ベストアンサー 口臭について 2012/09/06 22:22 最近、胃の中からか肺の中からかわからないのですが、よく腐ったような臭いがします。口の中ではありません。内臓の病気の可能性はありますでしょうか。ご存知の方よろしくお願いします。 ちなみに血液検査では異常無しです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mk0ttk ベストアンサー率74% (41/55) 2012/09/11 01:11 回答No.1 糖尿病だと甘酸っぱい口臭 肝臓疾患だとアンモニア臭 胃腸機能が低下すると腐卵臭 がするそうですが、ただ、口臭の9割は口腔内によるもので、 口臭があるほど内臓がやられているならば、 普通に病気だと気付くだろう、ということです。 試しに、糸ようじかフロスで奥歯の歯垢をとって嗅いでみてください。 また、扁桃腺のあたりに膿栓(白いやつです)がないか確認してみてください。 蓄膿症、歯肉炎、歯周病ではないか確認してみてください。 それでも絶対に扁桃腺より下から匂いがきていると思う場合は、 病院に行くことをおすすめします。 質問者 お礼 2012/09/15 18:10 ありがとうございました。自分は甘いものがやめられず、胃腸機能はかなり低下していると思われます。常に胃もたれしています。改善すべきだとは思っているのですが…。あとは多少歯周病っぽいです。生活習慣と歯磨きの改善から始めてみようと思います。どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 口臭・・誰も助けてくれません・・ 口臭で悩んでいます。歯医者に行っても問題ないです。扁桃腺が人より少し大きかったり腫れ気味だったりするのも可能性があるみたいですが・・・。はっきりしたことは言えないみたいです。 声が気に入らず、咳払いというか、「んんんん・・」と喉が詰まったときにやるようなことをよくやります。(言葉では説明しづらいですが・・・。) そして、内科に行き、尿検査、血液検査を何回やっても異常はありません。 他に質問されているの方も同じような意見がありましたが、私も、 「歯からくる臭いと言うより、胃からくる臭いではないか」 など他人に言われます。 もう気が狂いそうでどうしたらいいか分かりません。 誰もわからないですよね・・・。 もし助けてくれる方がいたら、助けてほしいです・・・。 口臭 30代男です。口がすごく臭いです。例えると生ゴミです。ゴミ捨て場の臭いをもっと酷くした感じです。舌の奥の方から臭いがしてくる感じで、自分の口の中の味が生ゴミ味なのがよく分かります。だからずっと生ゴミが口の中にあるような感じで生活してます。舌磨きもしてるのですが、茶色っぽかったり、白かったりで超汚い舌です。歯は綺麗で虫歯になった事がありませんし、検診で内臓に異常なしですし、歯医者の定期検診も異常なしです。なんとこの臭い口臭を治したいです。自分も口の中が生ゴミ臭くてきもち悪いですし、会話する相手にも迷惑かけます。なんとかなりませんか? 尿が泡立つ 最近、オシッコをすると泡立ちます。 以前のことなんでよくは覚えてないんですが、泡立つのは腎臓かどっかの内臓が悪いからだと聞いたことがあります。 ちなみに血液検査では腎臓は異常無しでした。 どこか別の内臓が悪いのでしょうか。 それとも腎臓をもっと詳しく調べた方が良いのでしょうか。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 口臭がひどく悩んでいます 2年ぐらい前から口臭がひどく接客中にお客さんが鼻や口を手で覆うしぐさが気になり集中して話ができません。 口臭外来に通院しましたが全く改善されず口の中に原因はないと思われます。 以前より鼻炎があり耳鼻科にも通院しましたが臭いの原因はないとの事です。 次に胃が原因ではないかと思い内科で胃カメラの検査をしました。 ピロリ菌は無かったのですが胃が下の方から押上げられるようになっていて噴門部がゆるくなっており、「裂孔ヘルニア」・{萎縮性胃炎」と診断されました。 先生はピロリ菌がいないので口臭はあまり気にしなくていいのではと言われました。 処方された薬(胃酸を抑える)を飲んでも口臭はなくなりません、噴門部が緩いと胃から直接臭いが口に出てしまうのでしょうか? この他、市販の消化促進を良くする薬や様々なサプリメントを試しても効果がありません。 ちなみに便秘ではありません。 原因が胃の場合噴門部が閉じれば治るのでしょうか? 同じような症状のかたで口臭がない方おられますか? 他に考えられる原因があれば何でも構いませんので教えてほしいです。 たすけてください・・・・。 食後の口臭 昨年から口臭に悩んでおります。 特に食後、歯磨きしても胃からなのか匂いが上がってきます。病院から胃薬もらって飲んでたこともありましたが変わりません…。胃カメラもやりましたが異常無し! コーヒーを朝一杯飲むのですが私の胃には合わないのでしょうか…? 口臭 お願いします 10年ほど口臭で悩んでいます 口臭外来に言ったのですが原因わかりませんでした 臭いは便臭 腐敗臭 卵の腐ったような臭い 生臭い 食べ物を食べたあと食べたものの臭いが消えない などです 友達もいたのですがこのせいでかなり減りました 好きで臭ってるわけじゃないので原因がわかるのなら早く治したいです こんな人生地獄です 口臭がなおらないので自殺したいと思ったこと何度かあります 口臭のせいて一生人に嫌われ続ける人生辛すぎます 便秘がひどく ガスがたまりやすいので 病院にいき 便をやわらかくする薬を飲んだら薬をのんでる期間だけ一時的に便秘が治りすっきりしたのですが臭いは消えませんでした 薬を飲まなくなった瞬間また便秘にもどりました 寄生虫がいたりして体臭や口臭など関係ありますか それとも便秘が原因か他に内臓の病気でしょうか? ちなみに肝臓 腎臓 口腔の検査はしたけど異常ありませんでした 何かわかる方いませんか? それか過去に口臭で悩んでて直った方教えてください お願いしますm(__)m 口臭を治す方法はありますか? 最近夕方に学校から帰宅すると 妹(小学五年生)が茶の間にいるのですが こたつに入り、とりあえず『ただいま』と言うと 『口、臭いッ!』 って言われます(涙)。 例えば?と聞くと 『腐った野菜の臭い』 と言われます(涙)。 口喧嘩したときは、英語で 『スティンキーマウス!』 って言われます(涙)。 英語塾の成果が見事ににじみ出てました。 自分では口臭をあまり気にならないんですが… 妹は最近スプレータイプのお口直しを買ってくれたのですが、効果なしです。 肺、胃、口の三大口臭源を改善する方法はないものでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 口臭が気になります 自分の口臭が気になります。商談などで話をしていると、口臭が出てきて相手がいやがっているのがわかります。いろいろと自分で調べてもみました。まず、私は虫歯はありません。また口の中が乾いて細菌が流れなくなった場合の場合の臭いでもないようです。口の中は乾いていません。 また便秘症だと大腸の臭いが血液を通り肺からでてくる事があるとしりました。確かに便秘のときには口臭はしているみたいです。そのため、便秘の無い生活を実践しています。あれやこれやと自分でもいろいろと改善は加えているのですが、ストレスが溜まっているときに商談とうをすると、初めはそうでなくてじきに、口臭が出るようなのです。ストレスがあると、なにか臭いのする物質が分泌されたりすることは無いのでしょうか。是非とも、どなたかのアドバイスをお願いいたします。口臭専門の医院もいいところがあったら教えて下さい。 生臭い口臭 この数日ちょっとしゃべるだけでも自分で分かるほどの口臭がします。 下手すると黙っていても、下を向くと吐いた息の匂がわかるほどです。 臭いは、緊張した時やおなかがすいたときにする、口の中の雑菌が繁殖してるなーという臭いではなく、何と言ったらいいのか・・・生臭い感じの臭いです。おそらく胃が悪いときにする臭いなのではないかと思うのですが・・・ 胃が原因だとすれば、ここ数日夜ごはんを食べてすぐ寝る+睡眠不足という生活が続いていたので、心当たりもあります。 ちょっとしゃべるだけでも臭ってしまうので何とかしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 夜ごはんを控えればいいでしょうか。胃薬を飲めばいいでしょうか。 よろしくお願いします。 口臭 よく会話などをしていて息がおならの臭いがするとか、臭いとか言われます。この前口臭の臭いの種類について便やおならの臭いは胃や腸に異常があると聞きました。だから最近ビオフェルミンを飲んでいます。これは効果があるんでしょうか??あと自分の舌の唾を指にとって臭いでみるとすっぱい臭いがしたんですけどこれは異常なんでしょうか?? 最近、口臭のする人多くないですか? 私の気のせいかもしれませんが、最近口臭のする人多くありませんか? 以前は、全然気にならなかったのですが、話す距離がちょっと近くなると 強烈なにおいのする方が増えているように思います。 私自身、花粉や風邪対策と言いつつ、口臭を気にしてマスクをつけて います。そういった方、多いのではないでしょうか? 私も、息をしたときに強烈なにおい、生ごみが腐ったときのような においがするようです。家族が打ち明けてくれました。 その後は、気にして、まめに歯磨きをしたり、口臭用ラムネ等を なめていますし、酒やたばこも吸っていません。 胃の検査も度々行っていて特に荒れているわけではないようです。 そして、口臭治療で有名な歯科医に習ったという歯科医の口臭外来 にいって色々検査してもらったのですが、特に問題となるレベル ではないとのことでした。自由診療でかなり高額だったので、 結果にはとても落胆しました。結局、気にしすぎ(自臭症:勝手に 息が臭いと思い込んでいる)という結果となりました。 テレビでも口臭対策として、歯磨きや歯周病対策、蓄膿症とか、 暴飲暴食などしないように言われていたり、その対策用の歯磨き粉や 飲んで胃の中のにおいを消す錠剤などが売られていたりします。 私もいくつか試したのですが、とても効いているようには思いません。 長々と書きましたが、ここで質問です。 口臭の原因として、口腔や胃や腎臓など以外に考えられるものとして、 肺や気管支が考えられないでしょうか?また、そういった治療を行って いる医療機関がありませんでしょうか? 肺炎や気管支炎までいかなくても、細菌が肺や気管支に繁殖して、 口臭を出すこともあるように思います。実際、検索すると、 原因の一つとして考えられているようですが、 それは重い肺炎や肺がん、喘息等の場合という前置きがついて いるものばかりです。 直接、空気を入れ替えるところですので、胃よりもよっぽど口臭に関係 しているように思います。しかし、TVや雑誌を見ても肺や気管支による 口臭・口臭治療について語られることはありません。 専門家の方、肺や気管支の治療で口臭が改善したという方、 いらっしゃいましたら情報を教えていただきたくお願い致します。 長々と申し訳ありませんでした。 口臭で真剣に悩んでいます。 会社員30代の男です。 高校の頃から口臭で真剣に悩んでいます。 糞便のような臭いで、口だけではなく、鼻からも臭うそうです。 歯科に足繁く通い、虫歯はすべて治療しました。歯並びは良い方だと思います。 そして歯周病ではないと言われました。ちなみに私は口呼吸の癖はありません。 胃カメラは別々の病院で3回受けましたが、どれも異常はありませんでした。 大腸の内視鏡検査も異常なしです。便秘はありません。 肝臓の血液検査も異常はありません。 耳鼻咽喉科でもこれといった病気は見つかりませんでした。 神経内科で色々な精神安定剤を処方され、一年ほど通院しましたが何も変わりません。 過敏性腸症候群の治療も半年ほど受けました。 普段から食事内容に気を配り、肉食やアルコールは控え、 腸の善玉菌や水分を多めに取った生活を続けていますがこれもあまり変わらないようです。 私の口臭に対する周りの反応ですが、 まず歯医者に治療済みにもかかわらず口臭を確認されました。 私が初めて付き合った恋人に口臭を指摘されました。 電車など人ごみの中に居ると、私の近くの人は鼻を軽く押さえ、 たいてい少し離れるか向かい側の席へ移動します。 私は腋臭の家系ではないですし、体や着ている物は清潔にしているつもりです。 情けない話ですが、高校時代にバイトで口臭による直接的なイジメを受けたこともあります。 治す方向へ努力してきたつもりです。 自分としては食べた物が胃腸で常に発酵しているような感覚なんです。 これ以上何をしたらよいのかわかりません。 長くなりました、こんな私に何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 一歳児の口臭 一歳の子を育てています。 この子に口臭があるようで気になっています。 現在離乳食を三回食べてミルク(フォローアップミルクや牛乳)を飲んでいますが、そうした食べ物飲み物のにおいではないようです。 なんというか、ちょっと鼻に重く感じるような、少し甘ったるいにおいです。どこか内臓が悪いと口臭があるという話を聴いたことがありますが、甘ったるいような匂いのする病気もあるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。 口臭 昔から口臭がします。 胃が悪いのかと思い、胃カメラを飲みましたが、異常なしです。 歯槽膿漏かと思いましたが、臭くないときは全然臭くないのです。 なので違うと勝手に考えてますが・・・ 臭いとしてはにんにくのような臭いがします。(にんにくを食べなくても) 気にし過ぎでかは分かりませんが、朝はとくに自分でも分かるくらい臭いです。 自分で考えた原因・・・ 1.歯槽膿漏 2.歯並びがキモイぐらいガタガタで食べ物が よく挟まる。なので歯磨きしてもとれないのが臭う? 3.舌が白いです。これが原因? ですが、歯にものが挟まった、歯磨きしてないときの口臭のにおいとは 違うのが気になります。 前から下痢気味なんですが、もしかして十二指腸、腸からの臭いが 口まで来ているのでしょうか? それともゲップをしない限りにおいはこみ上げてきませんか? 何の病気が考えられますでしょうか? よろしくおねがいします。 自分の症状は、慢性的な咳と鼻づまりです。 口呼吸が多く、その為か息苦しいです。 鼻水か喉に通ってる感じがします。 喉の下の方が絞まる感じがします。 朝おきると口の中に大量に痰のようなものが入っています。 色は茶色やピンクです。痰は朝起きた時のみです。 ため息が多いです。 総合病院の呼吸器内科で血液検査と、その朝の痰を 持ってきて検査したのと、肺のレントゲン、肺機能検査 、何故か内科なのに鼻のCTを撮ってくれました。 どれも異常なしですが血液検査では白血球が少しだけ 多いと言っていました。 これらの病気は何の可能性があるのでしょうか。 肺のCT検査もお願いした方がいいでしょうか? 他には何科にいけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。 口臭について (1)朝起きたとき口臭がします(雑菌のせい)。朝食を食べるとなくなりますが、食べないと公衆が続きます。 (2)空腹時に口臭がします。 食事をすると直ります。 (3)胃の調子が悪いと口臭がします。 (4)寝不足だと胃の調子がとても悪く口臭がひどいです。 基本的に食事をすると直ります。 私の場合(1)口の中の雑菌と(2)胃の中からくる臭いの2つが原因のようです。 どうすればよいでしょうか? 胃と胸が苦しい 胃酸が出るのか、口が酸っぱく、ときどき胃が痛みます。 そうしているうちに、吐気が出てくるようになりました。 最近では泡状の透明な痰がでてくるようになり、肺が苦しいです。 胸の辺りもしくしくと痛むときがあります。 また、もともとむくみがひどいのですが前よりむくんでいるきがします。 どんな病気が当てはまりますか? また、病院は何科に行けばよいでしょうか?また、そこではどんな検査が想定されますか?ご存知のかた、またアドバイスなどありましたら、お願いいたします。 口臭について 口臭についてお聞きします! 時々口の中が以上に臭く感じる時があります。 その時は決まって、口から薄い緑色をした固まりが出てきます。タンを吐くような感じで出します。その固まりを潰すと、ものすごく臭く、口の中と同じ臭いがします。 普通にしている時もこれと同じ臭いがしているのかと思うと人と話すのが嫌になります。 この固まりが何か分かる方はいませんか??後改善方法もご存知の方宜しくお願い致します。 口臭と体臭に悩んでいます 主人が私は口臭があると言って、キスをしてくれません。歯を磨いて、フロスをして、リステリンを使っても臭うと言われます。 どうやら、胃の方に問題があるそうなので、診てもらったのですが、異常無しと言われました。 どうしたらいいのかわかりません。 誰かと知り合っても敬遠されるのは、このせいなのかとも思ってしまいます。 また、以前どこかへ行った時に、「馬小屋のような臭いがする」と言われたこともあります。いつも朝晩シャワーを浴びるのですが、その日は朝、シャワーを浴びなかったのです。 最近、人と近くで話すのが不安です。 髪は毎日洗うし、身体もちゃんと洗うし、歯もちゃんと磨くのに駄目なら、あとはどうすればいいんでしょう? どなたかいい方法ご存知ないですか? あと、今日は口臭があるかとか体臭があるかとかはどうすれば自分でわかるのでしょう? 口臭がうんち臭い。原因がわからない。 3年ほど前から口臭ですごく悩んでいます。 日に日にひどくなる一方で、最近は歯を磨いても全く匂いがとれず、1日中口から便の匂いがします。 ネットで原因を色々調べて、胃腸科で胃カメラをしてもらい、歯医者では虫歯の治療をしてもらい、総合病院で無料の健康診断の他に肝機能や腎機能、エコーや腹部超音波、等詳しい検査をしてもらいましたが、異常はありませんでした。 蓄膿症や膿栓でも匂うみたいなので、耳鼻咽喉科に行きましたが、異常はありませんでした。 一刻も早く治したいのに、原因がわからないので毎日ほんとうに辛いです。 口臭が原因で、人と話したり会ったりするのがほんとに怖くて、毎日生きるのが辛いです。。 便のような口臭は治るのでしょうか。。どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、助けてください(;_;) 職場ではマスクをしていますが、口臭が酷いのでマスク越しでも匂い、職場の方には口を押さえられて嫌な顔をされます(;_;) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。自分は甘いものがやめられず、胃腸機能はかなり低下していると思われます。常に胃もたれしています。改善すべきだとは思っているのですが…。あとは多少歯周病っぽいです。生活習慣と歯磨きの改善から始めてみようと思います。どうもありがとうございました。