• 締切済み

お墓について

お墓について質問します。 代々のお墓があるのですが、 長男である私はバツイチ子供なしで今後の予定も無いので、 私で途絶え私の後に墓守をする人間がいません。 弟がいるのですが地元を離れて家も建てているので帰郷はしません。 私としては私の死後は弟に継いでもらいたいし、 弟も賛同はしていますので非常識ではない気がしています。 常識的、マナー的、仏儀的に問題ないでしょうか? 宗派は浄土真宗東本願寺派です。 詳しい方からのご教授を願います。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

常識とかマナーというのは社会生活の中で必要なものであって、家族間や個人的嗜好に立ち入ることは逆に害です。このような場合も家族間の合意さえあれば何の問題もありません。 後は法的な問題ですけれど、私は専門家では無いので分かりませんし、今後どう変化するかもわかりません。 しかし現時点ではなんら問題は無いはずです。 仏儀的には結構どの宗派も各お坊様によって似て非なるものと理解したほうが良いです。ですからここで善しとしても、他のところでは悪しと言うことになる可能性はあります。 一般的ともいい難いですが、後取りは嫡男と言う流れがありますので、そうなると黙っていても家を告ぐのは貴方自身ということになり、それで固執している人に聞けば「貴方が継いで、貴方がなくなった後に弟さんに受け継がれると言う人もいるでしょう。 でも個人的にはそんな面倒なことをせずに、お子様がいるのであれば弟様が継いでも問題は無いです。 ただし、今どれを決めてしまって今後貴方にご家族が出来た際、貴方が心変わりをしないようにしてください。 私の家も祖父が長男でありながら志を遂げるために家を出ましたので弟の家系が継いでいます。 祖父は同僚の僧侶のところに墓を立て、今でも我が家の墓はそこにあります。 また弟様は遠方とのコト、招来利便性を考えて墓の移動や永代供養の話も出てくるかもしれません。でも任せたのなら、報告は受けても、相談もされないのに口出しは無用にしましょう。

noname#179753
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 えっと、浄土真宗大谷派(東本願寺)門徒です。 > 私としては私の死後は弟に継いでもらいたいし 質問者さんの相続人がほかにいなければ、黙っていても弟さんが質問者さんの財産・義務を相続します。  祭祀の道具、墓もです。  常識的、マナー的、仏儀的になんの問題もありません。  問題があるとすれば、弟さんが継がないで、墓などを荒れたまま放置してしまうことでしょうね。  そうなると、お寺様も管理に余計な費用、労働を強いられることになって迷惑であり、周辺の墓の持ち主も迷惑。「なんだあの家は!」と罵倒されることになるでしょう。  さまざま問題が生じるでしょうね。  しかし、今回の場合、弟さんも「継ぐ」と言っておられるようですので、とりあえずそれを信じるとすれば、まったくなんの問題もありません。  

noname#179753
質問者

お礼

回答ありがとうございます。