- ベストアンサー
ご祝儀やお祝いについて
- 結婚式に呼ばれずに他の友人のお祝いをしていたが、自分にはお祝いがなかった経験についての質問
- 友人たちからお祝いの言葉や集まりがなく、ショックを受けた経験についての質問
- 友人たちとの関係について悩んでいる質問者。結婚式の祝福やお祝いについての考え方を尋ねている
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあ、女友達なんてそんなもんですよ。学生時代からの友達なら尚更。 やれ先に結婚したしない、旦那のスペックはやれどうだ、子供生まれた生まれない、男の子だ女の子だ、成長したらしたで進学先は有名進学校か…。いつまでも見栄の張り合い、腹の探り合い。 女性って節目節目にこういう人生の岐路が出てくるから、男性の友人づきあいより厄介。 それだけに、ただ同じクラスで何の妬みもなく付き合ってた学生時代と比べて本性が出やすいの。 学生時代はまともだと思ってても、子供産んだとたんに常識も産み落としたのかよ?ってくらい非常識になった友人もいるし。 >切ないですけど自分のキモチ的にスッキリしないので今までは仲良いと思っていてお祝いはしてあげたいのでキッキリご祝儀はあげて、それっきりにしたいと思います。 やさしいですね。 でも逆に彼女から言わせれば「自分より格下レベル」に扱ってる女からお祝いもらっても嬉しくないと思うし、 (そういうバカにした振る舞いをするってことはあなたを舐めてるってこと) 逆に「私がお祝いしなかったのを嫌味でお祝いしてるわけ?」ってヒステリックになる可能性大ですよ。 もう機械的に「(うちはお祝いしてもらってないし)結婚式も行けないわー」でいいと思いますよ。 相手にしてみたら「声かけて「やってる」」って感じだろうしね。人数合わせってのもあるかも。 もちろん挙式に呼ばれなかった場合はお祝いなんてしなくていい。 どうしてもって言うなら祝電打つくらいで止めといたほうがいいです。 そんな人達のために無駄金使うことないですよ。
その他の回答 (1)
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
お祝いは、祝いたいという気持ちを金品という形に換えて贈るものです 自分が相手から何を貰ったかどうかは関係ありません 質問者さんが祝いたい気持ちがあれば贈ればいいですし、その気持ちが無ければ止めればいいだけのことです
お礼
ありがとうございます(>_<) 回答をみてなんだかスッキリしました! 相談してみてよかったです!