- ベストアンサー
ウッドデッキ
一戸建ての自宅の庭にウッドデッキを作ろうと何社か見積もりを出していますが、 人工樹脂とウリンの施工金額が同等で、どっちにしようかかなり悩んでいます。 どちらにしても、利点欠点はあるとは思いますが、実際に作られたかたの施工後のご意見を 教えていだだきたくて投稿しました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当初木材、その後人工樹脂にしました。 ウリン材(というか、木材)は施工前にシロアリ、施工後に2年に1回くらいのニス・ペイントなどの塗り直しなどメンテナンスをきちんとしないとどうしても腐ったり、裂けたりします。 塗り直すときに安易にペンキで上塗りなどしてしまうと、元の木材に塗ってある腐食防止剤や、ニスなどで、かえってはがれやすくなるようです。施工後5年くらいで塗り直したのですが、結局10年で人工樹脂にしました。 人工樹脂は今の時期、大変熱いです。ただ、腐食などの心配はしなくても良いらしいです。こと、経年変化で色あせはするようです。こちらはあまり時間がたっていないので(2年くらい)後々何が出てくるかはまだわかりません。
その他の回答 (2)
マンションのルーフバルコニー(約40m2)に12年前に設置しました。 勿論、ウリン材です。水洗いをするくらいで殆ど手入れをしていませんが、まったく大丈夫です。 ただ、“アク”が出て、コンクリートが茶色になるのが欠点です。 12年前というと、ウリン材の輸入が始まってすぐの頃で日本ではあまり評価がなかったのですが、多雨多湿、強烈な直射日光のマレーシアで、一般家屋だけではなく高級ホテルなどでも盛んに使われており、特にプールサイドに使われているのを見て、凄い木材があるものだ!と感心していたので、ウリン材を薦められた時は、迷いはありませんでした。 100年持つ木材といわれているように、今のところ害虫被害も狂いも無く、自然材の感触を楽しんでおります。 それにしても、人工樹脂とウリン材の施工金額が同等とは、ウリン材も安く手に入るようになったものですね。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
私は自分で、ホワイトウッド、ツーバイノザイモ木で作りました、色も自分で、塗りました、刷毛塗りですけど、壊れたらまた作るつもりなので、庭にあるものはそれくらいで良いかなと思います、ツーバイノ材木やすいですよ。