- ベストアンサー
視線が来ない
仕事場でパートの主婦の方々が話してる時、私にだけ視線が来なくて疎外感を感じます。 みんな年上だからかな?とプラスに考えてみたりしましたがやっぱり寂しくなります。 普通に親切にしてくれたりはしますが、みんなで話してる時は、私にだけ会話が回って来ないし、視線も来ないです。 どうしたらいいですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#205122
回答No.1
仕事場でパートの主婦の方々が話してる時、私にだけ視線が来なくて疎外感を感じます。 みんな年上だからかな?とプラスに考えてみたりしましたがやっぱり寂しくなります。 普通に親切にしてくれたりはしますが、みんなで話してる時は、私にだけ会話が回って来ないし、視線も来ないです。 どうしたらいいですか?
お礼
ありがとうございます。 私は30代で主婦です。 周りの方は40から50代の主婦です。 私は見た目と考え方が幼いから20代に見られたり子供扱いされてます。 立場もしたっぱです。 立場や世代のせいならば、仕方ないのかなと気付きました。 ただ、私と同年代の主婦も会話に入れたりしてるので、寂しくなったりしますが…その方は大人な感じだからかな?と思いました。 「会話に入ってみる」 消極的な私だから難しいけど、なんとか頑張ってみたいと思いました。