- ベストアンサー
登山中に突然の雨
登山を始めて5年弱になります。普段はハイキング程度の登山ですが、年2、3回は1000メートル級以上の登山に挑戦しています。 いちおう雨対策には万全ですが、そこで突然の雨で、しかもバケツをひっくり返したような雨です。近くに避難する場所もありません。どうやって雨具を着ますか。とうぜん突然の雨でもできるだけザックも濡らせたくないですしね。 これまで幸か不幸かそんな経験がありませんので、経験ある方がおられたら参考にしたいと思います。もちろん登山中は常に雲行きを見ておくのはわかっての話ですが、雨具を着るタイミングも難しいですね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夏は1000メートル級(高山の方が登山路が整備されていることが多い)の登山がベターです。(低山は蝿・蚊が煩い) >突然の雨で、しかもバケツをひっくり返したような雨 350座程度登りましたが、急にそのような雨にあったことはありません。急に雲が暗くなったり雨が降り始めたりした時に雨具を着ても間に合います(少々の雨に濡れても、既にどうせ汗でシャツも濡れていますから・・・シャツは最低3枚~5枚必要、頂上で休む前に着替える、下山して着替える) ザック用の防水具(ザックカバー)も必要です。
その他の回答 (4)
- polpol-v
- ベストアンサー率35% (74/207)
好天から一気に土砂降りはないですけど、ポツポツ降ってきて、様子見してるうちにあっという間に本降りになってしまうこともありますね。 何も考えることないです、ザックを下ろしてレインを着るだけです。 レインは取り出しやすいところに入れてます。また、所定の袋ではなく少し大きめな袋に入れています。これは雨が上がってから収納する時に、立ったまま小さくたためませんから。 また、ズボンは履きやすいように、裾のファスナーをあけて、下から丸めるように折りたたんでいます。 ザックカバーは、早めに付けておくことも多いですが、同時の時はどうしても少々濡れることになりますが、それで中まで染みたことはありません。一応、ザックの一番底は濡れてもいいものを入れてます。
お礼
ありがとうございます。 まあ自分なりに準備はしていますけど、とりあえず雨具は取り出しやすいところに収納はしています。 問題は着るタイミングなんですが、降りそうだなと思ったら迷わず準備ですかね。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
折りたたみの傘 持ってます。 骨が樹脂で出来た山用の傘です。殆ど使ったことはありませんが、 普段はザックのポケットに刺してあるんで、擦り切れて穴が開き始めています。 使い捨てに近いポンチョも持ってます。 あわてて切ると、破れてしまいそうなチープなやつです。 >雨具を着るタイミングも難しいですね。 早めに、準備してます。 いきなり着ると汗だくになってしまうんで、クールダウンしながら様子を見て決めます。
お礼
ありがとうございます。 やはり様子見ますよね。天候に余裕があればいいのですが、少しの間ならポンチョも便利ですね。 それに山用の傘ってあるんですね。知らなかったです。参考になります。
- hirotodo_001
- ベストアンサー率23% (237/1004)
多少の余裕は必要ですけど。 1)ツェルトを着る 上に引っかけて下で着替える。 ザックは 上着の時は足で挟み ズボンの時は背負う。 2)折り畳み傘を利用する。 取り敢えず様子見には「傘」が一番。 山まで電車などで移動する場合持っています。
お礼
ありがとうございます。 ツェルトですか。いいですね。持ってないですけど、あったら便利かもです。 ただ荷物になるのが・・・ 今度登山ショップにでも見に行こうと思います。
事前のチェックと観望天気さえきっちりできていれば、 「突然の豪雨」なんてことはありません。 常に降るタイミングがわからないだけで、 そろそろ降りそうだなというのは予測がつきます。 まずは、そういう状態になった時に、 ズボンだけ予め履いておきます。 上着はザックの外側にかけておくなど 準備だけしておきます。 またザックカバーなども出しておきます。 どっと降ってきたら上を着ます。 別に難しいことはなにもありません。
お礼
ありがとうございます。 慌てて着る前に様子を見ながらということですね。
お礼
ありがとうございます。 いちおう少々濡れてもいいように着替えは準備していますが、「バケツをひっくり返した雨」はたいそうかもしれませんね。 でも山のことですから天候の急変は考えておいてもいいかと思っています。 それ以外は常に天候の様子見て着るタイミングを計りたいと思います。