• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコンの室外機の上下)

エアコンの室外機の上下の問題について

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、マンションの廊下側の部屋にエアコンの室外機を設置する際に問題が生じている。
  • 質問者はエアコンの室外機を買い換える予定であり、新しい室外機が台座の上部にキツキツになるか、台座の下部にゆとりがあるかについて悩んでいる。
  • 質問者はエアコンの効きも考慮しながら、台座の上下のどちらがより適切な設置状態かを知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

マンションなどで下がコンクリートであれば、特に台座でかさ上げする必要は無いでしょう。防振ゴムなどで十分でしょう。 エアコンの効率については周囲の空気の流れ(放熱に必要な空気が十分に吸い込めるか・排気された熱風がスムーズに流れるか・排気された熱風が回り込んで再度、室外機に吸い込まれることがないか)によって大きく変るため、設置状況が見えない状態ではどちらが良いかは全くわかりません。 最近のエアコンはできるだけ放熱効率を高くとるために室外機のコンデンサー(凝縮器)の容量を大きくとる傾向にあるため、室外機の寸法は大きくなっているものが多いのです。 まぁ、効率の良い方法であれば台座のあるなしに特にこだわる必要は無いでしょう。下が地面である場合などはある程度持ち上げて置かないと、湿気などで錆の発生など起こるため、10cm程度はかさ上げしたほうがいいのですが、コンクリートであれば、雨やドレーンなどの水に浸かってしまわなければいい程度なので、防振ゴム程度でも問題ないでしょう。あと、地震対策のために転倒などしないように固定する必要はあるでしょう。

mana1030
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 室外機置き場は、部屋にある出窓(みたいな)の下です。廊下側のみ壁はなく、左右・後ろ・上部はコンクリートになっています。 右側に寄せているため、右側と後ろは10cmくらいあいている程度で、上部は今の状態(台座ナシ)で10cmくらいあいています。 7月に入ってからこの状態なのですが、昨夜のエアコンの効きが悪かったように思ったので質問しました。 マンション入居のときに買ったもので、10年が経ち、そろそろ買い替え時なのかもしれません。 次は、室外機がはいる大きさも考えて買いたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A