• ベストアンサー

システムスタンバイをセットしてもなりません。

電源オプション システムスタンバイをセットしても、 手時刻にスタンバイになりません。 色々調べてみると、 CPUが10%以上だとならないとかあるみたいですが、 どんな状態でも強制的にスタンバイすることは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.3

> どんな状態でも強制的にスタンバイすることは可能でしょうか? スタート→終了オプション→スタンバイ という操作をすれば、スタンバイにはなることは確認済みですね。 基本的には、この手順以外だと、コマンドによる自動生成でスタンバイさせる方法になります。 もう一つの方法は、電源ボタンを長押しするのは強制終了ですが、長押しではなくて、短く押すのを合図にスタンバイする操作は、同じ電源オプションで設定できます。 この内の、時間設定してのスタンバイのことを言われていると思います。 余り長い時間の設定しておくと、その間にいろいろな間隔の時間設定された事象が動くことは、ご存知だと思います。 よく知られているところでは、メールが来ていないか調べる時間設定です。 その他、時間間隔設定は、OSの中だけでもいろいろな箇所で設定されています。 これを、インターラプト(Interrupt:割り込み)という言葉でよく使われます。 特に、このインターラプトについては、WindowsのOSの世界では、厳密性に欠けているため、役に立たないことが多いです。 Linuxを経験されると分かりますが、Windows以外のOSでは、このインターラプトは正確に機能します。 このことを踏まえて、時間設定のスタンバイや、休止状態の設定は、何の意味もなくなることがあります。 どの程度の時間を設定したのか、記載されていないため分かりませんが、たぶん10分以上の時間設定ではないかと思います。 もしそうであれば、この間にいろいろな事象が発生し、半永久的にスタンバイにはならないことになります。 このインターラプトの割り込みについても少し調べられると良いかもしれません。 結論的には、本当にスタンバイにしたいときに、 スタート→終了オプション→スタンバイ の操作でスタンバイするのが良いと思います。

その他の回答 (2)

  • cafebean
  • ベストアンサー率57% (22/38)
回答No.2

ある特定のソフトは、自身が実行中の場合にはスタンバイ状態への移行を 阻止することがあります。(たとえば動画プレイヤーが再生中の時など) また、赤外線マウスやレーザーマウス等の光センサー部分が不安定だと、 マウスが静止していてもマウス操作中だと誤認識され、いつまでたっても スタンバイ状態に移行しないこともあります。

回答No.1

どんな状態でもとなると、使用中にもスタンバイになってしまいますが、それでもよろしいんでしょうか。 何時何分というような時間指定や、今から何分後というような指定でなら可能です。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/697cmdpwcfg/cmdpwcfg.html バッチファイルにしてタスクに登録しておけば時間の指定もできます。 http://www.accessclub.jp/samplefile/help/help_220_1.htm