- ベストアンサー
完全に、見返りを求めない事は、まずない?
友達には見返りを求めないですとか、 利害関係なしの友人を作りたいですとか、 よく耳にしますが、本当に完全に見返りを求めないなんて事はできるのでしょうか? もし、人の為に何かしても、それが当然だと思っている人でしたら、その人の為に何かしようなんて思いませんよね? もし、人の為に何かしても、それに答えてくれなければ、その人の為に何かしようとは思いませんよね? せっかく、○○したのに と思うのが自然ですよね? 本当に、見返りを求めないのなら、自分のした事で、 相手が良い結果を生めば、自分に感謝しようがしまいが どっちでも良いはずです。 本当に見返りを求めない人がいるのなら尊敬しますけど、 どんな人間でも自分に返って来ないと分かっている事は できないと思います。 私の考えはこうですが、皆様はどう思います? 自分を飾らずに、自分の理想を考えずに、自分の本音を問いただせば、 見返りを全く求めないなんて事はないと考えます。
- みんなの回答 (28)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ★#9でも回答しましたが、ちょっと気になったことがあるので書かせてください^^ 私はt4225さんと同じような意見だったのですが、これって、自発的に何かをした場合に見返りを求めるかって話ですか??自発的じゃなくても、何かをした場合の見返りでしょうか?? 勿論お父さんとお母さんがやってきて下さったことは「愛」から生まれた行動だと思っているので、ちゃんと「親孝行」という形で返そうと私は思っています。 それで、分かってないで答えたわけじゃないのですが、これって、誰かのためにって言ってますけど、じつはその「誰か」にとっての「見返り」になってたりしないのかなぁ?ってふと思ったんです。 ほんとうに、特別な場合以外って「情けは人の為ならず」じゃないけど、物事って一つじゃ成り立たないですよね。 誰かがいるから私がいる。私がいるから、きっと誰かもいるんだろうな…って思えるし。 人と人の繋がりって複雑ですね。 答えた立場としても色々な意見が聞けて面白かったです^^ t4225さんの質問から反れてしまうかな^^;そしたらごめんなさい。 t4225さんも色々な意見がありましたが、なにかつかまれたでしょうか??
その他の回答 (27)
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
#21#25で回答をしたusapです。 お礼、ありがとうございます。 ところで、このお題(質問?)は哲学的でおもしろいですね。いろいろ考えたり、いろんな人の考え方の違いを見れ、私にとってもいい機会でした。 >確かに、正確に予言はできませんが、 >Aさんの為に何かしてもいつも何も返って来ないとします。 >その場合、今後もAさんの為に何かしても自分に返ってこない確率が極めて高い。 >そんなAさんの為に何かしようとならないよ >と思うのが自然だと思います。 >こう思うとするなら、やはり見返りは求めた事になるのではと思います。 何か友達に相談されたとして、何のアドバイスをしても友達に否定され続け、全く聞く耳を持たない状態だったとします。そういうときによく思うのは「せっかく考えてあげてるのに!人の意見を聞く気がないんだったらはじめっから相談なんてしてこなきゃいいのに。勝手にすれば!」って感じかなと思います。 相手の気持ちを思いやりながら、相手のためにと思ってしてるつもりが、いつのまにか「私の時間をあなたのために使い、こんなに親身になって考えている私の立場も考えて」って気持ちに摩り替わってしまう気がします。相談に乗ろうと思ったときはたぶんそんな気持ちはなかったんだと思う。軽い気持ちだったかもしれないし、そんなたいしたことでもないと思ってたのかもしれない。大げさに言えば、まさかそんなことになるとは思わなかったんだと思う。相談してくるぐらいだからこちらの意見を聞くつもりだろう、という期待や思い込みもあったかもしれません。 「こちらの行為を無にされた」=「自分を否定された」って気がするからかなと思います。何らかの形で自分を認めて欲しいからかなと思います。そうやって相手に求めないと、力になれなかった自分の無力感に自己嫌悪してしまうからかな。 自分の行為を肯定しようとすると、相手の行為を否定したくなることはあります。でもそれは相手に見返りを期待しているというより、自分で自分を認めたいって気持ちの裏返しなんじゃないかなあって思います。本当は相手も自分もどちらの立場も考えて、両方とも正しいって思えればいいんだろうけど、そこまで冷静に考える余裕のないことはあります。 そういう意味で言えば、見返りを求めていると思います。人に何かしてあげることで自分や相手の存在の意味を確かめたいときや、相手にとって自分の立場を明確にしたいときは、見返りを求めるかもしれません。相手に不愉快な思いをさせないために、相手の気持ちや立場を思いやる・・・この結果、なぜか自分が不愉快な気持ちになってしまうときに、なんだか理不尽さを感じてしまうかもしれませんね。「ここまでする必要はなかった」と。それは自己嫌悪でもあると思います。なんとなく相手のペースに飲まれ、自分の中の「したい」の限度を超えていたんでしょうね。したくないことをさせられたような気になってしまう。 行為をした瞬間に自己完結して結果に期待がないようなことでは、特に見返りを期待していないと思います。すごく楽天家なとき、私は見返りを期待しません。自分がした行為を相手がどう受け取ったのかというところまで考えないときです。やりっぱなしで無責任と言えば無責任だけど、相手を立てる意味ではそれが理想なのかなと思います。 自分の行為に対する自己評価が高すぎず低すぎずほどほどであれば、相手に見返りを期待しないような気がします。 参考までに。
- eviko
- ベストアンサー率37% (325/865)
あ~後一個。 見返りを求めない事が良い事で求める事が悪い事でもなく 求めない人のレベルが高くて求めない人のレベルが低い訳でもない。 皆そうしたいからしてるだけで自分の選択。求めない方が良い様な取られ方をしてるのは有る意味間違ってると思う。 見返りと言う言葉を期待に変えても良いと思う。 期待される事はとても嬉しい事だったりするよね? 自分がその人の為になってるんだって思うのは嬉しい事だよね?見返りを期待しても良い。見返りが無かった時にガッカリするのも仕方無い。けど見返りが無い事で人を信じなくなったりするのは自分が辛くなるから違うと思うし見返りが無いなら絶対に何もしないって言うのは貴方自身も無いと思うよ。最初から貴方の気持ち踏みにじる・・それを貫く変らないって関係は成り立たない。 自然発生した友達関係、親子関係に全く見返りが無い?有るよ。長く一緒に居れば居るほど有る。信用する期待する。勉強して欲しい。ちゃんとご飯食べてほしい。こうゆう子になって欲しい・・充分見返り求めてる。悪い事?全然!自然な事。自分に何かしてくれなくてもその人の結果が良ければそれで良いって事が見返りが無い事?有るよ。貴方スポーツ選手とかのファンになった事って無い?ファンまでいかなくてもオリンピック日本の応援しない?サッカーワールドカップで勝ったらやっぱり嬉しかったよね?そんな体験ない? 見返りって求めてる。その人の出す結果に。 悪い事?全然応援してくれるファンが居なかったら見てくれる人が居なかったら頑張れない人は沢山居るもん。 ただ・・結果が出せなかった時選手に唾吐いたり罵倒したりする。殴ったり下手すれば殺したりはやっぱ違うだろって思う。 私は見返りを求めるだけの関係も見返りを全く求めない関係も片寄ってると思う。 見返りを求める時も求めない時もあるし、見返りを求められても良い時もあるし嫌な時も有る、友達に見返りを求められたら喜んで渡す、自分も見返りを求める事有るもん。 それで凄く救われる事ある。そんな奴だから見返り無しでも動ける時があるんだと思う。自分が凄く辛い時に救われたらやっぱり返したいって思う。どんなに相手に見返り求められても全部答えてやるって思う。自分が嬉しい事が有ったら嬉しい事も分かち合いたい。自己責任の元で求める見返りが有っても良い。程度問題は有る。良い悪いだけじゃ括れない。 見返りをもとめようと求められようとそんな事どうでも良い、返ってこない事に腹が立つ事が会っても良い。立たなくても構わない。そんなことよりも 「ただ許せるか許されるか」 それが一番大事。 許し許される関係。それが一番大事だと思う。 だって・・人間だもん^^v
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
2度目でごめんなさい。 いろいろ考えてみたけど、見返りがあるかどうかをいちいち考えてません。よほどのことをする時じゃない限り、計算する前に動いてることのほうが多い。たぶん、私はそこまで理性的ではなくて、感情的に動くことが多いせいか、「見返りがあるかどうか」よりも「したいか、したくないか」で決めてることのほうが多いです。もしくはそんな簡単な選択もせず、なんとなく成り行きで。 >本当に見返りを求めない人がいるのなら尊敬しますけど、 >どんな人間でも自分に返って来ないと分かっている事は >できないと思います。 自分に返ってこないとわかっていること・・・これがまずわからないもん。そこまで正確に予言はできないし、断言もできない。返ってこないかどうかはやってみないとわからないから。 人のために何かして、それを感謝してもらえなかったとしても、自分がやった行為を無駄だと思いたくないから、何らかのカタチで「よかった」と自分を納得させてるような気がします。私はそう。 見返りを求めるのは、事後です。「せっかく○○したのに」とやる前には思わない。つまり「せっかく○○したのに」と思うってことは、見返りがないってことがわからなかったからしたわけですよね。自分の行為が無駄になったと思ったらがっかりしますね。 でもそれは、相手に見返りを期待していたからなのか、見返りがあると読んだ自分の甘さに失望しているのか、そこはビミョウだと思う。カケヒキや計算はするけど、それが当たるかどうかはやってみないとわからないから、とりあえずいちかばちかでやってみることもあるんじゃないかなあ。相手に見返りを期待して失望した経験が多ければ、自分で納得できる範囲でしか人に尽くすことをしなくなるか、人から施しを受けた時にはそれなりに礼をつくそうと思うようになるでしょうね。過剰な期待はしなくなると思う。・・・失望することも失望させることも、経験で知っていくもんだと思うから。 自分の思い通りに人を動かすって大変です。
- eviko
- ベストアンサー率37% (325/865)
ん~ 嫌われるのは怖いし感謝してくれたらそりゃ報われるけど・・その事よりもその人がその人らしく居る事の方が大事な事だと思う事も有るから私には何もしてくれなくてもホントに良いから軸足をまげないでくれーって。。あるけどな・・。。気持ちを受け取ってもらう経過ではね返されても違う球を投げたり投げ方変えたりあれやこれやするから相手から何が帰ってくるとかってあんま見ないかな・・?私にお礼言う暇あったらやる事やってくれー何もしてくれなくても良いそれよりも大事な物見失ったら嫌だから早くやってくれ~とか思うけど・・だからって何もしてもらってないとも思わないしな・・ホントに何も返ってこないって事って凄く短いスパンで見てるからじゃないかな?後は見返りが自分の願う物じゃなきゃ嫌とか。 解らないけど相手の結果が良ければそれで良いって無いのかな?気づいて無いだけで貴方もきっとしてると思うよ^^ 皆にじゃないし何時もじゃないよ・・。そんな時も有るって事かな。
No9です。ご質問がありましたので、もう一度書き込みます。 t4225さんに、お子さんはいらっしゃらないのでしょうね。実際、我が子に勉強を教えるなんて無理です。 分からないところを教えるぐらいならできますけれど・・・無理というのは、難しいからじゃなくて、冷静に、論理的になれないからです。 まして何度も拒むのだったら、無理に教えること自体逆効果になりますから、タイミングを見計らって、勉強することの大切さを話す程度にするでしょう。 (話したけれど、ウチの子は勉強しなかった・・・) それに、勉強を教えること自体、(何かをしてあげる)範疇には入りません。 実際、私は我が子に、絶対実らないだろう夢に数百万円も出してあげました。また、止めることもしませんでした。やはり、夢は破れたようですが。 もちろん、返してもらおうなんて、これぽっちも考えていません。 この体験を通して、成長してくれるだろう、分かってくれるだろう、が出してやる気になれた理由です。 これもやっぱり、見返りを求めていることになるのかな?
お礼
回答ありがとうございます。 私の意見なのですが、絶対実らないだろうけど、でも、成長してくれるだろうと期待をしているのならば、 見返りを求める事になると考えます。 でも、凄いと思いますよ。絶対実らないだろう夢に何100万円もの大金を出せるのは。
ん~あたしは見返りは求めませんよ。 自分で言うのもアレなんですけど自己犠牲の強い人間なんで^^; 何かをしたら何かが返ってくる、とかって考える前に体が勝手に動いている人間です。 人に親切な行為をしたとして、その人がお礼も何も言わずにいてもあたしはなんとも思わないんです。 小さいころイジメにあっていたから、潜在意識的に人は冷たい生き物って思うんで。 じゃあなぜ、そんな冷たい生き物のために何かをする?って思いますよね? それは自分がそうありたいからです。 周りが冷たい人間だらけの中で育ってきてしまったから余計に自分は冷たい人間でありたいとは思えません。 見返りを求めていると傲慢な人間になってしまう感じですしね。 ある人からみたらあたしは偽善者に見えるのかもしれませんが…。 何か行為をしてそれが行為をされた人にとって嬉しいことであったり助かることであって、その人が「ありがとう」って言って来たて下さったら、嬉しい限りです。 自己犠牲の強さが自分らしさであるから、いいや。って思っています。 他人がどう言おうと思おうと、私の強さの一つで一生なおらないものですね。これは。
お礼
そのように言い切れるのは凄いですね。 とても尊敬できますよ。
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
相手に対して見返りを求める場合と、自分の行為自体で見返りがある場合があると思うんですよね。 完全に相手のためだけを思う善意なんて難しいと思うし、逆にそういう善意は押し付けがましい感じがするかな。 その行為のゴールをどこに設定しているかで、その行為に対する「満足」が決まるんじゃないかなと思います。相手から感謝の気持ち、あるいはそれにふさわしいと思われる見返りを受け取って、そこでその行為が完了するのか、自分が動いた、そこで完了するのか。 相手に対する善意の行為で、自己満足以外に何か目的があるのだとしたら、それは善意と言うよりはビジネスちっくですよね。何かサービスをした代償があるわけで。ビジネスの場合は『お金ではない満足』ってありますよね。お金を払ったのに、なおかつ「ありがとう」とお礼を言われることもあります。その言葉がお金以上に嬉しかったりすることもあります。それは自分のプロ意識みたいなものだと思います。見返りを求めて何かをすることも当然あるし、普通だと思うし、特に見返りがなくても満足できる場合もあると思います。 それは一概に言えることではなく、時と場合によると思います。『自分を犠牲にしてまで最善を尽くした』それで満足できると思えばすると思います。相手の感謝に期待して人に尽くすことは、ある意味、無責任だとも思います。感謝されようがされまいが、「する」と決めたのは自分だからです。自分で「する」と決めてした行為ならば、結果がどうであれそれを受け入れるのが『善意』だと私は思います。たとえが悪いかもしれないけれど、誰にもばれなけれれば悪事(ささいなことはしますけどね)をするかと言えばしないし、たぶんそれと同じで、誰にも評価されなくとも善意で動くもんだと思います。その行為を自覚している自分がいるんですよね。相手がどう受け取ろうが、自分の時間を割いて人のために尽くしたその事実に変わりはないわけです。何もしなかったとしたら、そういう自覚もあるわけで・・・。私は自己嫌悪が誰の評価より何より一番いやです。いつでもどこでも自分の心が自分を見てるんですよ。他人の評価には言い訳もできるし逃げられるけど、自己嫌悪に取り付かれたときには、本当に苦しいです。 自己満足と他人からの評価が一致しないときに葛藤はあるけれど、自己嫌悪するよりはましかな。他人からの評価に頼らず、自分で自分を「よくやった」と評価してもいいと思うんですよね。私にとってはそれが本音です。そういうときの私の自己評価って、高すぎるかもしれませんが・・・笑。 個人的には「してやった」と思われるくらいなら、してもらわないほうがいいですね。恩着せがましいのはなんだかいやですね。 ちなみに、ココへの回答は思ったことを書けることで満足しています。自分の気持ちを整理することもできるし、いろんな人がいるんだなあって感じるのっておもしろいです。お礼やポイントがもらえるのはうれしいけれど、そうじゃなくても、回答を書くことは好きです。 参考までに。
- ozasho
- ベストアンサー率23% (41/176)
感謝の言葉や気持ちを見返りというのなら私も求めます。 人と人、特に自分が友人と思うには、心のつながりが必要です。 そのつながりが感じられない人とは友人にはなれません。 ただの知り合いですね。
お礼
回答ありがとうございます。 友人関係だからこそ、よりギブ&テイクは必要だと思いますね。
- yoyoman
- ベストアンサー率22% (153/683)
私はあなたに同意します。 人間の考えは、自分が基点であり、 そこから離れることは出来ないから。 ただし、悲観的な意味ではなく、 まずは自分を豊かにすることから始まるという意味で。 だから、自分をないがしろにして、人のために尽くす、 という人は信じません。 明らかにうそだと思うから。 人のために尽くすことは、 イコール自分の満足になっているはずだから。 ですから、実質的なリターンがなくても、 友人なりのために、力を尽くすことで、 満足する人もいるはずだと私は思います。 あかしやさんまが、 「友達を作る秘訣は?」との小学生の質問に答えて、 「相手の気持ちを考えるな。」と答えました。 やや、皮肉的な冗談混じりだったのですが、 言わんとしたことは、 「自分が相手のことを好きだったら、それでいいじゃないか」 ということでした。 至言だな、と思いました。 自分の満足は全く省みない、という意味ではなく、 見返りがなくても、満足することは、あると思いますよ。 理想論ではなく。
お礼
回答ありがとうございます。 >だから、自分をないがしろにして、人のために尽くす、 >という人は信じません。 >明らかにうそだと思うから。 これは激しく同意します。 自分を大事に出来ない人は、人をも大事に出来ないと思います。
No.9、No.16さんに同意します。 No.17さんに反対します。 ・阪神大震災で、自分の命をなげうって救出にあたった消防士。 ・電車のホームに落ちた人を救おうと犠牲になった韓国人留学生と日本人カメラマン。 ・自分の命と引き替えに出産に臨んだ母親。 つきつめて考えてもこれらの方が、なんらかの利益を求めているとは、考えられないのです。もしこれらが、ヒーロー願望ではないか?とでもいうのであれば、それは、嫉妬心という感情論としか思えないのです。見返りを求めることが、不純だと私は思っていません。ですが…「やさしさ」が生む行動になんらかの見返りを求めているのではないかと考えるのは、早計だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >見返りがあるかどうかをいちいち考えてません。 >よほどのことをする時じゃない限り、計算する前に>動いてることのほうが多い。 私も、いちいち見返りあるかななんて気にしませんよ。 もちろん、したいからします。 しかし、 >自分に返ってこないとわかっていること・・・これ >がまずわからないもん。そこまで正確に予言はでき >ないし、断言もできない。返ってこないかどうかは >やってみないとわからないから。 確かに、正確に予言はできませんが、 Aさんの為に何かしてもいつも何も返って来ないとします。 その場合、今後もAさんの為に何かしても自分に返ってこない確率が極めて高い。 そんなAさんの為に何かしようとならないよ と思うのが自然だと思います。 こう思うとするなら、やはり見返りは求めた事になるのではと思います。