• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れた方がいいですか?)

彼との未来に違和感?別れるべきか考え中

このQ&Aのポイント
  • 付き合って4ヶ月の彼との未来に違和感を感じています。彼は結婚を前提にと言っていましたが、仕事面での条件を出すと反対されました。彼は優しくて素敵な人ですが、頭のキレや行動力に欠けるように感じます。結婚したいと言う彼に対して、本当に仕事にやる気があるのか不安です。彼との未来について悩んでいます。
  • 彼との将来に違和感があります。付き合って4ヶ月で結婚を前提にと言う彼ですが、仕事面での条件を出すと反対されました。彼は優しい人であり、家事も得意ですが、知識や行動力に欠けるように感じます。結婚に向けて本当に頑張る気があるのか疑問です。彼との未来について真剣に考えなければなりません。
  • 彼との未来に疑問を感じています。付き合って4ヶ月で結婚を前提にと言っていた彼ですが、仕事面での条件を出したら反対されました。彼は優しい人であり、家事も得意ですが、頭のキレや行動力に欠けるように感じます。結婚を急ぐ彼に対して、本当に仕事に向き合う気があるのか不安です。彼との未来について悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9271022
  • ベストアンサー率31% (52/167)
回答No.3

>「そうしたらつきてきてくれないんじゃないの?」といわれたので 私だったら、「うん、結婚しないよ。」ってはっきり言います。 それで別れるっていうなら、縁がなかった。 転職に前向きだったら、彼を支える。 ”将来、収入が今のままでも、その分は自分が稼ぐ!”って 思えるくらい愛していないなら、 その彼は結婚する相手ではないのかも。 まだ4ヶ月だし、結婚してからだと 別れるのは、今より大変ですよ。。 周りの友達も、家族も巻き込むし。 今までの人と比べるのは良くないけれど 違和感としてあって、目をつむれないなら 結婚はしない方が良い気がします。

syam12p
質問者

お礼

そうですよね。縁がなかったのかもしれないですね。 感じた違和感に目をつむれるか、よく考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.7

 > 20代半ば女性です。相手30代前半。付き合って4ヶ月です。  > 付き合う時から、「結婚を前提に」ということでした。  > 彼は会社員ですが、私は収入面での条件を出しました。(今のままでは少し・・)すると  別れるのであれば体の関係をする前でしょう。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • illy0206
  • ベストアンサー率1% (2/105)
回答No.6

これさ、見限ろうとしてるのが自分だと思ってるかもしれないけど 実は彼に見限られてるって気づいてる? 思い出も歴史も信頼もなにもない相手に いきなり収入面でダメだしくらって、 はじめは頑張ろうと思ったかもしれないけど、 そもそもなんで俺だけ頑張らなきゃいけないんだ? って、ふと我に返ったんだろうね。 で、結果、彼が選んだのは「現状維持」。 結婚する意志さえ見せときゃいいだろ、という感じで。 彼がキミと本気で結婚する気があったら今頃転職してるよ。 というわけで彼の「結婚したい」も口だけ。 まあ、百歩譲って結婚したいのが本当だとしても、 「今の自分」と「キミ」を天秤にかけて、自分の方に傾いているのは事実だね。

syam12p
質問者

お礼

まさに「なんでおれだけ」ってニュアンスのことをいってました。 仕事は私も持ってるんだし、そこは違和感を感じました。 やはり口だけで現状維持ってことなんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.5

私の夫も付き合っているときから転職すると言いながら早数年。 結局転職しないんだろうなと思っていたので、私が支えようと思いましたよ。 給料は安いけれど好きな仕事をしていて、私はやりたいこともないので、好きな職場で楽しく働けるのなら、いっかと思いました。 けれど、結婚して自覚が出てきたのか、転職活動を始めました。家族を養いたいという気持ちが強まったようです。 転職できるかはわからないけれど、その気持ちがあるのなら、私も頑張れると思ってます。 引っ張っていってほしいなら、こういうタイプは合わないと思いますよ。 彼の成長を楽しめるのなら、こういう相手も悪くないです。

syam12p
質問者

お礼

とても興味深く読ませて頂きました。 そういうパターンもあるのですね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.4

>収入面での条件を出しました。(今のままでは少し・・) >彼は誰にでも優しく、気配りができて、家事も得意で素敵な人だし、 >賢そう、将来性もありそうと思ってた >知識のなさや行動のしなさ加減に違和感を感じます とのこと。 ということは結婚してすぐ事故とか病気で 彼が働けなくなったら離婚もあり得るということですよね? 私は結婚当日明日からこの人が寝たきりになっても 愛していける!という自信がありました。 女性は愛してくれる人と結婚するよりも 自分の命をかけて愛せる人(心から尊敬出来る人) と結婚した方が幸せになれます。

syam12p
質問者

お礼

そんな事態になったらそうはしないですが、極端な例でいえばそうなってしまいますね・・ 愛してくれる方がいいとよく聞いていましたが、そういう考え方もあるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.2

つきあって4か月で「情」?? そんな薄っぺらい歴史の上にある情なんて ないに等しいと思います。 お互いの傷が浅く済むうちに別れた方がよろしいかと。 別れた方がいいかしら、と 悩み悩み付き合われる方がかわいそう。 そんなに優しくて素敵な人なら、 ちゃんと彼の事を100%の愛情で包んでくれる女性が すぐできると思うので、解放してあげては?

syam12p
質問者

お礼

そうですね。傷が浅いうちに別れるのもありですよね。 本当に好きな人と付き合った方がお互いいいですものね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

引き算すればいいと思いますよ。 お金とセックスを彼から引いて、それでも一緒に居たいなら 彼と頑張ればいいだけのこと、今の時代どの職も水商売です どう転ぶかわかりません。 問題は彼でなく貴女自身だと思いますよ。 愛情があるか否か・・・。

syam12p
質問者

お礼

なるほど、そういう考え方があるんですね。 その二つは判断にはあまり適さないのですね。 自分でも愛情があるのかないのかわからない感じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A