• ベストアンサー

ミルクを飲む量が減りました

もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 1ヶ月の後半くらいから、ミルクを飲む量が(母乳と合わせて) 650ml~800ml未満くらいで、標準より少し少なめ(?)でした。 2ヶ月の途中から、母乳が殆ど出なくなり (両親の病気や上の子の相手などで吸わせる時間があまりないのが原因) 完ミなのですが、3ヶ月になっても1日トータルで750ml前後くらいしか飲みません。 しかし、体重は毎日結構増えていたので 「まぁいいか」と思っていたのですが ここ1週間くらいで600ml前後に減りました。 体重も増えなくなってきて心配しています。 (むしろ少し減っています) 上の子は、逆に飲みすぎないように気をつけなくてはいけないほどだったので あまりの違いに戸惑っています。 私も私の兄も、よく飲む赤ん坊だったので 私の母は飲まない子の経験がなく、早く医者に連れて行けと言います。 私は、本人は今のところムチムチしているし 機嫌もいいし、元気なので4ヶ月健診(28日にあります)までいいかなと思っているのですが まだ2週間以上も先なのにいいのか?と母に言われます。 お腹空いている時は、一度に100ml~140mlくらい飲めることもありますが 時間が開いていても10ml~20mlくらいでやめてしまうことも多く ミルクを見ると怒り出すこともしばしば…。 ちょこちょこ飲みは以前からなのですが 怒り出すようになったのは最近です。 寝返りもするようになり、せっかく飲んだのに うつぶせになり大量に吐いたりすることもあります。 (ゲップは出しています) あと、飲んでいないからなのか、あまりウンチが出ません。 前から2日溜め込んで大量に出すというペースだったのですが この前は5日間溜め込みました。 母の言うように、早く医者に連れて行った方が良いのでしょうか? 何かの病気ということはありますか? この状態が続くと栄養失調になりますか? アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

飲んでいる以上、栄養失調はないですよ。 そこは冷静に考えましょう。 女の子なら、飲みが少ない(少なくなる)子もいます。 うちの娘もそうです。 上は男で240mlペロっと飲んでしまうタイプですが、下の娘は140mlが精一杯です。 ご飯も息子より少ないですが、ちょこちょこ食べるタイプです。 体重も生後半年以降、かなり緩やかになりました。 >寝返りもするようになり、せっかく飲んだのに >うつぶせになり大量に吐いたりすることもあります。 これは仕方ないです。 ある程度内臓機能がしっかりする(自分でゲップできるようになる頃)生後半年以降に、徐々に落ち着いていきます。 摂取カロリーと消費カロリーが一時的に逆転しているだけかと思います。 寝返りなど全身を使った運動が増えて、ミルクの量が一時的に減っている・自分なりの適量を模索しているのならば、逆転してもおかしくはないです。 元気で熱もない、身体的に異常なければ、そのまま様子を見ていいと思います。 それでも心配なら、医者に行くしかありません。 ここでの「診断」は不可能ですからね。 ウンチもその日まちまちで、汗をかいた量が多ければ、自然とウンチは出にくくなります。 そういった要因もありますから、長い目で様子を見ていくしかありません。 あともう一つ。 体重はもうそろそろ「毎日」量るのはやめましょう。 毎日量るのは新生児期だけで十分です。 この月齢なら二週間から一か月単位で十分ですよ。 私は様子見でいいと思いますが、心配なら受診しましょう。

catinbox
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 ここ数日、急に前と同じくらいまで飲めるようになってきました。 たぶんなのですが、BCGの関係で食欲不振になっていたのかなと思い至りました。 男の子と女の子でだいぶ違うということは普通にあるんですね。 とても参考になりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A