• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人3年目の大学進学)

社会人3年目の大学進学

このQ&Aのポイント
  • 社会人3年目の大学進学の相談内容についてまとめました。
  • 都内在住の21歳の会社員が進路について相談しています。
  • 大学進学を考えているが、就職の不安や年齢の問題があるため、どんな決断をすべきか迷っているとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

ぶっちゃけた話、お父さんの事業が順調である限りは、「最後の骨は拾ってもらえる」わけでしょう。であれば年齢など気にせず大学にチャレンジしていいのでは。 三年間はフリーターだったわけでもなくきちんと会社員していた(キャリアを積んだ)わけだから、就職活動での年齢的なハンディも最小限だと思います。新卒とは違う扱いになるかもしれないけれど、ロスはしていない。動機も自然。受験に関しては社会人入試という道もあるのかもしれません。 あなた自身は親の影響から遠いところに行きたいのかもしれませんが、そういう星の下に生まれたのもあなたの特性です。環境を自身の可能性を広げるためにできるだけ利用すればいいと思います。 「大学を就職の為のツールとして利用する」というのがイマイチですが、まあ多くの学生はそんなところなのでしょう。並の私立文系だと就職はだいぶ苦労するでしょうし覚悟もしているようですが、それでもまだ十分若いのだし、大学で得られることも多いはず。いっとき不遇に見舞われたとしても自分が迷って選んだ道、大学のせい、年齢のせいにせず腐らずあきらめず今の気持ちを忘れずに道を探すことです。

kaka333
質問者

お礼

そうですね、’ロスはしていない’これはすごく気持ち的に楽になります。 24までの新卒がグレーゾーンなのは薄々感じていました。 就活の面接の際にこいつはいつでも逃げる道があると思われない様に 必死に努力をつづけて、就職につなげたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

そこまで考えてるなら大学に進路変更してもいいと思います。 ただ、その先はご認識いただいているとおり、厳しいです。 現役新卒で大学を卒業しても就職率は60%くらいでしたか、しかもその内2割は正社員ではなく、 契約社員や派遣などの非正規雇用、アルバイトって人もいます。 そういう不安定な雇用環境なので、就職してもすぐに離職する人も少なくありません。 なので、「大学を卒業したからといって、いい就職先と安定した職業」が担保されない、というのが現状です。 すでに就職して3年、仮に大学に進学して新たに就職しようと思えば、年齢的にはかなり厳しいですし、 今でさえそんな就職状況ですから4年先はどうなってるかわかりません。もっと厳しい情勢になってるかもしれません。 それでも大学に行って勉強して、もっと広いフィールドで活躍したいわけですよね。 間違いなく「楽ではない」道を選択することになります。でもそのお覚悟はあるようですし、具体的なビジョンもあるようなので 大学に進学してもよいと思います。 何の力にもなりませんですみません。

kaka333
質問者

お礼

そうですね、年齢が一番の財産だと、 ここ数か月でほんとに確信しています。 今の自分にとっての広いフィールドは この会社ではない都内です。 昔留学経験があり日本の良さを理解しました。 なので都内でいきていたいです。 40%改めて自分の成そうとしていることの大きさに目を向けさせられました。 迫っている時間のなかでもう一度よく考えます。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

とても恵まれた環境で羨ましいです。その気になればやりたいことは何でもできる(親御さんにやらせてもらえそうな)環境ですね。今の仕事を辞めることは考えず、働きながら勉強したらいかがですか。世の中には生活のために仕事を続けなければいけない人が大半で、それでもなりたい自分の将来像に近づくため、通勤時間や朝晩の時間を使って自己啓発している人は沢山います。 会社に勤めることや辞めて大学で勉強することが目的ではなく、どんな自分になりたいかが分かっていれば、会社を辞める前に始められる勉強はいくらでもある気がします。もちろん医者や臨床心理士といった専門学部のある大学へ通うことが求められる職種は別ですが。いま行っている仕事を通して、自分の世界を広げようと思えば考えることは山ほどあるはずです。もし自分が社長だったら?の視点で経営するつもりで学んでみるのもひとつです。狭い世間だとか地元から離れたことがないといったことは大した問題ではありませんよ。世界を知るための手段として英語は必要かと思います。能力があれば歳も関係なく必要とされる仕事はあります。これからは相対的な労働力不足の時代に突入しますから。 私も社会人17年目の管理職で一児の母ですが、今でも自分を見つめ直したりしてなりたい自分に近づくための勉強を少しずつですがしています。仕事や子育てを通じてまだまだ勉強し足りないくらいです。 いまの境遇を生かして自分のレベルをあげていってください。よい道が拓けますように。

kaka333
質問者

お礼

そうですね。本当にその通りです 最近は父とよく話をします。 本当にこの人の子でよかったと思います。 だからこそ今に疑問を感じています すべて与えられた物で生活している私に 将来子どもができたら、その子は尊敬の目を向けてくれるでしょうか? 苦労も知らずに、経営者になる事も不安です。 外の世界で揉まれて、苦労と挫折を味わって もう少し年を取ってから経営者になるのが理想だと思い相談させてもらいました。 道を切り開いていこうとおもいます。 最後に回答者様が母親だということで生意気を言わせてください。 お子さんが今いくつなのかはわかりませんが、一人にしないであげてください。 幼少のころから、両親が共働きで、兄弟も進学校にいたため、学校と塾が唯一の社交の場でした。 勉強よりも人に会いたくて通っていました その影響で人に依存するようになりました。 今となっては自分の甘さだと割り切れますが。 子どもは見た目以上にいろいろ考えていると思います。 気を使うことも多いです。私の体験ですが。 お子さんを大事にしてあげてください。 育児と仕事が忙しい中 ご回答ありがとうございました。