- ベストアンサー
国際料金が発生したのかどうかわかりません。
いつもお世話になっています。 家族でパソコンを使っているのですが、弟が使った後、デスクトップ一面に変な背景(?画像)がでてきて、とても不安だったので、ウィルスやスパイウェアの可能性があると思いスキャンしました。 結果はウィルスもスパイウェアも検出されました。 スキャンしたソフトの指示どおりファイル等を削除しました。 もしかすると「接続先などがかわっているかもしれない」と思い「ツール>インターネットオプション>接続>(使用している接続の)>設定>プロパティ」を見ました。 電話番号の欄は「1492」でした。 他に接続もつくられていないし、「コントロールパネル>モデム」にも新しい接続がなかったので安心してネットをしていました。 けれどウィルスやスパイウェアに感染していたので色々みていたところ、「マルチリンク」タブをクリックするとデバイスに使用しているモデムが表示され、そこの電話番号が1492ではなかったのです。(番号を控え忘れました) この場合、接続先が変更されていたりするのでしょうか? 国際電話料金は法的に支払い義務があると知り、とても怯えています。 どうか宜しくお願いします。 OS Windows98 フレッツISDN
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
わかりやすい御説明ありがとうございます。 >TAのアナログ端子からモデムを接続 しているのかどうかは、どこでどう見分けをつけるのがわからないのですが、今後のため、国際電話不取扱受付センターに利用休止のお願いをしてこようと思います。