- 締切済み
会社の男性のセクハラ発言に腹が立ちます。
私の会社は年齢層が高く30代後半から50代くらいが多く女性は数人しかいません。 飲み会等では女性の話題になると社内の女性をネタにセクハラな発言が見受けられます。 (胸が大きい、お尻が好み、顔がいい、不細工等・・) この中には役職についている人もいますが、一緒になってゲラゲラ笑っています。 下ネタ等女性がいても平気でベラベラ話して物凄く下品です。 先日もとあることで、私が一人の女性の名前を出したら「あいつは化け物みたいだからいんだ」と言っていてムチャクチャ腹が立ちました。「自分のことは棚に上げますね」といってやりましたが、本当はもっと言ってやりたいですが我慢しました。。 夫も同じ会社にいますが、あまりの馬鹿さに最近は私に飲み会には行くなといいます。 案の定つい最近の飲み会でも話題は↑のようなことでしまいには夫に何で私と結婚したのかくらいのことを言いそうになってたようです。(どうやら私はおじさんの好みにはいらないようなので) 夫はもちろんそういう話題の中に私をネタにして欲しくないという配慮からなるべく遠ざけようとしてくれています。自分も奥さんや娘がいるのによくこんなことが言えるなと思いますが。。 こんな人は放っておくのが一番でしょうか。 話すとイラっとして何かガツンといってやりたくなりますが。 大人の対応の仕方は何が適切でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bucyocyo
- ベストアンサー率38% (38/100)
私もセクハラ発言は大嫌いです。 上品なのが、堅いヤツとか、まじめで面白くないとか言う人がいますが信じられません。 私の職場は大手なのもあってセクハラ、モラハラには敏感です。 飲み会はよくありますが、まったくそのような話にはなりません。 もちろん、仕事の話をする事もありますが、 趣味の話とか、お休みの時の話とか、で盛り上がります。 今の時代これが普通です。 私からすると、セクハラネタの人は人としての成長が進まず、知的作業が苦手な 人が多いように思います。セクハラもモラハラも自分基準でOKと思っているのです。 世界標準を知った方がいいと思いますね。 セクハラ発言にはうるさいヤツと思われても、 「都度、ひどいですね。そういうことは言わないほうが良いですね。訴えられますよ~ 今は、会社も個人も何百万単位ですから。。。」と言った方が良いですよ。 うるさいな。って言われたら 「そういう時代なんですよ~。自分の問題だけじゃないですから・・・」と返してくださいね。 だって、ほんとに訴えられたら、会社も損害賠償をしなければならなくなり、 貴方や周りの方が頑張った利益がごそっと被害者と訴訟費用に消えていくのですから。 ちゃんと上司の理解も必要です。 おバカな社員の為に皆が困るってあり得ないですよ。 負けずに頑張ってくださいね。
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
飲み会でセクハラ発言のない所はイメージが暗く他人のアッコ(悪口)をネタにしています。それよりセクハラ的言動があった方が和気アイアイで終わるのです。これに慣れたら一人前です。
- kageroho
- ベストアンサー率26% (104/387)
イマドキの会社とは思えない、素晴らしい?職場環境ですね。 私は年齢高めのサラリーマンで、十年ほど前までは、飲み会は当然、就業中の社内の会話であっても、まあ似たようなものでした。 今や、管理職となって、その頃の自分を忘れて、セクハラパワハラ撲滅、取り締まりに尽力しています。 いずれにしても、世の中がそのようになってきているので、(そうでなくても…ではありますが)正義は貴女の方にあります。 社内に、そのようなハラスメント対策の部署があったらよいのですが、無かった場合でも、上司にしっかりと提言すべきです。 今はまだ貴女のように、とりあえずは聞き流してくれる女性社員ばかりかもしれませんが、将来的に、それを大きく取り上げて来る女性社員や、若い男性社員が入社してきて、より大ごとになって会社がダメージを受ける可能性は非常に高いですから、会社を守るためにも、ハラスメント対策は重要で、まともな管理職であれば、聞き入れてくれると思います。
お礼
ありがとうございます。 外資なので対策本部が外国にあり非常に面倒ですが、やはり放っておくことは出来ないので報告先を調べました。次何かあったら真っ先に報告する予定です。 取締りをしてるとはすばらしいですね!うちの会社は年に数回ハラスメントや事故、その他やってはいけないことを従業員全員が分かっているか確認するためのトレーニングが義務付けられているにも関らずこの事態です。。それにセクハラ発言をよく言ってるのは60過ぎのおじさんです。あなた様のように下を注意するぐらいの立場なのに。。呆れてしまいます。