• 締切済み

ギターのノイズ

エフェクターで結構歪ませてギターでブリッジミュートをすると「ジー」というノイズが出ます。 ノイズサプレッサーを掛けているので普段のノイズはほとんどないのですが、ブリッジミュートしたときだけノイズが出ます。 何が原因なんでしょうか? ギターを変えても同じでした。 歪ませすぎが原因かもしれませんが、ならゲイン自体意味が無くないですか? それともアンプが悪いのでしょうか? アンプに直で繋いでクリーンの場合でも若干ノイズがでるので

みんなの回答

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2

アンプ単体(何も繋がない)でも、全く同じノイズが出るのならば、   1. アンプ本体が拾ってる誘導ノイズ。   2. アンプ本体の電源ノイズ。 何か繋いでる時だけなら、   1. 繋いでいる機器が拾ってる誘導ノイズの場合。   2. 繋いでいる機器の電源ノイズの場合。   3. アンプ側の入力ジャックが、スイッチプラグになっており、     本来アンプが拾っているノイズだが、何か繋がないと、解からない場合もあり。     (この場合、プラグ単品のみ刺してやると解かりやすいよ) すごくノイズを気にされてるみたいだけど、 使用機材の変更や追加で、ノイズが出ない環境を作るんなら、 アクティブPUや、デジタルエフェクト、ソリッドアンプの方が少しでも近道だよ、 それらの機材変更で、求める音が作れるのかは???だけど、 もっとも、主原因が、電源から来るノイズなら、機材なんてどれでも一緒だし。 パッシブPUや、アナログエフェクトや、チューブアンプで、音作りするんなら、 ノイズを無くすこと自体不可能なので、ノイズが出る事自体に過敏になるよりも、 上手に演奏することで(ギターボリューム操作する)上手に聴かせるしか無いと思うよ。 レコーディングスタジオや、ミキサーダイレクトで録音されたCDのような環境を、 ライブ環境や自宅で、再現しようとしてるなら、 根本的に建物の電源環境や照明環境が違うから、不可能。

noname#164759
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.1

初心者による同様質問が繰り返されています。 エレキギターやエレキベースは空間の電磁ノイズ検出器の側面もありますのでアンプ内のトランス等の磁束も検出してしまいます。(PCや周辺機器、ACアダプター内のトランスの影響も受ける) アンプ等との角度、位置を工夫して使用して下さい。 弦に手が触れている時に実用上問題が無ければ正常です。 楽器のボリュームを上げた状態で弦から手を離すとノイズが出るのは正常です。それだけ感度が高いと言う事です。 アンプ側も高増幅ですからタッチノイズも出ます。 開放弦では無い弾き方にも慣れてください。 ノイズの事だけでは無くエレクトリックギターまたはベース奏法および音色上も必要なのです。 ケーブルによるものではありません相性もありません。 電源プラグ差込方向によるものでもありません。 エフェクター等使用時の問題ならノイズゲートで無音時出音停止させます。 コンパクトを使用なら別付け、マルチは内蔵。 プラグ表面状態による接触障害によるものは先端を布で拭く事で復旧できます。

noname#164759
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A