• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダウン症の人に・・・)

ダウン症の人との漫才コンビについて

このQ&Aのポイント
  • ダウン症の人と仲の良い友人が漫才コンビを組み、ダウン症の方の外見をネタにすることになりました。
  • 漫才コンビの相方が障害者の外見をいじることはタブー視されていますが、みなさんはどう感じるでしょうか?
  • 障害者の外見を売りにするこの漫才コンビについて意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakiboko
  • ベストアンサー率28% (31/108)
回答No.16

賛成派ですね。 反対派の人が多いようですが、それはつまり、ダウン症であることが「チビ・ハゲ・デブ」であることより「かわいそう」な事だということでしょうか。それは「差別」なのではないでしょうか。 イギリスでしたっけ? 隻腕の女性アナウンサーが子ども番組に出演してクレームの嵐だったという嫌なニュースを思い出しました。いわく「そんなもの見せて子どもがトラウマになったらどうする」といったものでした。ダウン症の特徴に一切触れるな、不快だという意見に同じものを感じます。障害者をメディアから隠す、あるいはパラリンピックなどで「一生懸命頑張っている健気な障害者」だけをクローズアップするのは、かえって障害者への理解を遠ざけることになるのではないでしょうか。 ところで、綾小路きみまろが「老い」をネタにしたギャクが許されているのは、本人が「若くない」からなのでしょう。同じギャグを、20代のお笑いタレントが言ったとしたら非難轟々でしょうね。ダウン症をネタにしたギャクも「本人」なら許されるのではないでしょうか。 ダウン症だったかどうか忘れたのですが、とにかく障害者の落語家で「ダウン症親の会」かなんかで「ダウン症ってなんでみんな同じ顔なんですかね」と言い放ち「大ウケ」したという話を聞いたことがあります。参加者の親曰く「本当にそうなのよ~。言っちゃいけないことだと思ってたからず~っと黙ってたけど、本当はずっとそう思っていたのよ。はっきり言ってもらって痛快だったわ」ということでした。 勿論、上記のような感想ばかりではなく「不快だ!」「けしからん!」「ダウン症がみな同じ顔なんてとんでもない!」という関係者もいることでしょう。ですが、「だから認めるべきでない」というのはどうなのでしょう。綾小路きみまろの「老いをバカにしたギャグ」が嫌いな人も勿論いるでしょうが、求めている人も数多くいます。しかもその多くはネタにされている当人の高齢者です。ダウン症のことには触れてほしくないという関係者(本人・家族)もいるでしょうが、同じ障害を抱えた人が頑張っているということに勇気づけられる関係者も決して少なくはないでしょう。 勿論「純粋に面白くないから淘汰される」というのも当然アリだとは思いますけど。

noname#192958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (15)

noname#163916
noname#163916
回答No.5

これ、TVに出てた方でしょうか? 相当前に、実際、漫才をみましたが、 ネタ(進行)的に、笑いの取れる内容とは思えませんでした。 ダウン症をネタにする事は、可能かもしれませんが、 少なくとも、私が見たダウン症関連のネタは、 ネタと言うより、現実を口にしているだけで、 笑いの要素を感じませんでした(たぶん素人だから、あんなもん?)。 もっと、別のやり方で、受け入れやすい内容なら、 ダウン症の理解にもつながるであろうと思いましたが、 正直に言うと、彼らにはまだ、漫才および、 公の場に出る人としての、メッセージの大切さを意識していないと思いました。 完全にド素人でした。 質問者様は、アリだと感じたのでしょうか?どうなのでしょうか? もし、ナシだと思われたのなら、一つの理由に、 彼らのネタのレベルの低さもあると私は思います。 ダウン症の認知と理解をテーマに、笑いを取る方向性を取っていれば、 また違った見解があったと思います。 私が見たネタは、漫才にはほど遠いと思いました。 また、一人は言葉はしっかりしていましたが、 もう一人は、やや難がありました。 そこを考慮した訳・セリフ設定をすべきなのに、 ちょっと無理をさせていたような記憶があります。 何か、もがいているように応戦するやり取りで、 笑える要素はなく、ちょっと痛々しい印象でした。 見てくれる人の立場を考えたり、受け取る印象はどうだとか、 自分たちの漫才を分析(見直し)したのかと思います。 小学生のお遊戯のような、とりあえず踊ればOK! みたいなレベルでした。 >みなさんは障害者の外見を売りにするこの漫才コンビはありですか?なしですか? もっとうまくやれば、おそらく、ダウン症の認知と理解につなげる事も出来ると思います。 素人なので、冗談に見えないとか、いろいろあると思います。 いや、ジョークがなかったのではないでしょうか? 「こいつ、ダウン症なんです。俺は、タウン症。二人合わせて、ダウン・タウン!」とか。 くだらなくても、細かなポイントを稼いでほしいです。その中に、たまにいじりを入れる事で、 冗談だと理解させ、さらに、厳しいつこっみに対して落ち込んで見せることで、 世間への認知と理解を促す。 「あ、ごめん。おまえがそんなにナイーブだったなんて初めて知ったよ。そんなに沈むなよ。」 「ダウン症だから落ちるのは当たり前だろ。」 「DOWNだけに? もーえーわ。」 みたいに行かないのかなぁと思います。 私の見た漫才と言う名のやり取りは、単なるストレートなトークに過ぎませんでした。 あれでは、もし批判の声があったとしてもうなづけます。

noname#192958
質問者

お礼

実際にダウン症の漫才師っているのでか? だとしたら知りませんでした。

noname#160190
noname#160190
回答No.4

それも「ネタとうち」だとお互いの中で理解取れてるんなら、いいんやない? 客の前で披露する前に、綿密な打ち合わせと何十回も練習重ねる訳ですし。 当然そう言った事を笑いにすると言う打ち合わせはしてあるでしょう。 私は他人の誹謗中傷で笑い取るようなネタは嫌いですが。

noname#192958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (401/2862)
回答No.3

体の障害を笑いのタネにする。 人間としてはやってはいけないこと。 最低です。 あなたがその立場だったらどういう気持ちがしますか? 笑って済ませられますか? こういう質問をする、あなたの人間性を疑います。

noname#192958
質問者

お礼

は??????????? なぜあなたに人間性を疑われなければダメなんですか? 仮に言う話でしょうよ。 あなた様に障害者は可哀そうという意識があるんじゃないですか?

回答No.2

ダウン症の身内を持つ者として意見を言います。 当人さえ良ければ その笑いは アリ です。 当人が 既成概念をくつがえす 革新的な笑いにチャレンジすると云うのであれば その勇ましさ / たくましさを応援します。 道徳について他人がとやかく云う筋合いではありません。 ただし 見苦しいから見せるなと云う人はいるでしょう。 公共マナーに反するとか 不快だとか 攻撃を仕掛ける人はいるでしょう。 でもそんな攻撃を蹴散らかすくらいに 圧倒的に面白ければ勝ちです。

noname#192958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#186980
noname#186980
回答No.1

( )内の事は許せますが、障害者をいじるのは不愉快ですし、辛いです。ですから私はなしです。

noname#192958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A