• ベストアンサー

潰しのきく習い事

五歳と一歳の女の子の父親です。 英語とかの学問系以外で女性にとって大人になっても潰しのきく習い事って何でしょうか? 男であれば、野球、サッカーをやってればプロとかにならなくても大人になってやる機会とか、ある程度使える場面ってある気がします。 女の子だとピアノとかバレエとかが代表的だと思いますが、あんまり大人になってそれやってたからどうだってのがないような気が…(実際はわかりませんので、意見があれば歓迎します) やっぱり水泳とかになっちゃいますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161646
noname#161646
回答No.10

幼い頃に色々習い事を習わせてもらっていた女です。 出来るならお子さん方に「何がやりたい?」と訪ねてみるといいかもしれません。 言い方は悪いですが、親御さんに”押し付けられた”習い事よりも ”自分でやりたい”と思った習い事の方が長く続いていた様な気がします。 私の場合最終的に一番続けられたのはピアノ(音楽?)でした 高校の初めのとき、まだ友人が少なかったときに音楽室でJ-POPの耳コピを リクエスト形式で弾いていたら一気に友人が増えた経験もありますし ピアノを通して、今でも交流のある親友が出来た事もあります。 先生に頼まれて合唱コンクールの伴奏もやったりもしましたし 思い出は普通の人よりも沢山出来たのかな?とも思います。 大人になったらご友人の結婚式等でも弾けるでしょうし 今はインターネットで演奏を簡単に聞いてもらえる時代なのでそこまで 考えなくても良いのかな?とも思います。 バレエはやった事はありませんが自然と姿勢が良くなるでしょうし 茶道や華道は礼儀作法が身に付くと思います。 習字は字がきれいになりますね。 ただ、一つ気になったのがお子さんが女の子だからといって ”女の子らしい”趣味だけにしぼるのもどうかな?と思います 私は”女の子らしくすること”が苦手だったので習字は 体験入学だけで終わらせてしまいました。 逆に泳げる様になりたくて始めた水泳はピアノに次いで期間が長かったです。 水泳は、海に行った時に楽しめますしもしもの時にも役立つので習ってよかったと思います。 つぶしが利くよりも、長く続く方が重要ではないかなと思います。

その他の回答 (9)

  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.9

個人的にそろばんやってて良かったです。地区大会で優勝経験あり(^_^)ノ計算は得意です(^_^)v 逆に習っておきたかったのは習字です。硬筆でも毛筆でも。今でも字が下手なのがコンプレックスです(≧Д≦) ちなみに、友人はピアノを極め、音大出て、小学校教諭を経て、今やリトミックの資格を取り、お教室を開くところまで来ました。ピアノはハマれば良いですが、音大はお金がかかります(^^;)

回答No.8

水泳は水の事故などを考えると習っておいたほうが良いと思います。 また幼稚園の先生や、保母、小学校教諭などを目指されるのならピアノをある程度やっておいたら良いと思います。 茶道や華道などは大人になってから役立つ事があると思いますが、小学校高学年位からで良いかな? 書道はやっておいて損はないです。 あと護身術という事で空手や合気道。 書き上げたものは極めている人は当然おられて天職とされている人もおられます。 娘さんにあうのを探してあげてくださいね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 水泳がお薦めですよ。最近の学校では泳ぎ方を教えてくれないみたいですから。あとはヒップホップダンスですかね。リズム感が養われますよ。  学問系ならそろばん塾がいいです。女子は計算が苦手ですから。上の娘の同級生で小学低学年時にそろばん塾に行っていた子が東大進学率が高い女子中学に進学されましたよ。

回答No.6

潰しのきくお稽古?ってあまり意味が分からないのですが お稽古って生涯にわたって楽しむものじゃないかと思うんです。 うちは、本人の希望で乗馬とゴルフを習ってもう5年になります。 常に様々な世代の方々とご一緒させていただいているので 本当に学ぶべき事が多々あるようで、とても有り難く思っています。

GalaxyS2
質問者

補足

潰しのきくというのは、響きは悪いですが、それをやってたことで、その道のプロにならなかったとしても将来役に立つという意味で質問しました。 体力面、精神面ではなく実務としてです。

回答No.5

自分事ですが、習字は習っておいて良かったと思いました。大人になって、自分の子どもの幼稚園や小学校の連絡帳を書くとき、先生の字がきれいなので、自分のが汚いと恥ずかしいかも…と思うので。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.4

>女性にとって大人になっても潰しのきく習い事 日舞とお茶。 身に付けた所作は一生の宝になります。

noname#173315
noname#173315
回答No.3

つぶしがきくということですが、職業として役に立つかどうかということではないですよね。 将来どんな暮らしをするかによっても違いますが、 ピアノは、少なくともある程度音符がわかると、便利は便利。バレエは中学校とかで、創作ダンスがあったり、マット運動の時、綺麗にできて、恥をかきません。 音符が読めれば、子供が生まれたら童謡や、おかあさんといっしょで流れてる曲とかを弾いて喜ばせることが出来ると思います。バレエなら、ストレッチをやったりして、若々しい身体を維持できれば自分のためにはとてもよいと思います。また、いくつになっても立ち姿が美しいというのは、女性にとってはすごくいいことだと思います。 まあ一番無難なものは、 そろばんと習字ですよ。 暗算とかがうまいと、生活の役に立ちます。 習字は、祝儀袋とか、香典袋、のし紙に文字を書く時、何しろ見栄えがいい。パソコンでの印刷が多い時代でも、直筆が必要なものって必ずありますから、字が汚いと、雑な印象を与えるし、文字が綺麗だと、手紙とかも誠意があるようにみえますよね。 ということで、どんな職業に就こうとも、習字と、そろばんうまくて損をすることはないと思います。

回答No.2

 『あんまり大人になってそれやってたからどうだってのがないような気が』    それを言ったら、何をやってもそうじゃないですか?  水泳といっても、あまり泳ぐことないですよ。  ピアノをやっていたから、幼稚園の先生になった時、助かったとか聞きますけど、  潰しのきくというのがよく分かりません。  習い事をして、そこから世界を広げたり、  体力をつけるためにするんじゃないですか?  何のために、習い事をさせたいのか考えてから、  決めたほうが良いのではないですか?

GalaxyS2
質問者

補足

質問批判はやめましょう。 回答する気なくて、質問に同調できないのであればスルーしてください。 体力つけたり精神面を鍛えるとかそういうのは、何をやっていても通ずるのはわかっています。 そうではなく、現実的に具体的にそれそのものをやってて良かったと思えるかどうかです。 あなたが大人なら周りを見てればわかるでしょう。 ああ、野球やってて子供とキャッチボール出来て良かったな、とかアイツみたいに子供の頃サッカーやってれば今もっと楽しめたな、とか。 質問批判をする前に、他の回答者を見習ってください。

  • ajyu_ajyu
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

東大生の60%以上が、子供の時に水泳を習っていたってデータがあるそうですね。 競争心が鍛えられていいそうです。 友人の娘さんは、とてもワガママで泣き虫だったのが、空手を習わせてから精神が強くなり、しっかりものになったそうです。 最近はぶっそうですし、護身術を習っていると安心ですしね。 水泳や格闘技自体が大人になってどれだけ役に立つかはわかりませんが、子供が健やかに育つキッカケのひとつにはなるのではないかな、と思います。 もっと言うと・・・ 将来お嬢様が母親になった時、音楽を習っていれば子供に歌を上手に歌えるだろうし、絵画を習っていれば絵を描いてあげられる。 手芸ができれば服を作って・・・など、なんでも活用できると思います。 お嬢様が好んで長く続けられるものがあれば、それが1番いいのかもしれないです。