- ベストアンサー
Windows7DSPのパーツは動作保証外で動くの
DSPのwindws7はパーツとセット販売されていて、そのパーツと合わせて利用することが規約みたいですが、パーツに関してはメーカー側でいろいろ指定されているみたいです。少し前はFDDだったらしいですが、今は中古メモリがネットショップで多く見られます。この中古メモリって、マザーボードに指すメモリーのことでしょうか?また動作保証外がほとんどなのですが、動作しなかったらOSを起動できなかったり、アップデートできなかったりするんでしょうか? またパーツはFDD、メモリ以外のものもあるんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>また動作保証外がほとんどなのですが、動作しなかったらOSを起動できなかったり、アップデートできなかったりするんでしょうか? もちろん、動作しませんよ。 ただ。DSP版ってセット販売であり、そのものをセットで利用しなければならないって条件となります。 ガムテープで使ってもよいとかは、グレーの範囲だと思います。 DSP版はセット販売であり、FDDだけではなく、メモリ、HDD(SSD)、マザー、グラフィックカード、光学ドライブ、CPU、拡張カードです これは、購入者が選択します。 ネットショップなら、店が指定したりしますが 中古なら、代理店や店の指定があります。 昔は、壊れにくいものや壊れても影響が少ないもの、部品を交換しないものとして、FDDを選択するのが多かっただけです 今は、FDが生産終了になったり、マザーのチップセットも対応していないなど状況が変わってきているから、選択肢からはずれただけ。 今は、拡張カードが無難の気がします。(USBあたり。)
その他の回答 (6)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
私の経験では、特定のパーツとDSP版の組み合わせはあくまで建前で、物理的なリンクはないようですね。 だからどのパーツでもインストールは可能です。 それはそのはずで、販売店でリンクを固定する方法がありません。 ただいったん組み立てて、インストールすると、内部で特定のパーツ(たぶんMB)にリンクされるようで、それを取り替えると、認証のアラームが出る。 その場合、マイクロソフトに電話して、いわゆる電話認証してもらう、と、まあこんなところだと解釈していますが、違いますかね。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
DSP版のサポートは販売店ということをご存じですか。 》また動作保証外がほとんどなのですが、 ・動作保証出来ないようなパーツと一緒に売るお店で買うのは止めておきましょう。そんなお店は売ったらお終い、あとあと面倒なんか見てくれません。
>この中古メモリって、マザーボードに指すメモリーのことでしょうか? ほとんどそうです >また動作保証外がほとんどなのですが、動作しなかったらOSを起動できなかったり、アップデートできなかったりするんでしょうか? 動作しなければ当然PCは起動しません >またパーツはFDD、メモリ以外のものもあるんでしょうか? あります 最後にぶっちゃけで書きますと、抱き合わせのパーツ(メモリー等) は一切使わなくてもOSのインストールは普通に出来ます ライセンス違反と言ってもマイクロソフトにも分かりません から あとはご本人の判断におまかせします
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
>そのパーツと合わせて利用することが規約みたいですが パソコンに「そのパーツが搭載されていれば良い」ので、そのパーツが動作していなくても構いません。 また「搭載」も「本来搭載しなければならない場所に搭載しておく必要はない」ので、極端な事を言えば「ケースの裏蓋にガムテで貼り付けておけばオッケー」なんです。 >またパーツはFDD、メモリ以外のものもあるんでしょうか? パーツに制限は無く「何でも可」なので「PCパーツ」と名の付いたモノなら、何でも可です。針金一本でも。 しかし、ショップにも「売りたいパーツ」ってのがあって「このパーツと一緒じゃないとDSP版は買えません」っていう「自主規制」をしてます。 それに、余りに「何でもあり」だと、MSに目を付けられて、DSP版が仕入れ出来なくなっちゃいますから、自衛の意味でも「ある種のパーツに限定」されています。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
主にセットとして使われるものは HDD、マザーボード、CPU、メモリ、光学ドライブ、拡張インターフェースカードです。ショップブランドのPCの場合、「PC丸ごと」としてセットになります 現在はFDDがセット品として使われることもなくなりました 動作しない場合はガムテープでそれを本体にくくりつけておきましょう。
補足
ガムテープに? PCにつけないとOSがエラーを起こすとか、そういう問題ではなくて、ただ顧客と販売店の約束事ってレベルなんでしょうか? というか、ガムテープでつけているだけなら、向こうから確認しようがないですが、そんなもんなんでしょうか?