- ベストアンサー
人を信じる
人の事が信じられません。 素直に信じる事に対して、激しい感情の抵抗感があります。 そして結局楽なので一人になってしまいます。 カウンセリングを受けているのですが 先生とも信頼関係を持ちたいと思いましたが 先日私の方から中断を申し入れました。 約3年間通院しました。 結局は人から逃げているだけなのかもしれません。 どうしたら人を素直に信じられますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.12
noname#173941
回答No.11
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.10
noname#172935
回答No.9
- S7392H841H5460K
- ベストアンサー率49% (33/67)
回答No.8
- Kiripaku
- ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.7
- S7392H841H5460K
- ベストアンサー率49% (33/67)
回答No.5
- DownTown77
- ベストアンサー率46% (350/751)
回答No.4
- 7964
- ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.3
- kaboo0214
- ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
暖かいお言葉有難うございます。 ご回答を読んで、思う事が多々ありました。 >>人の心ってそんなに綺麗なものじゃないですよ。 私は自分にも、人にも純粋なものを求め過ぎて いるのだと思います。 発想が、他人とは違うのです。 >>苦労を重ねて来たり、他人のことを思いやれる人も必ず存在します。 そういう人が居たとしても、信じる事が出来ないと思います。 頭では大丈夫と分かっていても、感情が受け付けないのです。 ここまでくると人格障害です。 客観的に捉える能力が欠如してるので その点を養っていきたいと思います。 何歳になっても悩み事って尽きないのですね。 私はきっと十年後も同じ事言ってそうな気がします。 とても参考になりました、有難うございました。