• ベストアンサー

羊水が油まみれになるってホント???

 妊娠中に市販の植物性じゃないシャンプーやボディソープを使うと羊水が油まみれになりアトピーの原因になったりするという話を聞きました。妊婦さんには、お医者さんからそういうことをいわれるという話を聞きました。  また、男に人は油が肝臓にたまりやすく肝臓の病気にかかりやすいという話も聞きました。ホントでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mellyc
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

羊水は母の血液や胎盤の卵膜の一部、赤ちゃんの尿などから作られています。植物性以外のシャンプーやボディソープを使用したところで、皮膚を介して、油分が血液中に吸収されるとは考えにくいですよね。ですので、このことで羊水が油まみれになることはありませんので安心してください。 また、羊水とアトピーの関係については、まだ全然明確になっていませんし、出産時、羊水が濁っていたからといってアトピーになるわけでもありませんよ。 男性の肝臓については、より専門的な知識をお持ちの方から補足回答をお願いします。

tomtaichan
質問者

お礼

単なる噂の可能性が強そうです。ありがとうございまた。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 聞いたことがあります。うる覚えなので、参考にならないと思いますが…油まみれというか、羊水の臭いががシャンプーの臭いだったということがあったとか。。。一時期、化粧品等に鉱物油が使われているって騒がれましたよね。その関係を、調べると分かりそうですね。 女性の場合、子宮にたまりやすく、男性の場合は、肝臓に蓄積されやすいそうです。 参考にならなくて、ごめんなさい。

tomtaichan
質問者

お礼

私もホントかどうかわからいんですよねー。。。ありがとございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A