- ベストアンサー
プログラミングができる人に聞きたいことってあります
プログラマ以外の人が、プログラミング(ソフトが作れる人)ができる人に聞きたいことってありますか? ブログのネタにしようと思いまして。 ただし、プロじゃないので、給料とか聞かれても困るんですが。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 隠しコマンドがバレタとき、どう思いますか?
その他の回答 (7)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
No.1Gletscherです。 どもどもf(^^;) 実は、品質管理を経て、品質管理手法、問題解決手法、課題達成手法などの講師をしています。 「バグ」と「不具合」と「欠陥」の違いについて、私は少し異なる意見を持っています。 ●バグ 通常は異常なく、出荷された後で特定の条件下や特殊な条件の時に発生する想定外のソフトウェア動作など。 不具合と欠陥については、ほぼ同意見です。 また、不具合は正常以外(広義でバグも欠陥も含む)。欠陥と認めたくない場合の言い逃れ用語 品質の確認と保証についてではが、通常のテストだけでは品質の確認もできないあし、まして保証はできません。限界テスト、イレギュラーテスト、温度テスト、振動テストなどを行わなければ見つからないし、保証できるほど自信が持てません。 追加質問ですが、デバッグを行って、バグが見つかります。 もっとやればまた見つかります。どんどんバグを見つけていくとだんだん少なくなっては来ますが、皆無にはなりません。 出荷基準をどこにしますか? つまり、バグが何件見つかったら出荷するのか、どうなったら出荷基準になるのか、また、その時どれくらいのバグが残っているのかをどうやって推測しますか? 保証できますか?
お礼
まぁー、PC上ですべての環境、状況でテストをしろ!!ってのはムリなもので。 「このアプリと競合してます!」や、「ランタイムや動作環境のヴァージョンが違うだけで、挙動が変わる”ランタイムヘル”」なんて言葉もありますんで、すべての状況を見通すのはムリでしょう。 私は、基本的には、 誰か特定の一人に依頼(もしくは押し売り)から、ソフトを作り始めるので、その人が満足すれば、他の人からバグや不具合に見えても、OKとしています。(もしくは、開発期間1ヶ月を目安。 なので、動作確認も含めて、プロトタイプもけっこう放出しちゃう。 「そっちでも動作確認してみてね。」って感じで。(苦笑 あとは、「自己責任で!!」のもと、適当に作っています。 プロだとどうなんですかねー? 会社によってもちがうんですかね? 再度回答有り難うございました。
補足
質問自体は、プログラマ以外の人ってことなんですが、やはり、プログラムをかじっている人意外からは、 「見知らぬ外国人が僕の母国のことで疑問があったら、答えるよ?」くらいの感じなんですかねー? 私なら、特に聞きたいことも思いつかないけど・・・、ってなるな、たしかに。(苦笑 逆にプログラム関係者の方はやはり、他の人の意見ってのを聞きたいのかなー?と思いましたとさ。
- KanemotoKnetou
- ベストアンサー率16% (21/127)
。・∀・)ノ゛コンチャ! 色々ありますが… 「で、次のヴァージョンはいつ出るんですか?」 「貴方、このソフト、いくらなら買います?」 「ユーザー視線で本当に使ってみました?」 「開発に使用したシステム要件を教えてください。いえね、推奨環境でもやたらと重たいんですが(^_^;)…」 「苦労したルーチンを教えてください(^O^)…えっ、そのルーチンっていつ使うんですか?(^_^;)」 「成程、オンラインヘルプですか…。ところでネットに繋がらない時の対処要領もオンラインヘルプですか(・・?」 「あなたがマニュアルを作ったのですか?」 「あれ、この間お会いしたPGさんはどうされました?…」 「変数の名前のつけ方に何かこだわりはありますか?」 「青い小人さんにお世話になったと思いますか?」 「プログラマークライシスって本を知っていますか?」 「コピペしないで、アイデンティフィケーションディヴィジョン、エンヴァイロメントセクションって書けます?」 「Y2Kって覚えてます? その時何をしていました?」 大規模なPGなら… 「SEさんに何か言いたこと有りませんか?」
お礼
なげー。 私個人の回答でいいのかな? ・気が向いたら。 ・ソフトによる。 ・基本は最初のユーザーの指示通り ・XPでしかテストしてません。 ・素数発見につかった、拘束で大きな数値も扱えるもの。 使ったのは、一度だけですね。 ・オンラインヘルプは、携帯からも見られるようにしましょう。 ・誰も作ってくれないので、ちょう適当に自分で作ってます。 ・しらん。 ・とくになし。 ・私は緑の小人でした。 ・「プログラマの復権」なら知ってます。 ・書けません。 ・2000年問題の頃は学生でした。 あくまで、プロではない私の個人的な回答です。 ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
元プログラマですが。私の知っている言語はことごとく時代遅れで使えないのですが。 今の時代に覚えて置いた方が良いプログラム言語はなんでしょうか?やはりC言語ですか? 仕事で使って居たのがCOBOL。だからなぁ。
お礼
うーん、知らん。 あなたの使っている環境にもよります。 個人的には、アンドロイド携帯のJAVAを、もう少し研鑽を積みたいですが、、、。 そう言えば、COBOLの求人をこの前見ました。 未だに現役なんですねー。びっくり。 ありがとうございました。
- 5S6
- ベストアンサー率29% (675/2291)
いつまでそんなこと(仕事、趣味)やっているんですか? ・・・仕事にしている人にはつらい質問だと思いますけどね。
お礼
趣味です。 個人的には、数独やナンバーズ、クロスワードパズルと同じような感覚でソフトを作っています。 ようは、できた時の快感と、使ってもらった時の快感を、強く求めているだけで、もっと楽にこの快感に変わるものがあれば、そちらに乗り換えます。 仕事だと30才定年説とかありますからねー。 ありがとうございました。
- naclav
- ベストアンサー率48% (237/484)
何度プログラミングを勉強してみようとしても、 「hello world」って表示したあたりでどうでもよくなってしまいます。 wizardryのパチモノが作れるくらいまで勉強を継続するためには どうすればいいでしょうか?
お礼
何の言語かはしりませんが、VBやHSPと言った、より簡単な言語に移りましょう。 CやJAVAなら、おそらくはそれで解決するかと。 3Dゲームはやっぱり難しいですよ。 とはいえ、やっぱりゲーム系は気になりますか。 ありがとうございました。
何でエラーの記述には愛が無いのでしょうか? あの内容で愛を感じるなら、ソフトを作れる人はMですか?
お礼
すべてがMではないけど、私はMっぽいですねー。 Sの面も持ってますが。 回答ありがとうございました。
補足
こちらも明らかに、プログラム経験者っぽいような。(苦笑 確かにエラー表示には、愛はないです。 あれは、「公式リファレンスやHELPを見ろ!」という、強制行為だと思う。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
品質の確認と保証はどのようにしていますか? 「バグ」と「不具合」と「欠陥」の違いは?
お礼
考える機会を与えていただき、ありがとうございました。 いや、もっと、ざっくりというか、大まかと言うかの方が、ブログに書きやすいんだけど・・・。(苦笑
補足
あれ、このカテって、プログラミングじゃなく、アンケートだよな。 いきなり本職っぽい質問が。ーー; うむ、個人的な意見ね。 ●バグは、プログラマが想定いない事。 往々にして、ユーザーに不利益があることだけど、ゲームなんかでは、必ずしもユーザーに不利益があるわけではない。 ●不具合は、ユーザーにとって使い勝手が悪い事。 一部バグを含む。 ●欠陥は、仕様が満たされていない事。 かと。 品質の確認に関しては、デバッグを繰り返したり、じっさいにテストしてもらうしかないですかねー? どうでしょうか?
お礼
はははっ、隠しコマンドや隠し機能があるものは、配布してますねー。 ユーザーに便利な機能しかつけていないので、個人的には、使い込んでくれた、ユーザーへのご褒美だと思っていますが。 あとは、READMEに書いてある、「全て自己責任で!」で乗り切ります。 回答ありがとうございました。