- 締切済み
試験前なのにグズから脱却できない
グズから脱却できないまま試験直前を迎えてしまいました。なんとかして勉強に集中したいです。 長文失礼します。 僕はやらなければならないことを,期限前日のせっぱつまった状況になるまで手を付けられず,直さなければならないと思っているのに直せません。 かつてはこんなことはなかったのですが,2年前に鬱になりかけるような出来事があって以来,ずっとこんな感じです。 レポートの提出期限前日になっても,やろうと思ってもなぜか先延ばしにしてしまいます。先延ばしにしてしまうことにイライラしはじめると,気が付いたらそれを和らげるようにネットサーフィンをしていたりして時間が過ぎてしまっています。日付が変わって,かなりやばい状況に追い込まれるとやっと取り掛かれるようになり,完全徹夜で,ぎりぎり合格点はとれるようなレポートが完成するという感じです。 1時間で終わるレポートでも,先延ばしにして睡眠時間を削ってしまいます。 先延ばし癖を克服する本やサイトをよく読むのですが,それでもなかなか直せません。 1日の計画を書いたりすると,最初の取り掛かりはうまくいくのですが,少し予定通りにいかない部分があるとすぐにやる気を失い,たいてい失敗してしまいます。 報酬を用意しても,大抵失敗します。過去に,「土曜日にレポートが終わったら日曜日に遠くに遊びに行く」という報酬を用意したのですが,最初はものすごくやる気が出て,難しくて思うように進まないところになったところで,急にものすごくイライラして,胃に穴が開くかと思うくらいでこれ以上進めることも寝ることもできないくらいになり,体調を崩してしまいました。 「先延ばしにするのは,失敗への恐れが原因だ」ということも知りました。確かに僕は元々完璧思考で,失敗が怖いです。でもどうしてもポジティブになれません。 将来の目標を思い浮かべても,反射的に「こんなグズ人間がなれるわけないじゃん」と思うようになってしまいました。 3年前は,スムーズに勉強などが進んでいましたが,当時は人を見下したり馬鹿にしたりする最悪の性格だったと思うので,過去の自分をイメージして物事を進めたいとも思いません。でも先延ばし癖だけはなんとか克服したいです。 こんな感じのまま研究室配属の選考に最も重要な試験の直前になってしまいました。今,勉強が進んでいるわけでもないのに,ただストレスを感じて疲れ切っているだけです。 こんな典型的なグズ人間の僕に,なんとか今回の試験勉強に集中できるようアドバイスをください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
- estelle_bright
- ベストアンサー率6% (6/100)