- 締切済み
うつ病 薬や病院についての悩み
小学生の頃から抜毛症で一人で悩み、去年10月に息苦しさや動悸で心療内科にかかりました。 イライラ、不安がかなり強く、消えてしまいたいと考えたりします。 仕事は介護職で母が上司なので、長期の休みが欲しいとも言えず毎日忙しく働いてます。 仕事中泣きながら働くこともあります。我慢の毎日の状態です。 これが今の私の状態です。 今、4件の病院に行きました。 何処に行ってもうつ病と言われます。 まず、病院は相性とよく聞きますが・・・私は一回行くと行く気がなくなってしまいます。 この先生ちょっと・・・と考えてしまったり。 やっぱり何度か通い続けて判断するべきなのでしょうか? なかなか定着せず、その事でもイライラしてしまったりする状態です。 薬についてですが・・・ 仕事をしているため、全く飲めていない状態です。 かなりの眠気でフラフラしてしまいます。 ・レクサプロ2錠・ワイパックス1日3錠・リスパダールをイライラ時 このような形で処方されていますが、飲むのは休みの前の日だけです。 もちろん効果は感じません。 リフレックスも飲みましたが立ち上がることすら一苦労な状態でした。 副作用で眠いのか過眠なのかはまだわかりませんが、薬を飲めないことに悩んでしまいます。 何が最善なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sairr
- ベストアンサー率33% (2/6)
あなたの地域の心理療法専門の所へ行って下さい。
- La-Strada
- ベストアンサー率22% (9/40)
私も何年もうつ病を患っています。どの病気でもそうだと思いますが、ドクターとの信頼関係を築くのが大切なので、最低でも2~3ヶ月は通い続けることをおすすめします。 それから抗うつ薬は毎日飲まなければ効果が期待できません。 眠気が強いようなら眠気がほとんど出ない抗うつ薬もいくつも出ていますのでドクターと相談して変えてみてはいかがでしょうか? それと難しいかとは思いますが他の方もおっしゃられている通り、うつには休息が大事です。なんとかお仕事の量を減らしてもらうようお願いしてみてください。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
大学の研究室の助手をしていた方から相談を受けたことがあります。 薬に関しての専門家の研究室でしたが、パワハラが多く、そのためウツ状態も酷くなっていました。 病院で診察を受けたら、処方された薬が体質に合わないとかで、飲むのを止めたので、カウンセリングと言うか、相談に乗って欲しいとのことで、話を聞いたことがあります。 薬を飲まずとも、パワハラを受け続けても、仕事は続けられました。 約束の1年間、話を聞き、嫌なことのストレスを解消する方法を教えながら、悩み事の話を聞きました。 仕事の内容へのアドバイスは出来なくとも、問題が起きたときの処理の仕方などは教えました。 終わる頃には、パワハラに負けない様に成っていたと思います。 あなたも、カウンセリングなどを受けたらよいと思いますよ。 心理療法を受けた方が良いと思います。
- ytftetkt
- ベストアンサー率12% (4/33)
私は精神障害者2級です。 老人の介護施設で働いています。 お仕事がつらいこと、よくわかります。 病院についてですが、まず、精神科医は神様ではありませんので、 一発で、質問者様に最適な薬を出せるとは限りません。 私もそうでしたが、まずは代表的な薬から試してみて、 症状が改善されなかったら、別の薬、と試していき、 今の薬に至りました。 精神科医を転々とするのは、おすすめではありません。
- 46708562933
- ベストアンサー率30% (63/209)
初回だけのインスピレーションで病院や医師を判断するのはいかがなものかと思います。 薬も休日のみでは効果はないですよ。継続して飲まないと効きません。最低、決められたないよう、量を2週間ですかね。 私もうつ病年ですが、相談者様が過酷であろう勤務をしていることがまずいと思います。 明らかに治す意思とは反する行動ですよ。うつ病の原則は休息です。 お母様が上司との事でしたら一般でうつで苦しんで働いている方より休みやすいのでは?と考えちゃいますね。お母様は相談者様のうつ病を又、うつ病自体を理解されていないのでしょうか? どこかで決断して治療に専念して治す方向に持っていかないときついと思いますよ。根性で治る病気ではないですから。怠け病でもないですから。 できれば予約制の病院で診察時間を取ってもらえる病院等やカウンセリングも必要かもしれませんね。