• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:miniDVの映像をPCに入れて編集したい…)

miniDVの映像をPCに入れて編集したい

このQ&Aのポイント
  • miniDVの映像をPCに取り込んで編集したいと思っていますが、ビデオカメラをPCに接続する方法がわからず困っています。
  • ビデオカメラ付属のソフトがWindows7に対応しておらず、ムービーメーカーやIEEE1394での接続もできない状況です。
  • ビデオカメラの年数も考慮しなければいけないとは思っていますが、PCへの取り込みができない状況で困っています。編集やDVD化はムービーメーカーやTMPGEnc Video Mastering Works 5を使用する予定です。どのようにすればうまくPCに取り込むことができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.4

#2・3 です カメラとPCの接続が出来ないとの事でレコーダを使った取り込みを紹介してきましたが、レコーダからの映像を編集して書き出しでも画質劣化はゆがめません。(理由は後ほど下記で) レコーダでは単純な編集しか出来ませんから映像の編集がしたい場合はやはり PCが有利ですね >家族用ノートPCに1394がありました >外付けHDDは近々買うつもり ならば、 DV-AVI →DVD書き出しもありです。 以下、簡単にですがPC編集の注意点を 1: 取り込み形式は DV-AVI 1394(DVケーブル)接続で取り込む場合、必ず AVI(DV-AVI) で取り込みましょう。それ以上も無ければ、それ以下も無い、無劣化のDVテープ映像をファイル化したものです。 ---------------------- ただ、この DV-AVI はそのままではテレビに映し出すすべが有りませんので DVD-Viddeo形式に変換する必要があります ここで使われるのがmpeg2ファイル。 ---------------------- 2: TMPGEnc Video Mastering Works 5の設定 VBR選択時 1時間記録、平均ビットレート9Mbps、ピーク値は9.4Mbps、レコーダのXPモードなみ 2時間記録、平均ビットレート4.5Mbps、ピーク値は9Mbps、レコーダのSPモードなみ (4Mbps以下は映像が破綻します) CBR選択時 1時間記録、8~9Mbps、レコーダのXPモードなみ ---------------------- DVD-Viddeo形式に変換する時、画質を決めるのは映像の情報量を現す 「ビットレート」です。DVD-Videoの最高ビットレートは、映像+音声=10Mbps、この数値を超えてはDVDに書き込み出来ませんが レコーダ(XPモード)のみ例外 映像 9.8Mbps+音声 0.224Mbpsという数値になります、でもこの10Mbpsを超えた数値のまま編集後に書き出せるソフトは存在しませんので書き出しの時に再変換が行われます。 これが先に述べた 「レコーダからの映像を編集して書き出しでも画質劣化はゆがめません」ということです。 ちなみに TMPGEnc Video Mastering Works 5でも DVD-RWから映像読み込みが出来るようです ---------------------- 変換作業は画質劣化を伴います 取り込んだ DV-AVI を編集→DVD書き出し出来るソフトで一度だけの変換作業で済ませる事が画質劣化を防ぐ手段です。 以上、簡単すぎですがお役に立てれば幸いです。 大事な思い出でを残す為頑張ってください。

asu_asyu
質問者

お礼

時間が空いてしまい、申し訳ありませんでした しばらくPC使えなくて、スマホでは(~_~;)こちらのマイページに入れませんでした。 いろいろと本当に感謝です。ありがとうございました。 こちらの‘教えてgoo’を利用するのが初めてなので、お礼等の流れがイマイチ分からないのですが、本当に心から感謝しています。 編集は…PC使えなかったので最近になってやっと少しずつ始めて、地道に頑張ってます。 TMPGEnc Video Mastering Works 5の設定など、本当に助かってます。 素人ですので、また質問するかもしれません。その時ご縁がありましたらまたよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.3

#2です >何か作業をすればその都度画質は落ちます 電気店の店員さんて当てになりませんよ 信用しすぎないようにしてくださいね。 ここでの 「何か作業」とはファイル形式を変えることのみ 先の解答で書いた、(レコーダの)HDD →DVD →PCのような 単純なコピーでは画質劣化はしません(デジタルデータの利点) つまり >VOB⇒AVIに変換 >正直AVIに変換したのも良かったのかどうか分かりません そう、変換してはダメです。 DVD映像 = VOB = mpeg2ですから他のファイル形式にしてはダメ 変換すれば必ず画質劣化します。 ここからの問題は お使いのソフトがDVDからmpeg2ファイルを読み込める(摘出できる)かが課題ですね。当方所持のMovieWriterを使えば可能、(少し前まではメーカー製PCに付属されていたのですが・・・)、体験版でコピーしてみるのも一つの手段かも http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod3870110&cid=catalog3560067&segid=11 編集画面では撮影日時の表示も可能です。 コピーの仕方はこちらなどを参考に http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=6407-9750#case3 >いくつかのページでAVI変換を薦めていた ムービーメーカーのようにmpeg2ファイルを扱えない場合ですね また DVテープからPCに取り込む場合、AVI(DV-AVI)が無劣化の映像ファイルとなります。この場合は「変換」ではなくテープからファイルへの ※変更※になると理解してください。

  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.2

かなり誤解がありますね >カメラ付属のソフト、Image Mixer PCスペックの低い時代の取り込み方法、画質は一昔前のユーチューブ並みかそれ以下。 現在のHDD、SDカードカメラとのUSB接続とはまったく別物です。 よって >PCに対して、ビデオカメラが古すぎる ぜんぜん無関係です。 それ以前のカメラを 7とつないでいますから >HDDには入れず、直接DVD-RWに入れました。 真逆! と・・・と・・・と、 訂正していたらきりが無いほど誤解だらけです。 現状、出来ることを書きます ミニDVをDVD映像にする場合、 DVDレコーダの XPモード録画が最高画質。PCより画質は上。 「画質劣化」と再三言っていますが、PCとDVケーブルでつないで取り込んだ(ミニDV映像)DV-AVIファイルは無劣化ですが、DVDに記録する場合必ずDVD-Video方式のmpeg2ファイルに変換しなければなりません。 この時 必ず画質劣化は起こります。 この画質劣化を最小限に抑えて記録してくれるのが DVDレコーダの XPモード(HDDへ記録) (接続はDVケーブル、もしくはS映像ケーブルを使用) HDDからDVD-RWへは録画モード(XPモード)を変えなければ無劣化でダビングでき、PCでコピーするところまでは XPモードのまま画質劣化はありません。 その後、編集を終え書き出すときの画質はソフトの設定と性能に左右されます。 ちなみに PCとカメラを(DV)つないでの取り込みはムービーメーカー( 7ではフォトギャラリー)で出来ますが、DVD映像のmpeg2ファイルの書き出しは出来ませんから 現状 ムービーメーカーは役立たずです。

asu_asyu
質問者

補足

いろいろありがとうございます(^.^) こうして迷いなく鋭い指摘をしていただけると、スッキリできて嬉しいです。 いろいろなページを見ていますが、一体何が理想的なのか混乱して分からなくなってしまいます。 ケーブルを探しに行った電気店の店員さんも、何か作業をすればその都度画質は落ちます…と。 なのでHDD経由でDVD化しても、XPならその段階まで劣化無しという事は…目からウロコ。 すぐやり直ししました。 でも、DVDをPCに入れても、編集ソフトではVOBファイルは使えない。 ならVOB⇒AVIに変換(フリーソフトでやってみたら1時間映像に対し変換にかかる予定時間が約4時間(~_~;)) またまた???で、一度DVDからVIDEO_TSフォルダのまま任意フォルダにコピーをして、その中のVOBを先ほどのフリーソフトでAVI変換したら、12分ほどで変換終了。 (DVDからの直接変換は無理があるんだ~。へ~そうなんだ~…の私のPC知識レベル) それでやっと編集ソフトに取り込めました。 正直AVIに変換したのも良かったのかどうか分かりません。いくつかのページでAVI変換を薦めていたのでやってみただけです。 ペガシスのソフトの方は2週間しかお試しできないので、すっかり忘れている編集の流れをある程度思い出してから使ってみようと思います。最終的にはDVD書き込みまでできるらしいTMPGEncの方が良さそうな気がするので。 まだ外付けHDDを購入していないので、もう一人の方のやり方を試していないのですが、PCへの読み込みが出来るようになったので本当に感謝です。ありがとうございます。 長文失礼しました。

回答No.1

USBの外付けHDDを買ってくる→1394ポートを備えたパソコン(を持っている友人)を探す→そのパソコンに外部HDDを繋ぐ→1394ポートとカメラを繋いで動画を増設したHDDへ落とす→HDDを自分のノートPCに繋いで編集する… というのが現実的では? ちなみにノートの型番は、NV57Hが正解なのでは?NHで検索しても全くヒットしない。

asu_asyu
質問者

補足

(^_^;)NV57H-A78Fでした。すみません。 それから、外付けHDDは全く思いつきませんでした。 古くて遅くて重い、今は子供がネットにしか使っていない家族用ノートPCに1394がありました! でもHDDが一杯なので、そのPCで編集なんて考えてもいなかった為、チェックもしてませんでした。 そうですよね。外付けなら…(^.^) 私個人用の、今の前のPCが突然壊れて、残っていたデータをどうしよう…という事を経験しているので、外付けHDDは近々買うつもりでした。いい機会になります。 とりあえず、DVテープ4本を2本ずつ2つのやり方でやってみます。 DIGA経由でDVD化して、それをPCで…が2本。外付けDVDと古いPCで…が2本 私の知識では、何をどうした時に画質が落ちるのか分からないので、結果で判断するしかないんです。 でも、新しい方向性を出していただき、感謝します。 ありがとうございました。

関連するQ&A