• ベストアンサー

混雑緩和??

自分は東海道沿線に住んでいます。 通勤には、1駅しか乗らないので、混んでいても関係無いです。 でも気になる事が・・・・・・ 朝のラッシュのピークを過ぎた時間、そして夜の時間。 どう考えても、11両編成よりも15両編成の方が良いはず。 昼間だって15両編成で運転しているのに、その時間よりも多くの 人が利用する時間なのに11両編成なんです。 例をあげると茅ヶ崎駅に19時頃に到着する列車は上り下り共に 11両編成です。(思い違いがなければ。上りは確実に11両編成) 上りの茅ヶ崎駅を19時頃ですから、東京駅に着いて折り返す時間は 20時頃。この時間だって、15両の方が良いはずです。 また、下りの場合は18時過ぎに東京駅を出発している訳ですから、 きっと凄い混雑になっている事でしょう。 こんな事って他の路線でもあるはずです。 こんな事を改善してもらう事って出来るんでしょうかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.2

 補足です。  今年度中・・・などと言っておりましたが、今日(5/16)からWebで意見を言うことができるようになりました。参考URLをどうぞ。  そうですね・・・、確かにJRって利用しにくいダイヤですね。パターンダイヤも一部だけだし。ダイヤ改正も地味なものばかりであんまり目に見えて改善されないですよね。東海道線についてはもうすぐ(といってもかなりかかりますが)東北線・高崎線との直通運転が実現しますが、それまで抜本的なダイヤ改正は行われないかもしれません。その前に埼京線の横浜乗り入れ(2002年?)がひとつの契機になりますかね。

参考URL:
https://voice.jreast.co.jp/
senna13
質問者

お礼

Webで出来ると楽ですね。 早速、使わせていただきました。 まぁ、書き込みの結果どうなるかはわかりませんけど。 自分の場合は、混雑する路線を1駅間しか利用していないので 全く問題無い点がラッキーと言えばそれまでなのですが、 見ていると可哀相で・・・・

その他の回答 (2)

  • uesho
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.3

路線の端では混雑時間帯に短い編成が来るということはよくあります。 車両の数には限りがあるので、東海道線で15両編成に出来る本数というのは限られてくると思うのです。列車が混み出すのが東京発18時以降とすると、混み出してから15両編成を増やすようにダイヤを組むと思います。そうなると17時以前に発車する列車は必然的に11両になってしまうように思います。 あと、上りは11両でも途中で増結して、折り返しの下りは15両になるものもあったと思います(ここは自信なし)。

noname#2804
noname#2804
回答No.1

 一応JRでもお客様相談室を設置しています。要望があれば聞いてくれると思います。記憶が正しければ、今年度中にはメールで問い合わせができる予定のはずです。  ちなみに東海道線は使っていないのですが・・・。    まず上りの列車ですが、東京に着いた列車がそのまま折り返しになるとは限りません。田町の電車区に一旦引き上げる可能性もあります。混雑が減った時間帯にまた東京駅に出てくるということが考えられます。  また下り19時(茅ヶ崎発19:02)の列車は手許の時刻表では横浜始発の列車であって、あまり混雑が激しくないから11両なのではないでしょうか。  翌日の運用・平塚及び国府津での分割・併合もあり、全体としてなかなか複雑な運用になっていることは推測つきますが。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/info/index.html
senna13
質問者

お礼

回答、ありがとうこざいました。 自分も元鉄道マニア??なので、運用上の理由はある程度認識しているのです。 ただ、マニアではなく利用者として考えると、何故? って感じなんですよね。 自分は1区間だけの利用だから、混んでいても関係ないけど、長い時間乗って いる人が、可哀相でして・・・・ 私鉄だと、ダイヤ改正毎に少しずつ改善しているのに、JRって改善しませんね。

関連するQ&A