腹水を抜きました。 その後退院しましたが、再び腹水がたまっているとのことで昨日入院しました。 炎症がみられるとのことで炎症への対処と、利尿剤などを使っているようです。 ご存知の通り、腹水を抜くとかなり体力的に落ちます。 それが目に見えるので、素人ながら調べたところ、漢方が効くと知りました。 母に知らせたら、ぜひ父にも使ってみたいとのことでした。 母は、主治医に隠れて使ってしまえばいい、といいますが、 私はそれはいろいろ問題があるのではと危惧しております。 私も漢方で父が快方にむかうのであればぜひ使用したいと思います。 しかし、腹腔鏡手術をしてくださった外科医の先生も本当によく診てくださっているので あまり勝手な事をして主治医の先生のご機嫌を損ねるのも本意ではありません。 ただ、すっかり弱っている父を見るに堪えない母の気が急くのもわかりますし、 両親が希望するなら、やれることはすべてやってやりたいというのも娘である私の気持ちでもあります。 (さすがに入院中の父に飲ませるつもりはありませんので、飲ませるなら退院して自宅療養中が目安かと思いますが) 外科医と漢方というもののそりがよいのか悪いのか、そのあたりもよくわかりませんが、 主治医の先生に、うまく漢方使用を認めていただくにはどうすればよいのか、 アドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
先生にストレートに言えばよい。 「腹水には、漢方薬が効くことがると聞いたのですが、 気休めでも良いので、何か処方していただけませんか?」 などなど。
お礼
早速の御返事ありがとうございます。 様子を見ながら、先生にはお願いしてみようと思います。 ありがとうございました。