- ベストアンサー
高齢者との接し方
ヘルパー2級の講座が終わり、実習が来週から始まります。 教科書や問題集で大まかな事は理解できましたが、実習となると少し不安があります。 実習先で高齢者との接し方が、自分の中で一番の問題でありうまくコミュニケーションが出来るのか心配な点です。 あと「10分程度のレクリエーションもあるので考えておいて下さい」と講師の先生に言われたので、自分で思い当たらないのでどうしたらいいのか困っています。 現在、ヘルパーとして働いてる方やケアマネの方達に、ぜひアドバイス、回答を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kangaroo05
- ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.3
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1
お礼
大変遅くなって申し訳ありません。 >無理に何か話そうとせずに話している人の側に行って聞いてあげたらどうですか? 実習で大いに役に立ちました。 傍にいて時々は相槌を入れたりして、何とか終える事が出来ました。