- 締切済み
svchost.exe アプリエラー
我が家に一台しかないパソコンがトラブってしまい大変困っています 富士通のデスクトップパソコンで、OSはXPのhome edition(sp3)を使っています 今週の火曜日に仕様した段階ではなにも問題はなかったのですが今日パソコンを立ち上げてみたところ、起動画面で 「svchost.exe-アプリケーション エラー」 ''0x77bf7e9f''の命令が''0x00000041''のメモリを参照しました。メモリが''read''になることはできませんでした とのメッセージが現れ、OKを押すとフリーズし、キャンセルを押すとデスクトップアイコン画面にはいくのですが、IEを開こうとする、メールをチェックする、フレッツ接続ツールを開こうとするなどすると強制終了してしまいます(強制終了するといってもシャットダウン画面で上のメッセージが表示され終了できないのですが・・・) windows updateが原因とも考え自動更新を無効にしてみましたが、再起動できずで、強制終了して再度電源を入れても改善されません ウイルスセキュリティでクイック検査をしてもなにも反応はありません なにか解決の糸口が見つかればと思い質問させてもらいました
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (454/790)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。 >OKを押すとフリーズし、キャンセルを押すとデスクトップアイコン画面にはいくのですが、IEを開こうとする、メールをチェックする、フレッツ接続ツールを開こうとするなどすると強制終了してしまいます(強制終了するといってもシャットダウン画面で上のメッセージが表示され終了できないのですが・・・) 強制終了が多く単純にファイルシステムが相当傷んでいる感じです。 HDDをケアしていても同現象ならQ&Aで「svchost.exe」で検索しても相当前例があり、その方向の回答をしますが現状ではあまり安心していられない状況ではないかと思います。 「キャンセル」時はソフトがWindowsがソフト的に強制終了し閉じようとしてダンマリでしょうか? 他の場合の「強制終了」とは電源スイッチ長押しでしょうか? どちらの場合も最終的に電源を落とす時ハードディスクドライブ(HDD)アクセスランプは点灯点滅中ではありませんか? 基本的に強制終了はHDDのアクセス時は出来るだけ避けて実行し、割り切った時間、30分や1時間待っても消灯しない場合は強制終了やむなしで、電源長押しします。 そして、実行後はHDDのメンテが必要です。 ただし、掛け過ぎも問題があるので一度かけて現象がでるならば、トラブルシューティングし最後に念のためHDDのメンテをする と考えて頂いた方が良いかと思いますが 普段メンテしていないとエラーチェックは返って危険です。 電源スイッチ長押しによる強制終了はファイルシステムを痛めます。 更に、その時HDDがアクセスしていれば不良セクタの要因になる場合があります。 基本的にNTFSフォーマットでは機械的、特性的不良セクタは使用しないようマークされ代替セクタでソフト的に不良セクタを回復します。 要するに不良セクタは管理上「0」で、不良セクタ蓄積される訳です。 HDDメンテしていれば別ですが、過去に適切なメンテをされているのか?強制終了の回数などおおよそでも知りたいところです。 今現在、 IE関係Webの関係ないソフトを起動しただけの場合上手くWindowsが終了するのでしょうか? セーフモードでLANをつながないでWindowsを起動してOfficeとかPaintとか動かしてみてソフト終了し、そのまま終了してきちんと終了しますか? メンテナンス(HDDエラーチェック等)は過去の強制終了などしっかりやっていますか? 『まず、現象を正しくとらえてください。』 「svchost.exe」の目的などは、Q&AやMSサポートで携帯ですか、見れる範囲で観て頂いて「svchost.exe」のサービスを停止して使うなんていう乱暴な回答も過去のQ&Aにありますがそれも賛成できません。 PCの基本性能に問題がありそうならばエラーチェックはローカルディスク(C:)の容量が100GB前後かそれ以上かで対応を変えないと時間やリスクが大きくなります。 【HDDエラーチェックの中断は決してしないでください】 実行する場合は ・データのバックアップは充分にする ここからは小生は時間やリスクを考慮し以下の様にします。 ・(C:)が100GB前後以下なら「ファイルシステムの異常修復」と「セクタ回復」をする ・(C:)が100GB前後以上ならば「ファイルシステムの異常修復」のみ行い、イベントビュアで不良セクタ「0」を確認する 「多分不良セクタは0でないと思うので回復しないといけないと思いますが数と(C:)の容量が問題です」 HDDエラーチェックは普段、適宜、実行していないととても危険です。 Windows起動トラブルの要因になります。 経験が少ないとか必要があれば再回答しますのでその時はローカルディスク(C:)の容量など含め返信してください。 不要メールを減らすため都合により補足でない方が助かります。
ウイルスセキュリティーソフトだと思いますがハッキリとはわかりません。 管理機能でイベントビューワーという機能があるので調べてください。 あとはクリーンブートで突き止めるしかないでしょう。 ウイルスではないと思います、私の経験ではNoton関連のソフトが 原因だと思います、詳細はわかりません。 http://support.microsoft.com/kb/932494/ja この情報とは・・・・・の命令が・・・・・・・のメモリ<=数値が違いますよね?
お礼
返答ありがとうございます。 ウイルスではないということだけでもわかったでも安心しました。 早速携帯で調べて試してみようと思います。