- ベストアンサー
iPhoneの充電と周辺機器(電気系の話です)
- ELECOMのACアダプターの性能はDC5V 1Aで、panasonicのバッテリーはDC5V 1.5Aの出力が可能。
- バッテリーの出力1.5倍の電気が流れて、充電が速くなる可能性がある。
- ELECOMのアダプターの性能が遅いため、バッテリーからの充電の方が早いと感じられる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> これって本来の1.5倍の電気が流れて1.5倍の速度で充電できるってことですか? ・そう、単純な話ではない。 問題は、iPhoneが充電時に最大で5V「何A」まで流せるかって事。 ・iPhoneが充電時に「もしも」5V2Aまで流せる場合。 「現在ELECOMのACアダプター(5V1A)」よりも「panasonicのバッテリー、QE-PL301(5V1.5A)」の方が短時間で充電出来る。 ・iPhoneが充電時に「もしも」5V1Aまでしか流せない場合。 充電時間は「現在ELECOMのACアダプター(5V1A)」も「panasonicのバッテリー、QE-PL301(5V1.5A)」も同じです。 だから、この質問の回答は、iPhoneが要求する充電時の電力(VA)が分からなければ答えもでません。 ・iPhoneと充電器やAC/DCアダプタの関係は。。。 iPhoneが充電時に必要とする電力(VA)以上のAC/DCアダプタや外部バッテリーを使用すれば、充電時間は最短になります。 iPhoneが充電時に必要とする電力(VA)よりもAC/DCアダプタや外部バッテリーの出力電力が少なければ、少なさに応じて充電時間が長く掛かります。 =ご注意= 充電時間は短ければよいのか? 充電池は、充電電力が多いほど(充電時間が短いほど)発熱します。 充電池は、高温になるほど寿命が短くなります。 コレは充電池の特性です。 そして、iPhoneの他のスマホと違い、充電池は脱着不可能です。 大出力(VA)アダプタを使用して、iPhoneが短時間で充電出来たと喜んでいるのも束の間、、、 その後、数ヶ月でバッテリーが寿命でiPhoneが使えなくなった、なんて話も良く聞くので、ご注意を。。。
その他の回答 (1)
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1006/2119)
USBの元の規格だと、0.5Aしか使わさせないんです。 携帯会社純正アダプタは0.7Aとかだったりするので1A有るのは良いほうです。 中身の部品サイズや、そこで出る熱を解決して増やしてるのは確かです。 LANのハブとか、5Vでも3Aのアダプタになるとタバコの箱くらい大きいです。 バッテリー入り口のアダプタより出口が電流大きいのは、 簡単に取り出せるからで、不自然でないです。短時間にはなるけど。 実際に使う電流の量や早さは、充電される側の仕組みになります。 それがアダプタとケーブルの送れる範囲であれば、いっぱいまで取れます。 ケーブルも充電専用の太目2本のタイプがあります。 バッテリーの時はパソコン接続用ケーブルより確実に充電できるので、 兼用しないと持って行けない時以外は、早さも含めそちらがいいです。 アダプタの定格電流は「電圧が足りなくならないまで」の能力を書いています。 (使われ過ぎでも、スイッチング方式だと異常な電圧低下はしません)
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!