- ベストアンサー
コンピューターが立ち上がらない!1週間前から突然起動しなくなったWindows 7搭載のパソコンについて
- Windows 7搭載のパソコンが1週間前から突然起動しなくなりました。ロゴが表示された後、真っ黒な画面にカーソルの矢印アイコンが表示されるだけで何も起こりません。ハードディスクのリカバリー領域やリカバリーCDを使用しても同じ結果になります。再起不能なのでしょうか?
- Windows 7搭載のパソコンが1週間前から突然起動しなくなりました。ロゴとステイタスバーは表示されるものの、その後真っ黒な画面にカーソルの矢印アイコンが表示されるだけです。マウスの動きに応じて矢印アイコンが動く点が特徴です。ハードディスクのリカバリー領域やリカバリーCDを試しましたが、変化はありません。再起動可能かどうか気になります。
- Windows 7搭載のパソコンが1週間前から立ち上がらなくなりました。起動するとロゴとステイタスバーが表示されますが、その後真っ黒な画面にカーソルの矢印アイコンしか表示されず、何も進行しません。マウスを動かすと矢印アイコンも動くのが特徴です。ハードディスクのリカバリー領域やリカバリーCDでの再起動も試しましたが、状況は変わりません。パソコンが修復可能かどうか知りたいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 復旧する可能性は高いと思います。 >コンピュータが立ち上がりません。 BIOSは起動しているのだから、コンピュータが立ち上がらないのではなくて、Windowsが正常に立ち上がらないというべきでしょう。 >とつぜん起動しなくなりました 最後の終了は正常終了ではなくて、突然シャットダウンでしょうか。 突然シャットダウンであれば、最近の気温上昇による熱暴走の可能性が高いと思います。グラボやCPUが自己防衛のためにシャットダウンしたと思います。 この場合は、HDDの起動パーティション(C)のWindowsファイルが1部壊れている可能性があります。よくあることで、致命的ではありません。「矢印アイコンはマウスの動きに合わせて動く」のだから。 なお、相当な高温で長時間放置(自己防衛機能がアウトの状態)しないかぎり、グラボもCPUも壊れないと思います。 >一日放置しましたが、そのまま何も起こりません Windowsは正常起動したつもりで、なぜ仕事を指示してくれないのか、と待っている状態。 以下を試されてはと思います。 (1)まずは、修復ディスクまたはインストールディスクから起動し、ディスクチェック、スタートアップ修復、システムの復元を試みる。 (2)パソコンからすべての接続(コンセント、バッテリ-も含め)をはずして、数時間放置する。 (3)BIOS画面に(電源投入後F2又はDelキ-押しっぱなしで)入り、何も変更せずに、設定を保存して終了(熱でCMOSデータが壊れているかもしれないので書き換える)。再起動する。 (4)これは最後の最後の手段ですが、パソコンを開封し、ボタン電池があればこれをはずして数分放置後、再着して数時間放置(CMOSフラッシュメモリに書き込む時間)。再起動。 私の場合はSubマシンが1週間ほど前にインタ-ネットアクセス時にプッツンして、その後電源を投入しても、BIOSまでいけずに電源オフになる状態でしたが、内臓ボタン電池を着脱して起動を何回か繰り返すうちに、BIOS画面まではたどり着ける状態になりました。 ボタン電池再着後、BIOSが入っているROMからCMOSにデータを転送する時間がかなり(数時間)かかるようで、数分後ではBIOS画面までたどり着けなかったが、結果的に半日程度放置後、BIOS画面までたどり着ける状態になりました。Checksum errorが出たが無視。 その後、HDDにアクセス可となり、起動モ-ド選択で前回正常起動を選択したが、真っ黒画面で失敗。セ-フモード選択でとりあえず成功。再起動後正常起動となりました。 ちなみに、マシンはNECのVL770/AD(2004年もの)という博物的マシンです。正常時のスペックは以下のとおりです。 ・OS:Xp-Home(32Bit)-->Windows7-Pro(32Bit)にアップ ・M/B:I915P(G?) ・CPUPen4:2.8GB ・メモリ:512KB-->2GB(デュアル)にアップ ・グラフィック:内臓-->Gforce6200(ZOTAC PCI)にアップ 電源投入後、POSTまでで、BIOSまでいけずに電源断してしまうのでお先真っ暗でした。メインマシンでもないので9割方あきらめていました。購入時のスペックに戻さないとダメなのかなとも思いましたが、上記スペックのまま復帰できました。 これに比べたら、あなたの場合は数段復旧の可能性が高いと思います。なにしろ、とりあえずWindowsまでは行っているようだから。 ご参考まで。
その他の回答 (10)
- chayamati
- ベストアンサー率41% (260/624)
色々試されたようですね ダメ元でやってみて下さい。 1.電源長押しで強制終了 2.周辺機器を全て取り外す。 (プリンター、lanケーブル、DVD等の光メディア、USBフラッシュメモリー、マウス他) 3.電源On 4.取り外した周辺機器を一つずつ元に戻して動作を確認
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
アドバイスありがとうございます。 もともと常時接続の周辺機器は何もないんです。
- hatiboo
- ベストアンサー率42% (257/602)
#5です 同様の現象のデスクトップパソコンがあって、コンセントを一旦抜いたら 復帰したケースがあったので、確認したかったのです リカバリー領域からの起動ができないとすると、他の方も言っておられるように HDDの障害が起きている感じがします 再インストールディスクまたは、リカバリーディスクがお手元にあれば、 新規にHDDを購入して、購入状態に戻すリカバリーが可能だと思います 上記再インストールディスクまたは、リカバリーディスクがないとすると、 メーカー修理扱いとなって高額な費用がかかると思います 修理概算料金表↓ http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/repaircenter/re_list.htm
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。メーカーのリカバリーディスクを持っていますが、同じところまでしかたどり着けません。 HDD交換かメーカー修理、あるいは買いなおしということになりそうですね。残念ですが、もう復帰は諦めようと思っています。
- 8ive22ty
- ベストアンサー率52% (770/1479)
> ロゴが見えて、ステイタスバーも表示されるのですが、・・・。 プログレスバーのプログレス表示のことでしょう。 HDDアクセスに失敗している(HDD不良の可能性が高い)と思われます。 Win7インストールDVD(または作成済みの「システム修復CD」)でも起動できない場合はHDD交換しかないでしょう。 データ救出の目的でLinux LiveCDで起動をためしてみてはどうでしょうか?。 ただし、HDDアクセス段階で失敗する可能性が高いと思われます。
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
HDD交換になりそうですね。 データはバックアップを全部とってあるので、データ救出は不要です。 Windowsで使う必要があるので、今回はLinux LiveCDは試さないことにします。アドバイスありがとうございます。
- nrz432400
- ベストアンサー率28% (118/417)
メーカーの用意するリカバリーディスクから立ち上げてStarting Windows まで行ってその後応答がなくなりますか? リカバリーパーティションが壊れていますかね。 マザーボードとHDDの交換になるのは見えていますね。 新品ののWindows 7と東芝のサイトからデバイスドライバーを用意して、HDDを新品に交換してOSのクリーンインストールするのが早いと思います。 でも、ひょっとして新品を買ったほうが安く上がるかもしれません。
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 HDDのリカバリー領域から立ち上げても、購入時についてきたリカバリーディスクから立ち上げても、同様です。 どうも買い直しの確立が高そうですね。いままで数多くのパソコンを使ってきましたが、たった2年でこのようなことが起きたのは初めてでショックを受けています。取り扱いには特に何も問題はありませんでした。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
超能力レスすると、グラフィックの異常と解釈して グラフィックメモリーとして共用されるメインメモリーの異常が 表示処理の異常を招き、カーネルかドライバーが刺さっているんだと思います。 Memtest86+でエラーが出てくるようであれば メモリーモジュールの交換だけで回復できる場合もあります。 (Pentium3/1.2GHz,Pentium4/2.66GHz,AtomN270三台のノートPCで体験しています) 問題がハードウェアにあるか、ソフトウェアにあるかは 異なるOS環境を動かすことで切り分けられるわけですが… 今回は、リカバリー操作も中途で落ちるのであれば、十中八九ハードウェアの問題です。 (わずかにファームウェアの問題の可能性もあります) オンボードグラフィック機能がダメになっているなら、M/Bの異常ということになるので メーカー修理以外の選択肢は無く、実質的に買い替えざるを得ないと思います。 (これがノートPCを長期使う場合の最大の欠点で、長期保証サービスがある意義もここにあります) なお、Memtest86+は、単独のisoイメージでの配布もあると思いますが Ubuntu、Lubuntu他のインストールディスクに同梱されていて 光学ドライブからの起動処理が始まる段階からshiftキーを押さえ続けることで 起動メニューを呼び出し、Memtest86+を起動することができます。 数種類のテストを順次行ないますから、メモリー量によりますが数十分から数時間かかります。
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
ご回答の内容は、もう自分ですることはほとんどなく、メーカーでのハードウェア修理か買い替えしかないということになりますか? Memtest86+の部分、書いていただいたことが、私のレベルでは理解できないです。もし何か、最後のあがきでできることがあれば教えてください。
- hatiboo
- ベストアンサー率42% (257/602)
ちょっと詳細はわかりませんが バッテリー外して、しばらく放置して、ACだけで電源を入れてみてください BIOS画面は表示できますか? とりあえず、パソコンに大事なデータがあるのなら、底面からHDDを外して USB変換アダプターで他のパソコンからデータをバックアップ取ることをお勧めします ただし、HDDが壊れていなければの話ですが・・・
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
ACだけで電源を入れてBもIOS画面を表示させることができるのですが、これができるとどういうことになるのでしょうか? バックアップのない大切なデータはないのですが、ラップトップ自体まだまだ使いたかったので、なんとか直す方法を探している次第です。
- shinystar0
- ベストアンサー率42% (157/367)
>なんとか直ってほしいのですが。。。 本当に直したいのなら、メーカー名・機種名を補足してください。 回答者が答えようにも情報が少なすぎます。 また、初心者かどうかを書き添えるとそれなりの返答が返ってきます。
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 メーカーはToshiba 機種名はDynaBook Satelliteです。 詳しい機種番号なのですが、本体裏のラベルの文字が消えてしまい、現在わからない状態です。 最近引越をしたため買ったときのレシートなども今見当たらなくて。すみません。 一応リカバリーCDだけは本体と一緒に保管していました。 私のレベルですが、毎日10時間以上コンピューターを使って仕事をしており、一応IT業界に属しています。しかしながら、ハードの知識は極基本レベルしかありません。職場の周りの人にも聞いたのですが、誰も解決することができず、こちらでの質問を薦められた次第です。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
無意味かもしれないけれど、私はコンピューターに不具合が 起きた時、電源On後、メーカーロゴが見えている間に、 F8キーを不連続でポンポンと押して、強制Safeモードにして Safeモードが立ち上がったら、通常通り、再起動かけて 様子をみます。縦居ての場合、これで解決するパターンも 多いですので覚えておいて損はしないですよ。
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 やってみましたが、Safeモードでは起動に失敗しましたと表示され、またいつもと同じ流れになってしまいます。 他のオプションもいくつか試したのですが、いつも結果は同じです。(真っ黒の中に矢印だけ)
- nrz432400
- ベストアンサー率28% (118/417)
あなたのスキルはどのくらい? BIOS セットアップの間にChange boot device はできる? 書いてあることがわからないなら取扱説明書を読んでみましょう。
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 BIOSセットアップの間にChange boot deviceはやってみました。 一応全部のオプションで試してみましたが、結果は一緒でした。
- smpc
- ベストアンサー率45% (1006/2198)
>ロゴが見えて、ステイタスバーも表示されるのですが のステータスバーが何を指しているのかわかりませんが、真っ黒な画面の状態で Ctrl+Alt+Delを押してタスクマネージャを起動させ、左上の「ファイル」メニュー→新しいタスク→explorerとタイプしOKを押すといかがでしょうか?
お礼
残念ですが、自力で修復することは諦めました。ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 すみません。ステイタスバーというのはいい加減に書いてしまいました。 なんと言うのでしょうか、起動すると、Microsoft Corporationという文字が表示された上にバーのようなものが表示され、その中の緑色の部分が右の方に移動していくもののことを指していました。 そのあとは真っ黒の中にカーソルだけです。 ちなみに、Ctrl+Alt+Delはまったく効きません。
お礼
丁寧なご説明をありがとうございます。 1~3まで試しましたが、すべてダメでした。 4は、一応ボタン電池の位置を確認したのですが、すべて(と私が思う範囲)のネジを外しても、まだ背面のカバーを取り外すことができず、諦めました。ハードの知識はほとんどなくて、これ以上自分で試すと怖いので、サポートにアドバイスを仰ごうと思います。残念ですが、自力で修復することは諦めました。