昨晩、突然ネット接続できなくなりました。
昨晩、突然ネット接続できなくなりました。
これまで、CATV(動的グローバルIP)のモデムから有線ルーター(corega BAR SW-4P)を経由して、自宅内PC(192.168.1.11~13)を接続していました。また、この有線ルーターに無線ルーター(BUFFALO AirStationG54)を接続し、ノートPC2台も接続していました。
現状は、CATVのモデムからPCに直接接続するとネットに接続できます。
有線ルーター、無線ルーターともにWAN側とCATVのモデムを接続した場合、
それぞれのPCにプライベートアドレス(192.168.1.*)は割り振られるのですが、
ルーターのWAN側のIPが0.0.0.0(サブネットマスクも同様)となり、
CATVモデムとの接続が無い状態になり、ネットへの接続もできない状態です。
有線ルーターは10年近く使用している物なので、ルーターの寿命かなとも思ったのですが、
ルーターが2台同時に故障するとも考えにくく、CATVモデムの故障も疑っています。
ただ、CATVの問い合わせは平日しかできない上に、CATVとPC単体では接続できているので、
CATVからはサポート外と言われそうな気もします。
このような状況で、何か打開策があれば教えて下さい。
お願いします。
念のため、
LANケーブルは信頼できる2本を使って接続していますので、ケーブルの問題はないと思います。
また、OSはXPのsp3で、ウイルス対策ソフトは停止して行っています。
お礼
問題解決しました。ルーターのHPを参照したところ、1時間くらい電源を抜きモデム→ルーター→PCの順に電源を入れるとの事でしたうまくいきました。アドバイスありがとうございました。
補足
返答ありがとうございます。モデムもルーターもコンセントを抜き30分は放置しました。だめなようです。