• ベストアンサー

エアコンホールキャップの交換&取り外し方について

今ついているホールキャップを新しい物と交換しようと思っているのですが、古いホールキャップの取り外し方が分からないため、穴の直径が測れません。 簡単で効率のよい、ホールキャップの取り外し方を教えて下さい。 あと、キャップをつけた際、防水の為、外壁の部分のキャップの周りをコーキングした方がいいのでしょうか。。?もしくはエアコン用の粘土で囲むのがいいでしょうか。。? 一般的にはどうするのでしょうか。。? 大変お手数ですが、回答頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

インシュロックタイというのをご存じですか?結束バンドです。 わっかになっていないだけでそのものですので外すのは難しいかもしれません。壊して(切って)取り外します。

kikiok
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! まだキャップ中を見ることはできてないんですが、結束バンドついている可能性が高いです>、< 結束バンドだった場合、切るしかなさそうですね。。(泣) 頑張ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

キャップ自体がネジになっていますので手の甲を当てて左回りに回してみてください。 回らない場合はゴムの板みたいなものを間に挟んで回してみてください。 ※ゴムの板(滑り止めマットみたいなものありませんか)

kikiok
質問者

お礼

お忙しい中、回答ありがとうございます! キャップじたいは動くのですが、中でガッツリ 管?固定バンド?らしきものにくっついているようで外れないのです(泣) ゴム板のようなもの探してやってみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A