• 締切済み

吸塵電動サンダー

DIYで小さなインテリアや簡単な家具など作っています。今まで手動でひたすらサンディングしていましたが時間はかかるし腕&肩はピキピキになるし…そろそろ限界がきたので電動サンダーを購入しようと決めました。ネット通販で探しましたが沢山種類があって、工具はレビューが少なく判断材料があまりないのでよくわかりません。 ご存知の方、長所や短所、お薦めのメーカーの機種など教えて下さい。 希望の機能は ◆音はなるべく静か ◆吸塵機能が高い種類(本体に袋などがついているタイプが良い) ◆市販のサンドペーパーが使える ◆価格は安ければ安いほうが良い です。先ほど色々見ていて吸塵タイプでも3千円程度のものから数万円のものまで沢山ありましたが 機能の違いがあまりよくわかりませんでした。どんな違いがあるのですか?

みんなの回答

回答No.4

No.1です。再びこんにちは。 接続する掃除機ですが、普通のものだとやはり粉っぽくなります。 水の中を循環するタイプが、空気が綺麗な気がします。 袋のタイプは嫌いだな・・ 特に袋を掃除したての後に使うと、えらい粉が飛んでしまいます。   (ちゃんと袋に吸ってるかどうかも判らないけど・・) もともと、こういったフィルタタイプは空気が通るための穴が開いてるんで、使い始めより多少ゴミが詰まった状態の方が集塵力が高いそうです。

tengai35
質問者

お礼

重ねてありがとうございます^^ 結局皆さまから教わった事などを参考に、掃除機に繋ぐタイプは諦めBOSCHの吸塵袋がグリップについているタイプのオービタルサンダーという種類を購入しました。 BOSCHのトリマーを所有していて音がかなりうるさいので同海外メーカー品はどうかな?と迷いましたが、袋付きタイプにしては吸う能力が長けているとの評判を聞き最終的に決めまして、今日試運転してみました。 音は昔の掃除機を激しくした感じで、木材を作業台の上に置いてサンディングをすると振動音が床にけっこう響くので、窓を閉めきって床への接地面をなるべく減らして平日昼間にすれば何とか近所迷惑にはならないかな?という音量でした。 吸塵機能については他の機種を試した事がないのであまりわからないのですが 今日の試運転で1820のパイン板を丸々とファルカタ集成材をサンディングしてみましたが、吸い込みはあまり良くありませんでした。袋をはずし見てみると多少粉は集まっていますがサンディングしながら目前で散っていく量のほうが明らかに多かったです。 でも無いよりだいぶマシなので 袋がくっついているタイプはこんなもんかなと諦めて なるべく屋外でするとか他に方法を考えようと思います。 回答頂きありがとうございました^^

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

掃除機は普通の掃除機で良いと思いますよ。普通のではもたないというヘビーユーザーなら別ですが。 普通の掃除機の集塵袋で漏れてしまうという事は無いですし、目がつまったら通常通り取り換えれば良いのではないかと思います。 メーカーのつもりとしては 電気カンナ > ベルトサンダー > 振動サンダー ということなのでしょう。 ただ仕上げはやはり手が効率の面でも案外バカにならないように私は思います。

tengai35
質問者

お礼

HCへ行き電動工具のコーナーで工具とにらめっこしていたら 丁度新商品入れ替えに来られていたメーカーの方がいらっしゃったので集塵について聞いてみました。 自家用掃除機に接続するタイプは頻繁に集塵用に使用していると、毎回フィルターの水洗いや細かな目の掃除をしないと掃除機本体の寿命を縮めてしまうそうで 家庭用掃除機を使用するなら集塵専用に用意した方が良いと教わりました。このメーカーさんの自社製品でも掃除機に繋ぐタイプはあまり売れないそうです。 我が家にはごくノーマルな掃除機が1台のみなので、壊れたら困るしこのタイプは諦めようと思います 回答頂きありがとうございました。参考にさせて頂きました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

マキタのM931という振動サンダーを持っていますが。(集塵袋付き) この袋は目が粗く、粉がけっこう漏れ漏れです。そういう作りじゃないと吸わないのでしょうね。 掃除機の方がずっと強力でニートだと思われます。 研削力はあまり強くなく、仕上げ用と書いてある意味がわかりました。 たぶんベルトサンダーの方が強力だと思われます。 あまり押し付けると木目の柔らかい所が先に削れて凹んでしまいます。 穴さえ開ければ市販のサンドペーパーは使えます。

tengai35
質問者

お礼

なるほど…袋にも目の細かさがあるんですね^^ 触った事が無いので掃除機の袋のイメージしかなくて初めて知りました ベルトサンダーというやつ、ヤフオクとかに沢山出てて気になっていたんです。自分の作業が細かい部分からテーブルなどの天板まで広範囲なので 細かい部分に有効なタイプと平面をガーッと出来るタイプと二種類揃える必要があるのかな?と今のところ考えていました 木工粉塵対策専用の掃除機まで購入できる予算や騒音対策・環境がないので可能なら袋がついているコンパクトなタイプを…と思っていたんですが 袋がついている系ならば目の粗さも考慮しなければならないんですね~… すごく参考になりました! また考慮できる範囲が広がりました 回答頂きありがとうございました!

回答No.1

オビタールのサンダー持ってます。1万円しなかったかな? 紙は寸法を合わせてやれば何でも使えるようですが、吸塵の穴を開けるのは面倒です。 吸塵は、市販の掃除機などを接続する構造になってます。 使った感じは、正直ほとんど磨けないって感じです。表面の凸凹の凸部をサラっと落とす程度。 力いっぱい押し付けて使うといいんだけど、そんなにうまく使えない・・   きっと、作業する高さも考慮すると 効率よく使えるんだと思う。

tengai35
質問者

お礼

貴重な商品レビューありがとうございます!この機種はこうだった、とか使用された方の感想が一番参考になります。 Amazonで数少ないレビューの中に、あまり削れないタイプは強く押しつけなくてはいけないし騒音が酷い、と書いてあるのを数点見ました。市販の家庭用掃除機に接続するタイプは粉塵で掃除機が詰まってしまい壊れた、などのレビューも見かけたので接続タイプは選択しないようにしようと思っていた所でした。 手元に袋がついているタイプはどうなんでしょう?これの使用感のレビューはなく 興味が湧くばかりです。 回答頂きありがとうございました 参考にさせて頂きます

関連するQ&A