• ベストアンサー

一太郎同じファイルを開けて違う漢字が出ます

書類作成途中で気がつきましたが、何台かのPCでネットワーク(ピアツーピア) を組んでいます。 全部一太郎VER13を使用しています。 漢字の「芦」 が私のPCでは 「芦」と出ますが 違うPCでは 草冠 の下の部分が 「戸」 と出ています。 同じファイルを開いています。 印刷をしても 画面で見えるのと同じ漢字 です。 何故こういう事があるのでしょうか? この漢字以外でももしこういう事があるなら、書類作成上怖い と思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

例えば、添付画像に使った文書を開く時、「HGPゴシックE」のフォントがインストールされているパソコンでは、最初の回答の添付画像通りに「3つとも違う字」で表示されます。 しかし、「HGPゴシックE」がインストールされていないと、一番下と真ん中が「同じフォントで表示されてしまう」ので、見た目が違ってしまいます(添付画像のようになってしまう)

その他の回答 (3)

回答No.4

>この漢字以外でももしこういう事があるなら、書類作成上怖いと思います。 残念ながら「使うフォントの種類が増えれば増えるほど、他の字でも、同様な事が起きる」ので、事実上、防ぐ事は出来ません。

chonmage1133
質問者

補足

ありがとうございました。

回答No.2

>漢字の「芦」 が私のPCでは 「芦」と出ますが 違うPCでは 草冠 の下の部分が「戸」 と出ています。 表示されているフォントが違うからです。 添付画像では「3つとも同じ字」に「異なるフォント」を指定しています。 フォントが指定されているファイルを開いた時、もし「インストールされていないフォントが指定されている」と、文字が表示されないと困るので「代替フォントで表示」されます。 この時「指定されたフォント」と「フォント未インストールの際に表示される代替フォント」で、上記の画像のような「見た目の微妙な違い」があると「同じファイルを開いても、パソコンごとに見た目が違ってしまう」って事が起きます。

chonmage1133
質問者

補足

よくわかりました ありがとうございました。

  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.1

OSが異なると、同じ文字フォントであっても、規格の違いによって字形が異なります。 そのためです。 詳しい説明は参考URLにあります。

参考URL:
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc/windowsvista/code.html

関連するQ&A