• ベストアンサー

CDラジカセ、ステレオのレーザーを長持ちさせる方法

普段、音楽CDをCDラジカセで聞いているのですが、レーザーがすぐにダメになってしまいます。(CDを認識しなくなってしまいます。) そこで、CDステレオを買おうと思っているのですが、レーザーが長期間ダメにならないステレオ、または、長持させる方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

CDラジカセと言うことはトレイ方式ではありませんね。 蓋を空けてディスクを設置するトップオープンの方式ですね。ラジカセやポータブルタイプのプレイヤーや、ノートPCに採用されているドライブ自体がスライドするタイプはピックアップ部分が露出しているために、ピックアップ部のレンズが汚れやすいとの欠点があります。 ホコリは何も目に見えるものだけではありません。 CCD製造初期に余りに歩留まりが悪く、詳細に調査した結果、不良品には主に人間に起因するホコリ(髪の毛、表皮の欠片など)だったと言うこともあり、これら半導体製造では製造過程にはなるべく人間が入り込まないようにしています。 つまり人間がいるだけでホコリは存在します。どれだけ部屋を掃除しても変わりません。目に見えるホコリは除去できても、目に見えない微細なホコリは除去できません。 ディスク自体や、ピックアップのレンズは微細な静電気を帯びているので、どうして微細なホコリは付着しがちとなります。 中古のCDやDVD、レンタル品などはディスクの記録面はキズなどなくても、クリーニングするとパッドが真っ黒になることも珍しくもありません。 煙草の煙も大敵ですが、LDKなどの場合油煙も大敵です。換気扇では全てを取り去ることはできません。これも目に見えないホコリの一つです。 当方は喫煙者で1日6~8本吸います。居間では吸いませんが、自分の部屋で吸います。そこにはPCが3台(ノート2台とデスクトップ1台。ノートの片方は新品。もう片方は2005年製のもので、購入して1年半ほどでDVDドライブが死亡。そこで据え置き型のUSB接続外付けDVDドライブで代用)、CDプレイヤー1台、DVDプレイヤー1台、DVDレコーダー1台ありますが、レンズが汚れて再生不良、ディスク認識不良が発生は1年に1回あれば良い方です。 トレイローディング方式ならば約1~1年半に一回、不良が発生した際にレンズクリーニングを行う程度です。 LDKに設置しているDVDミニコンポの方が同じトレイローディング方式でもレンズの汚れ進行が早い傾向があります。3ヶ月ほど前に乾式でクリーニングして改善したものが、先日DVDの再生不良が発生し湿式でクリーニングして改善しました。 なのでレンズクリーナーはあった方が良いでしょう。 但し注意点があります。 レンズクリーナーは粗悪品もあります。 またレンズの状態次第では止めを刺してしまう場合もあります。 そのために機器メーカーでは使用を推奨していません。メーカーサービスによるクリーニングを推奨しています。もちろん有料の修理扱いとなります。 クリーナーのメーカーは無名メーカー品は避けて、TDKやmaxellなどの媒体を扱っているメーカー品。あるいはオーディオテクニカのような老舗のオーディオアクセサリーメーカー品を選択しましょう。 乾式がお手軽ですが、それでも改善しない場合は湿式を使用します。湿式は特に説明書の注意事項を順守して使用してください。クリーニング液の付け過ぎはNGです。 また神経質になり過ぎて定期的にクリーニングの必要はありません。あくまでも異常が発生してからにしてください。

keroppi-2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり汚れなんですね。製品の特性で長持ちしないんだとしたら、なんだか問題があるようにも感じますね。とりあえず、レンズクリーナーを試してみます。

その他の回答 (3)

  • olwave
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.4

有名メーカー品で、価格もそこそこの製品なら、そんなにすぐ壊れるものは少ないでしょう。手入れの方法はNO.3さんを参考にしてください。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.2

レーザーダイオードは温度管理しながら破壊寸前の大電流で動作させてます。長持ちさせるには冷却に心掛けるくらいでしょうか。

keroppi-2
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。長時間のCD演奏はまずいんですね。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.1

すぐダメになってしまう…私はあまり経験がないですね。 よほど十数年も使っていると、ピックアップが経たってきますが。 ダメになるかどうかは運とその商品の品質によるのでは? 有名ブランド製品で、ピックアップがすぐダメになるというのは、初期不良でもない限り聞いたことがありません。 どこぞの安売り系のお店にあるような、聞いたこともない中華ブランド製ならあり得なくはなさそうですが。 ちなみに、設置している場所は、埃っぽくないですか? またたばこは吸われていませんか? 埃っぽい、あるいは煙草の煙でレンズが汚れる状況では、ピックアップが早く悪くなると思います。 特に煙草のヤニはレンズクリーナーでも落ちませんから、使用環境も考慮したほうが良いかもしれません。

keroppi-2
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。銘柄は東芝であったり、ソニーであったりで、5~6000円の物を買っていました。部屋も埃っぽいという事もなく、タバコも吸いませんが、みな、1年半~2年位で音が飛んだり、途中で止まったり、認識しなくなってしまいます。 レンズクリーナーは有効ですか?

関連するQ&A