- 締切済み
思春期の息子
私は、一人息子のシングルマザーです。 最近は、息子と頻繁に衝突してしまい 正直 参ってます。 よからぬ事も考えてしまいます。 情緒不安定だと自分でも分かります。 対立したら皆さんはどうしてますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Bankai-37
- ベストアンサー率12% (106/830)
父親・・・と言うより“父性”欠如しているとそうなります。 “父性”が十分注がれている子どもは、思春期に荒れません。 母子家庭でも“父性”を注ぐことは可能です。 ここだけの文章で伝えることは難しいので、 参考に 原田隆史氏著 「いま、子どもたちに伝えたいこと」読んでみたください。 父性とは何か? なぜ必要か? 父性が育児にどのような影響を及ぼすか? また、欠落するとどのような弊害が起こるのか・・・ 私は育児を終えてこの本を読みましたが、 ほとんどが納得できるものでした。 経験がなく読んだ本と、経験して読んだ本では、 内容の善し悪しが良く分かります。
- nishidoa
- ベストアンサー率18% (25/136)
すぐやる課ぐらいでいればいいのでは? 要請がなければなにもしなくてもいいと思います。 言われなくて、困ったのなら、これからはききなさいで。 相手を受け入れる力を養うチャンスです。 あなたのために言っているんだよ! を信じて確信してもらえるまで頑張って下さい。 100%自分が正しいと思っているので。 ♂
お礼
ありがとうございます。 息子の場合は、どちらかと言うと要請があり過ぎて 私も又それに応え、自立への道を妨げてるのでは? と言うジレンマから、「自分でやりなさい」⇔「嫌だ、お母さんがやって」 の繰り返しです。 甘やかして育てた結果こんな事になって.. 正直、私に責任がある事もわかってます。 今からでも、修正が効くのなら..と ワラにもすがる思いで書き込みしています。 具体的な良い方法があれば教えて下さい。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
衝突する場合は過度に接しすぎてる可能性が高いです 15歳くらいからは一人の大人として接することが必要です 言い換えればブティックの店員 ひたすら話しかけてきても迷惑だし気にもせず放置されてもイライラします 必要があればすぐ声をかけられる位置で待機が反抗期の親子のいい距離具合です
お礼
お返事有難うございます。 そうなんです、放置すれば無視してると勘違い。 とても扱いが難しいです。 彼に自立してほしい為に”どうこうしなさい”の連発です。 私の我慢も足りないところだと思いますが、 いい距離間を心掛けたいと思います。
思春期とは中学生でしょうか? シングルマザーの子。荒れますよね。 強く言い絶対逆らえない父親とフォローする母親。両方いないと。と感じます。 母子家庭における母親も強くは言うんだろうけど、ポイントがずれてるのか上手く機能しないことが多いですね。 もう少し年数経つと、、 内弁慶のニート、友達のところを渡り歩き家に帰らなくなる、犯罪に走る。と良くない方向に行く場合もあります。 今はなんでしょうね。とにかく母親の声が煩いんでしょうか。 思春期だと、なかなか出来ると思ってたことも上手くいかなかったり、友達関係で悩んでいたり、 コンプレックスがあったり。今は昔のように夢を描きにくいですからね。 認めたり、評価してあげることが大事なんじゃないでしょうか。若いし、そういうのを欲してると思いますね。 どうこうしなさい系の声掛けが多いんじゃないですか? その辺り間引いた方が良いかもしれません。 あと、人を変えるのは家族以外の人間による場合が多いので、良い出会いがあるといいですね。 どの家も苦労されてると思います。難しい問題ですよね。
お礼
お返事 ありがとうございます。 息子は中学2年生です。 まさしく内弁慶の甘えん坊で身の回りの事はすべて親任せ。 そろそろ、自立してほしいと思う気持ちの焦りから 最近は息子に強く当たってしまいます。 ”自分の事は自分で”と 突き放した事もありましたが 返って逆効果の逆切れ。。 自立に向けて彼にどう接したらよいのか、よく分かりません。 男の子ってホントに難しいです。やはり父親の存在は必至なんですかね。
お礼
そうなんですね。 父性 不足 なんですね。 確かに、私より父親に対して従順でした。 父親には逆らえない事もあり 自分の気持ちと相反してる場合は、 そのストレスの矛先は私に来ます。 それでバランスが取れてるのだと理解してました。 しかし、今は母子家庭で、自由気まま。 必然的に、私の小言も多くなり 今は衝突ばかりです。。 私の場合”母性”も十分に注がれてるか心配です。 ”父性”について学びたいと思います。 ありがとうございました。