- ベストアンサー
初心者子連れキャンプでケシュアのテントは?
- ケシュアのテントに関して、ご使用中の方、検討された方のご意見をいただきたいです。
- 家族5人(大人2人、幼児3人)でキャンプを始めたいと考えています。
- 初心者なので、設営が面倒でキャンプに行きづらくなることも避けたいです。スペースや快適さが不十分になるかもしれませんが、優先順位としては簡単設営が上なのかなと考えてはいますが、長年キャンプを楽しまれている方のご意見はいかがでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外国のケシュアテントはスペック的に避けた方が良いかと思います。 日本は雨が多いので、浸水がテント買い替えのきっかけになるでしょう。 耐水圧も書いてないような、フロアーがポリエチレンのテントなんてのは、とてもおすすめできないわけです。 PEクロスってのは安物テントで良くあったのですが、このポリエチレンって悪い意味で珍しいでしょうか。 フレームは軟らかそうです。という事は強風化での変形量は大きいでしょうから、中に居ると嫌でしょうね。 コールマンのはフレームに懸念があります。 ノーマルのに比べて貧弱な可能性があるので、破損した時は一体型ですから、通販でなくホームセンターで買うと修理に出すのが楽でしょうね。保証が切れるとどのぐらい修理費かかるのかちょっと怖いですね。 フライ付けたまま立ち上げれるのは良さそうですが、カビないように乾燥させた方が良いと思います。 ノーマルの方が耐久性があるとは思います。立ち上げ、フライかけるとか2人で設営した方が良い場面があろうかと思いますが。設営は楽な方だと思いますよ。
その他の回答 (3)
- polpol-v
- ベストアンサー率35% (74/207)
・ケシュア 2 SECONDS XXL IIII ちょっとコツを覚えたらそうでもないですけど、奥様がお子さんの面倒を見て、ご主人一人でとなると、難儀するでしょうね。 ・コールマンのクイックセットサンドーム インナーが吊り下げタイプは一番設置が簡単で楽です。 しかし、小さなひさしだけで、前室がないのが気になります。 せめてキャノピーくらいあったほうがいいのでは? 使わない時は上に巻いて置けますよ。 予算的にロゴスになりますが、 http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2160610&buddy=0001066884016 ポールがスリープになりますね。 でも、これなら一人でもインナー設置まではできます。 そこまでできたら、お子さんを中に入れてしまえば、奥様と二人でフライを架ければいいから、それほど大変ではないでしょう。 または、 テントは前室がなくても、テントの上もカバーする大きなタープを使えば問題はないです。 因みに。 私は吊り下げ式のドームテントですが、私(妻のほう)一人で10分もあればできますよ。(へグダウン、ロープ張りは子供をテント内に入れてからでもOKです) 近場でキャンプする時は、いつも私が子供をつれて先に行ってました。 主人はずるいから、晩御飯ができた頃に来るんですよ。 そして、こういうことは得手不得手があるのでしょうね。 主人は何度やってもできないみたいです。 上の子(小学校4年くらいになって)を助手に一人付けてやっても、30分格闘してもできなくてSOS (私はお昼の食事の支度にかかる必要があり、夫に任せた) 以来、もう、当てにしてません。子供とどこか遊びに行ってもらいました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子連れキャンプの経験談も非常に助かりました。 吊り下げ式のドームテント、情報収集してみます! 私は母親なのですが、いずれは子連れで、ママ友でキャンプ… という夢もありまして、女手でも簡単にできればうれしいです。 キャンプ場は近くなので、それこそ父親に先に行って設営してもらってから、 私が後から子連れで行くという手もあるんだなと。 多分こういうのは父親の方が得意なはず…と思いたいです。 子供が小さい時期は分担も必要ですね。 とても参考になりました!ありがとうございました!
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
基本がポップアップテントなので組み立てる必要はありませんが、ペグダウンが沢山必要ですし、設営の手間はそう変わりません。 あと、この逆で撤収の時にとても難儀します、このテントは大人二人でどーやって畳むのだろうと頭を悩ませるのは確実です、周りの人に聞いても誰も知らないですから、何もできず、小さく畳めない状態で車に無理やり押し込んで帰られる人をよく見かけます(^_^; 次に国内に修理サービスを行う所がありません、山、キャンプ用品専門店で購入された場合はそのサービス部門で修理が可能ですが、通信販売で購入された場合は、メーカー送りになります(フランス) コールマンに限らないですが、これまで市販されたテントならどれも設営が容易ですし、周りの人も設営の仕方を知ってるので聞く事もできます、撤収も順に分解していけば誰でも小さく畳む事ができます。 お子さんの手が掛かるということですが、手のかかるようなお子さんをキャンプに連れて行くことが間違ってるんです、乳幼児。 幼児や小児なら、あれもってきて、ここを持っててとお手伝いさせるのが本来の方法です、組み立ては楽しいですから、手が掛かる事は気にしないでいいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 修理のことまで考えておりませんでした。 ボキッと行ってしまった時のことを考えると重要ですね。 設営が簡単…のレベルは、どれもそう簡単というわけではないのですね。 幼児連れだからこそ安全なものも選びたいと思いました。 幼児期にキャンプに連れ出すのは非常に大変ですが、 親にも子にも大切な時間だと思っております。 考えを変えて、大人の人手を増やすことにしました。 これで設営の時間などはクリアできそうです。 お手伝いしてもらえるまでは数年かかりますが、 それを楽しみにもしたいと思います。 ありがとうございました。
- shuusan101
- ベストアンサー率28% (360/1247)
どちらも持ってないので、申し訳ないですが参考までに。 子供が幼稚園以下の時は、確かに設営が簡単な方が圧倒的に便利です。 上二つをじっくり調べてみましたが、ケシュアの方はこのような折りたたみ方式は、たたみ方にかなり癖があり、ちょっと手間だと思います。家で何回も練習できれば設営・撤収もかなり楽でしょうが、一般的にはせいぜい一回部品がちゃんとあるか確認する程度だと思いますので、あまりおすすめはしません。 下の方はかなり設営が楽そうで、かなり合理的に作られており、こちらのほうがいいと思います。 そのうち子供が大きくなれば、手狭になってくるでしょうから、前室のあるタイプのほうが見栄えもいいですし、前室に靴や荷物を置いておけば夜露に濡れなくて済むので、買い換えるつもりのほうがいいと思います。 ちなみに下のテントのハンマーはプラスチックで貧弱で使いにくいものです。地面が硬いとペグが刺さりません。ハンマーだけ別途持って行きましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 下のテントの部品のことまでお考えくださり、 やはりご経験のある方のご意見は重要だなと思いました。 子供の成長に合わせて買い替えるか、 最初から長く使うつもりでいいものを買うか、迷うところです。 気持ちとしては長く続けたいと思っておりましたので、 いいものを買う方向でも再検討してみたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的にアドバイス頂き、非常に参考になりました。 設営が簡単というメリットに比べ、デメリットが多いようですね。 設営簡単にこだわりすぎるのも良くないと分かりました。 また、通販でなくお店で買うのも重要なのですね、 修理のことまで考えが及ばず、危ないところでした。 一般的に普及しているタイプで無理なく考えようと思います。 ありがとうございました!