中古ATジムニーJA11について
こんにちわ
ATジムニーJA11型を中古購入予定のものです。
詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけたらうれしいです。
今探している所なんですが、
11だと走行距離が10万超のものが珍しくないですよね?
エンジン周りなどオール取替えした方がいいのでしょうか?
現在見積もり出してもらっているものが、
H5年式ATの11で走行距離11万、重ステで本体25万の総支払い30です。
オイル、バッテリー等は整備してその値段とのこと。
車検は期限がすぐ切れるので別みたいです。
これは妥当でしょうか?
現段階でその車について問題になってるのは、重ステなんですが。。(当方女性のため)
パワステ乗せ換えキットをネットで見つけましたが乗せ換え可能でしょうか。
一応11、71のジムニー乗りが周りに多くいるのである程度いじることはできると思います。
街乗りとして主に通勤に使うのと、冬はたまにボードに行くくらいの予定です。
今度車を見に行く際、試乗もしてくるつもりですが、その際何か気をつけた方がいいことあれば教えて下さい。
(ここを見たほうがいいとかこれを聞いた方がいいとかあれば)
71ジムニー乗りだった人と見に行く予定です。
私自身そんなに詳しいわけではないので、色々教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします!
お礼
ありがとうございます。配線はリアゲート内ということですが、リアゲート内にはどこを通してやればいいのでしょうか?なんとなくはわかるんですが・・・。