締切済み 短距離 アップシューズ 2012/08/02 08:34 新しく短距離用アップシューズを買い換えようと思っています 競技歴は半年で主な競技種目は100m,200m,110mHです こんな僕に合いそうなアップシューズを教えてください みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 -amana- ベストアンサー率0% (0/0) 2012/08/15 09:33 回答No.1 自分でスポーツ専門店などに行って 自分にあったサイズや履き心地の物を 買ったらどうでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスマラソン・陸上競技 関連するQ&A 陸上(中距離)シューズについて 娘は中学2年です。今まではバドミントン部にいたのですが、走ることが好きで、校内大会でも上級生達も追い抜くぐらいの結果が出たので、思い切って陸上部に転部しました。競技は、800m.1500mを頑張りたいと言っております。 質問なのですが、シューズはどのようなものを購入したら良いでしょうか?メーカーはアシックスを考えております。(1)~(4)に適したシューズを教えて下さい。 (1)ウォーミングアップやジョギング用 (2)インターバルやスピード練習 (3)大会用(スパイク) (4)大会用(スパイク無し) よろしくお願いします。 こんなランニングシューズあります?。 ランニングシューズが欲しいのですが、短距離走と中距離走用のシューズってありますか?。 休日に100Mと1500Mを走りたいと考えています。走るといっても本格的なほどではありませんが、GEL搭載で短距離~中距離用のシューズに適した物があれば教えてください 高校から中距離走に転向!でも良くないかな? 中学三年男子です。僕の学校は中高一貫校でもう高校の練習に混ざることも許されています。 今まで短距離(主に100mや200m)をやってきました。 しかし、高校は中距離(800m)をしたいと思っています。 かなりきつい競技だと聞いていますが、実際に走ったことはありません。 短距離からの転向ということで中学から始めた人とだいぶ差がついていることも分かっています。 向き不向きもあると思いますが高校からの種目転向(短距離から中距離)はあまり良くないでしょうか 出来れば高校から中距離に種目を転向された方に答えていただきたいです。 もちろんそれ以外の方でも構いません。 回答宜しくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム アップシューズ アップシューズとはどういう時に履いて どういう効果があるんですか?名の通りアップの時に使う物なんですか? 陸上でのシューズの選び 僕の地方では雪が積もるので外では練習できず、 学校内で練習しています。 学校の内履きで練習しているので、結構ボロボロになってしまうので、 ちゃんとした練習シューズに買い換えようとしたのですが、 「レーシングシューズ」」「ランニングシューズ」「ジョギングシューズ」とあります。 種目は短距離で、結構ドタドタ走ります。 この場合はランニングとかよりレーシングシューズを買ったほうがよいのでしょうか? 短距離走にでるのですが、スパイク禁止です。いいシューズはありますか? 短距離走にでるのですが、スパイク禁止です。いいシューズはありますか? 体育大会があって、社会人チームでリレーに参加します。 走る場所は小学校の運動場なのですが、土が少し深く、普通のランニングシューズでは滑って走りにくいです。 1人一週で110mくらいでカーブもきついです。 スパイクが禁止らしいので、スパイクのように、溝が深くて力を出せるシューズを探しています。 よいシューズの種類や特定のシューズでも、何でもいいので教えてください。 短距離(100M)シューズ 今、中3の男子です。 ランニングシューズを買おうと考えています。別に陸上部ではないのですが、最後の体育祭(7月)までに、足を速くしたいと思っています。 今、毎日走る練習をしているのですが、僕はテニス部なのでテニスシューズと、普段はくスニーカーしか靴をもっていません。 スニーカーだと走りにくく、テニスシューズはアスファルトで履きすぎると裏が磨り減ってしまうので新しくランニングシューズの購入を考えているという訳です。。 近くのスポーツショップに何店か行ってみたのですが、数が多すぎて、また種類がさまざまで、どこから選んでいいかわかりません。 定員の方に聞いてみると、どの店の人でも「初心者の方ならライトレーサーがいいです」と薦められるのですが正直、初心者用ばかりを薦められるのは・・・ といった感じです。 そこで質問です。短距離(100M)&その練習で使うならどんな種類の靴がいいのでしょうか? また、短距離でおすすめの靴(一回履いてみれば!!)みたいなのがあったら教えてください シューズのひもについて 北京五輪の男子5000mの競技で、日本の松宮選手が、途中でシューズが脱げてしまってまともに走れなかった、というのを見ました。 松宮選手は、おそらくシューズを再度はき直す時間がないのでそのまま裸足のまま走ったのだろうと思ったのですが、これを見て不思議に思いました。 そもそも、どうしてこのような競技用シューズは「ヒモ」靴なのでしょうか?松宮選手のようなトラブルに見舞われた場合、たとえば、ヒモではなく、マジックテープのようなものであれば、シューズを履く時間も早くなり、松宮選手のような場合もシューズをはき直すことができたのではないか?と思っています。 ヒモのシューズでなければならない理由ってあるのでしょうか? そしてヒモではなく、マジックテープではいけない理由もあるのでしょうか? マジックテープは走ってるとゆるむのでしょうか? 長距離シューズで短距離 中3男子陸上です 専門は400.800なのですが リレーも走っているので短距離(60~100) も走ります そこで質問です、中.長距離のシューズで短距離(リレーの練習)をしても怪我とかはしませんか??顧問の先生に怪我をするぞと言われたのできになって質問をしました 一応タイムを書いておきます 50 6.4 100 11.98 200 24.82 300 40 400 54.3 800 2分6 です 陸上のシューズについてです。 陸上のシューズについてです。 こんにちは。高校で中距離やってます。 もうすぐ駅伝が始まるので、これを機会にFASTタイプのレーシングシューズを購入したいと思ってます。 僕はスピード練習、大会のときはスパイク(ヒートディスタンス3)を、それ以外の練習のときはLYTEタイプのランニングシューズ(ライトレーサーDS)を使ってます。 これからは、駅伝等のロードレース、スピード練習、TTなどの練習ではレーシング(マラソン)シューズを、 アップ、ダウン、ジョグ、ロング走などの練習ではLYTEタイプのランニングシューズ、 トラックのレース(大会)のときはスパイク、 という使い分けでよろしいでしょうか? 自分にオススメのシューズを教えてください。 希望はミズノかアシックスです。 普段は300mの土トラックで練習しています。 ベストは800m2分20、1500m4分45です。 駅伝の距離は3キロです。 回答宜しくお願いします。 野球のアップシューズについて アップシューズを買おうと思っているのですが、おすすめのメーカーはありますか?値段は問いません! 短距離走スパイクの走り方 今度、初めて陸上短距離用のスパイクを買おうと思っています。よく安価な商品の説明欄に「脚に負担がかからない初心者向き」などと書いていますが、それなら高級品は脚に負担がかかるということでしょうか? 実際にシューズを手に取ってみた感じでは、高級品の方が軽くて、速く走れそうな気がします。ちなみに私は短距離系の自転車競技が専門で脚力には自身がありますが、100メートルは12秒半ば(土のグランドでサッカーシューズ使用)でしか走れません。ご回答のほど、よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 陸上競技場でのシューズ。 大至急! 陸上競技場でのシューズで悩んでいます。今、フットサルシューズとサッカーのトレーニングシューズを持っています。競技場ではどちらのほうが走りやすいでしょうか? アスファルトでは、トレーニングシューズのほうが速く走れます。 ノルディック複合個人について 現在冬季オリンピックが行われています。今までスキー競技はあまり興味がなかったのですが、オリンピックということでかなり見ています。 本日はテレビでノルディック複合個人競技をやっていました。その競技は確か小林選手が一時トップになったが、結局7位になった競技と思っていました。 それで今日やっているのはビデオかな、と思っていたらLIVEだったのです。では、先日の競技との違いは何かと調べてみたら、ジャンプがノーマルヒルかラージヒルかの違いがあったのです。それなら距離も違うだろうな、と思ったところ、距離は10kmでノーマルヒルと全く同じだったのです。 そこで、詳しい方にお聞きしたいのは、距離は同じでジャンプだけノーマルヒルとラージヒルだけ区別してメダルを争わせる意味があるのでしょうか。単に、種目数を増やしているとだけ思えてなりません。 これに限らず冬の競技は単に種目数を増やしているだけのものが多いと思います。例えば、スケートの場合、500m、1000m、1500m、3000m、5000m、10000m とありますが、1000m(あるいは1500m)や3000mは余分と思います。陸上競技の場合は、100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、10000m、マラソン(42.195km)と距離が倍前後以上異なる種目にしていますが、スケートの場合は1.5倍しか違わない競技もあります。 陸上をしているんですが、アップシューズって何ですか? 陸上をしているんですが、アップシューズって何ですか? 値段、概要を教えていただければ幸いです。 あと、普通にスポーツ用品店で売っていますか? 陸上 長距離 シューズが合いません 私は大学で陸上部に所属しています。 長距離専門でやっているのですが、試合用のシューズが自分の走りに合いません。ジョグシューズの方がしっかり地面を蹴れて走りやすいです。しかし、ジョグシューズにも限界があり試合で走るにはキツいと思っています。自分の走りはかかとから接地してそのまま爪先にいくようなフォームです。土踏まずはほぼ無視した足運びなので、ドン、パタッ、という音を立てて走ってしまいます。でもそれは自分に合った走り方だと思っているので問題はないのですが、レースシューズだとかかとがうまく地面に着かず、足の裏の前半分だけで走る形になってしまいます。かかとからうまく接地できるレースシューズはないでしょうか?またアドバイスもらえると嬉しいです。 文構成が下手で申し訳ありません。 ランニングシューズを探しています。 今年になって毎日ランニングをするようになりました。 今はNewbalanceのM703を履いて走っていますが、用途がトレイルランニングようだからか、対アスファルトだとソールの減りが異様に早いです。 そこで、ランニング用にシューズを買おうと思うのですが、どこがお勧めでしょうか? 親友は本気で走るならアシックスだとか言っているのですが。。。 競技をやっている方いらしたら教えて下さい。 競歩に短距離はないのでしょうか。 オリンピック競技にもなっている競歩についての質問です。 僕は、歩くのが速く、朝、早足で駅へ急ぐサラリーマンの1.5倍くらいのスピードで歩きます。 そこで「競歩」についての疑問です。 なぜ競歩は長距離しかないのでしょうか。 オリンピックの正式種目でも20kmと50kmですよね? 短距離で、どれだけ速く歩けるかという競技方法は、意味がないのでしょうか? やっぱり単純に脚が長い人種が速いと決まっているのでしょうか。 バカな疑問ですが、何かご存じに方、 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 シューズの滑り止め 室内競技ならなんでもかまいません シューズの滑り止めを探しているのですが意外とたくさんあってどれがいいのか… 効力や持続力などとおすすめのがありましたらよろしくお願いします スターティングブロック とスパイクシューズの使用でどれぐらい速くなるものですか? 陸上の100mなんですが、体育の時間に普通のスニーカーで土のグラウンドで100mを走らされていました。(スターティングブロックなし) 全天候型の高速トラック(世界陸上の長居競技場のような)でスターティングブロックを使用して短距離用のスパイクシューズを履いて走ったら何秒くらい速く走れるものでしょうか? 私、12.5秒だったのですが、11秒台で走れるでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など