※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セピアZZ(CA1HC))
セピアZZ(CA1HC) NRマジックのマフラーV-SHOCK(C/S)のパフォーマンス向上方法
このQ&Aのポイント
質問者はセピアZZ(CA1HC)にNRマジックのマフラーV-SHOCK(C/S)を取り付けたが、上り坂で速度が下がってしまう問題が発生している。
その他にはZEROハイパフォーマンスエアフィルターとイリジウムプラグを装着している。
質問者はマフラー交換が初めての改造であるため、上り坂でのパフォーマンス向上方法を希望している。メインジェットやウェイトローラーもノーマルとのこと。
NRマジックのマフラーのV-SHOCK(C/S)を買って付けてみたんですが、上り坂で速度が下がってしまいます(30km位が限界です)。普通の平地ではちょっと怪しいですが一応50km以上は出ます。
あと、他に換えてるパーツは、ZERO ハイパフォーマンスエアフィルター(留めてるボルトが無いためカバーは無い状態です‥)と、イリジウムプラグくらいです。
あとはノーマルだと思います(このバイクは貰い物なので‥)
今の状態はアンバランスな改造だと思います。
ここで本題なのですが、せめて上り坂で失速しない方法はないでしょうか?(自分はマフラー交換が初めての改造です)
おそらく、メインジェットやウェイトローラーもノーマルだと思います。
質問が下手ですみません。
できれは、わかりやすい回答をおねがいします。
お礼は必ずします。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。
補足
元々付いていた純正マフラーなんですが、そのマフラーは根元が折れてしまって現在のマフラーに換えてます。 プラグなんですが、ほぼ真っ黒でした。これは燃調が濃いってことですかね?