- 締切済み
日常の足としてキャンピングカーを使っている方へ
最近、中古のプレジャーウェイほしいなぁと思っているのですが、サイズが長さ607cm×幅207cm×高さ265cmもあります。ちなみに現在乗っているのは、乗用車のセダンで長さ443cm×幅169cm×高さ138cmしかありません。 自宅の駐車スペース、維持費等に余裕がないため、車は1台しか所有できず、キャンピングカーを購入すると、必然的に日常の足(主に買い物等)として活躍してもらわなければなりません。 そこで質問なのですが、日常の足として大きな車体の取り回しで困ったこと、神経をすり減らせていることってありせんか?いつものショッピングセンターの駐車スペースからはみ出してしまった、車高が高くて地下の駐車場に入れなくなった、フェリーに乗せてもらえなくなった、他の車にぶつけそうになった、諸々を心配しております。 できれば、現在お使いになっている車のサイズと併せて教えていただけると今の私にとっては非常に参考になります。 キャンピングカーを日常の足として使う、という考えはちょっと無謀でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oyakocamper
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7
- tohto0728
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6
- 6monaka
- ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.5
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4
- tomoakiaida
- ベストアンサー率4% (109/2496)
回答No.3
noname#229064
回答No.2
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1
お礼
みなさん、どうもありがとうございました。 キャンピングカーというと、どうも実際走っているのはあまり見かけなくて駐車されているのばかり。 それも、あまり洗車もされてなくて、あまり使ってないのだろうなぁ、という気はしてました。 やっぱり日常の足としては、実用的ではないのですね。。。 いろいろ本当に参考になりました。 ありがとうございます!!