- ベストアンサー
お礼参りの時期
願いが叶いましたが、遠方のためすぐには行けません。 でもすぐに叶えてもらったので、ぜひお礼参りに行きたいのです。 お礼参りするのにいつまでにしなさいという期限はありますか? 叶ってから1年経ちました。 この後、半年以内には行きたいのですが・・大丈夫でしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
感謝は晩飯でしめしても・・・じゃなくって お礼参りに期限はないけど願いが叶って1年も経っているなら 供物を送って神仏にお供えしてもらうっていう手もある。 (本人の参拝は時間が出来てから後日に) 私の場合は願掛けはしてないけど日頃の守護のお礼に島根の美保神社だけは 遠方の為に日本酒を年末に送ってお供えしてもらっています。 (他の近畿の神社仏閣は日帰りで往復できるけど京都市から島根だけはさすがに無理) 神社なら日本酒で良いんじゃないかな(酒屋やネットショップで注文できます)。 お寺の場合は天部の神様と明王以外は日本酒はあまりお供えしないけどね。 日本酒の箱に紅白の「のし紙」を付けて貰って上部に「献酒」「御神酒」 「御礼」「御供」のいづれか、下部に貴方の名前を書いてもらいましょう。 まあ壱つの案として軽く読み流して置いてください。
お礼
お酒を送るのでもいいのですね。 遠いのですが、お礼参りついでにまたお願い事を言いに行くのでさらにお礼参りに行く必要があります。 出来れば、2か月以内にいければ・・と思っています。 こういう方法もあると教えていただき、ありがとうございました。